- ベストアンサー
ゴミのポイ捨てをしない人って何故しないのですか?
つまり ・ポイ捨ての現場を見られたら悪い奴になる。という自己防衛タイプ ・ポイ捨てをすると、誰かが拾わなければならない。という他人を思うタイプ ・理由はない、駄目って言われているからただ実行しているだけ。というタイプ ・ポイ捨てをしている自分の姿が気に入らないというタイプ 一番多いのってどれになるのでしょうか? 廃品回収目的とか、趣味で集めているとかいう理由は除きます
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心理的には「自己防衛タイプ」が最も多いと思います。 理由として、綺麗な場所でのポイ捨ては目立つので注意されて恥をかくのが嫌と思う心理が働きますが、元々からゴミが散乱してる場所でのポイ捨ては目立たないし、もし注意されても他の人もゴミをポイ捨てしてると言い訳がしやすいからと思います。 私は、趣味の魚釣り歴が長いですが、釣り場に釣り餌の空き袋などが元々から散乱してる場所では、後から来た釣り人もゴミを散らかす傾向があります。 しかし、ゴミが散乱してない綺麗な釣り場ではゴミをポイ捨てする釣り人は少ない傾向があることも経験上で知ってますから、自らが快適な釣りを楽しみたい気持ちもありますが、ボランティア精神で他人がポイ捨てしたゴミ類を拾い集めてますし、釣り場でゴミを散らかす釣り人を見掛けたら、その場で注意してます。 なお、如何なる場所でもポイ捨てをしない人は「他人に迷惑を掛けたくない」と思う道徳心を持ってるからで、このようなタイプの人達が最も多くなって欲しいと思います。
その他の回答 (10)
- ikakenn
- ベストアンサー率37% (10/27)
理由はありません。 あえて言うなら、幼少期の刷り込みと育ってきた環境の影響でしょうか。 「三つ子の魂百までも」ではないですが、ある一定年齢までに植えつけられた知識や経験は理由のいかんに問わずその人の常識になります。 私は小さい時からゴミはゴミ箱に捨てると教わってきました。 また、通っていた中学では、修学旅行などのイベントで集合した際に自分の周りにあるゴミを10個拾うというルールがありました。 最初はめんどくさいと思いましたが、やっていくうちに普通の事だと感じるようになり、最終的には率先してゴミを拾っていました。 人間はある一定期間特定の環境下におかれるとその環境下で行ってきた行為について常識と思ってしまうようです。 この影響は大きく、社会人になった今でも休憩中にふと近くにあったゴミを拾ってしまう事があります。 どこぞの宗教団体が使っていたマインドコントロールに近いものがありますね。(^^;
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ゴミが道端や草むらに転がってるとイラっとするから。
6番さんの意見はその通りで、ポイ捨てを見たらすぐに拾っておかないとどんどん捨てられるんです。 逆にすぐに拾ってきれいにしておくと割とそのままいける、自治体から委託されているのでやっていますが、裏通りとか見落とすとひどい物です。
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
反社会的行為だからです。
質問者の質問が「ポイ捨てするのが普通じゃん」的な書き方なのが気になりますが、気づいておられないのでしょうか? ポイ捨てする人は想像力の欠如ではないかと思うので、ゴミを片付ける人がいるという想像力からかもしれません。
- qzpmg
- ベストアンサー率15% (28/185)
こんにちは、qzpmgです。 ポイ捨てはいけないからです。 何故だめかと聞かれたら、 道を汚すことになるからですよ。 murudegaさん、道はきれいなほうがいいですよね。 だから、ポイ捨てはしないです。 それから、ポイ捨てする人ってなぜするんでしょうね。 では、
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
逆になぜポイ捨てするかが理解できません。 ポイ捨てだって労力は0でありませんが 50歩ゆずって これを労力0と考えても 誰かが拾う労力 Aと その誰かが捨てる労力 Bが必要です。 自分がBの労力を負担することが理にかなっており わざわざ Aを発生させることが理解できません。 (震災がれき処理以前の問題かと)
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
どれも該当しません 家庭教育が行届いているからです。 ポイ捨てをしている人を見ると 「親の顔が見たい」と思うし、 実際そう言われているはずです。
私はポイ捨てはしません、町内会長をやっており町内の美化運動の旗振り役なので、誰かに見られたら立場上まずいでしょう。 >・ポイ捨ての現場を見られたら悪い奴になる。という自己防衛タイプ 私自身もこれに近いし、こういう人は多いと思います。 月に一回町内を回って袋に入れて回収しています。 美化運動の真っ最中に、町内で幼稚園の園長をしているお寺の和尚が運転している通園バスの窓からたばこを空き缶に入れてポイ捨てした光景を見られ、人の道を説く「教育者兼宗教家」としてあるまじき行為だと、会合で批判されました、消防団にも入っているんだからこれはないよなと、私もあきれました。 さすがに園児を下した帰りなので、子どもたちに見られなかったのは幸いでしたけど。 誰も見ていない他所の町なら、・・・やはり誰が見てるかわからんのできちんと持ち帰り、コンビニなどで買い物をしたついでに回収箱に入れておきます。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
・ポイ捨てをしている自分の姿が気に入らないというタイプ が一番多いと思いますけどね。誰も見て無きゃやるという事ならもっとゴミだらけになってますよ。 教育の成果だと思います。
お礼
紛らわしくしてすいません 決して「ポイ捨てしようや」という意味ではありません しないのが普通、ではなぜ普通になったのか? どういう理由で普通の行為であると認識されているのか?という事です