• 締切済み

数学

aを正の数とする。2次関数Y=X2のグラフをC1とし、C1をX軸方向にA、 Y軸方向にBだけ平行移動して得られる曲線をC2とする。C1は直線l;Y=2Xと点Pで接している。 この時、b=(?)A+(?)であり、Pの座標をAで表すと(A+(?)、2{A+(?)}である。

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

C2に対応する関数は y=(x-A)^2+B で与えられます。これに y=2x を代入すると 2x=(x-A)^2+B ・・・(1) これはxの二次方程式となりますが、C2と直線lが一点で接することから、その判別式の値はゼロになります。ここからAとBの関係が導けます。 上記で求めたAとBの関係を用いて(1)からBを消去し、二次方程式を解くとPのx座標が出ます。Pのy座標は(Pが直線l上の点であることから)x座標の二倍です。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>aを正の数とする。 これ以降、どこにも登場していません。何のために存在しているのでしょうか。 >b=(?)A+(?)であり、 bの定義が見当たりません。

関連するQ&A