- 締切済み
医学部卒業後の診療科の選択は本人の自由?
医学部では、医師国家試験合格後(2年間の研修の後)に 特定の診療科において診療にあたることになると思いますが、 医学部卒業者がどの診療科へ進むかは、 その医師(医学生)本人の希望通りになるものなのでしょうか? 本人の希望でほぼ決まるのか、もしくは本人の希望+大学での成績によって決まるのでしょうか? また、そのように医学生が自由に診療科を選べるとして その制度は今後も同様に続いていくのでしょうか? 医学部を卒業された方、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
現在も研修医は研修医ですね。前期研修医ってよく言われます。 質問の件ですが,本人の希望です。 もちろん,自治医大や防衛医大などの一部の制約がある医学部も存在しますが,最終的な診療科は自分で決めます。 この制度はおそらく,しばらくは続くと思いますが,破たんしかかっているのは確かですね。 将来的にも続くとは思いますが,産科や小児科,外科などの診療科が手薄になってしまうので,どうなるかは難しいところかも知れません。
- DPRpig2
- ベストアンサー率15% (28/182)
現在は研修医とは言わないで、スーパーローテートと言います。 医師国家試験に合格したら、それぞれの大学病院にスーパーローテートとして勤務し、複数の科で勉強します。 2年後に改めて、進みたい科を決めます。その際に成績などはあまり重要視されません、まあ都心の有名な総合病院などでは、採用試験がありますが、、、、、、どの科に進みたい科は、その先生の希望によって決まります。 現在のスーパーローテートの制度は、以前に医師が過労死した事で、研修医に過酷な労働をさせない趣旨で厚生労働省が作った制度です。 制度自体の良し悪しは、その医師たちが1人前になった時にわかると思います。
お礼
回答どうもありがとうございます。 人気のある診療科・そうでない診療科があるので 特に希望する医師が多い診療科では 何らかの「成績」が診療科選択に影響するのかと思っていましたが、 本人の希望で決まるものなんですね。 ありがとうございました。
お礼
回答どうもありがとうございます。 人気の高い診療科には成績の良い人しか進めない などの制約があるのかと思っていましたが、 医師本人が自分で決められるものなんですね。 産科、小児科、外科系は他科よりハードなため医師不足とのことなので 各科の医師が過不足なく配置されるよう 近いうちに制度が変わるかと思っていましたが とりあえず今のところは、続きそうなんですね。 ありがとうございました。