- ベストアンサー
4月から小学1年生、漢字練習のドリルおすすめは
この4月に小学1年生になる子供がいます。本人が兄をみて漢字に興味を持ち、漢字の練習をしたいと言い出しました。書店に行くといろいろと種類が多くてそれがいいのか決め切れません。書き順なども表記されているものがいいかなと思いますが、どんなドリルや参考書を使用すればいいでしょうか?おすすめのものがあれば、ぜひ教えて下さい。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校生の漢字書き取りの採点をしながら思うのですが、 漢字の基本の部分がおろそかになっている子どもが多いですね。 小学生レベルの漢字なんて、と侮ることなかれ、です。 一見、ちゃんと書けているように見えても つながってはいけないところがつながっていたり、 切れてはいけないところが切れていたり、 筆の運び方が逆になっていたり。 すべて×です。 1番目の例を挙げますと、“しんにょう”は3画ですが2画になっている、 ”いとへん”を続けて書く、等です。 2番目の例ですと、”口(くち)”の右上の角が切れて4画で書く、等です。 3番目は、”けものへん”を“てへん”のように書く、 “千(1000)”と“干(ほ〈す〉)”が同じ、等です。 書き順と画数をしっかり身につけられるような教材をお選びになってください。 なぞり書きをしながら覚えていけるようなものがよいと思います。 漢字の成り立ちを図で示してあるものは、表意文字としての機能、 漢字の含んでいる意味を知るのにも役立ちます。 部首ごとに、この字とこの字は仲間だよ、というのがわかるようなものもいいですね。 お子様が楽しく漢字に親しんでいけますように。
その他の回答 (2)
漢字は、学年別漢字配当表に囚われることなく、幼いうちに叩き込ませるべきだと考えます。 【備考】私は漢検準1級保持者です。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
チャレンジ小学国語辞典と チャレンジ小学漢字辞典とを 買ってあげてください。 http://www.amazon.co.jp/dp/4828865144/ http://www.amazon.co.jp/dp/4828865160/ 理由はこちらの本をごらんあれ。 7歳から「漢字辞典」を読む子は学力が伸びる! http://www.amazon.co.jp/dp/4883997200/ 実験結果は私自身です。 2週間に一度、日曜にわざわざ母がバス2本乗り継いで市立図書館へ連れて行ってくれてました。 小2までに子供向けのめぼしい蔵書は全部読みました。 国語辞典と漢字辞典は買ってくれてましたので、 本の不明用語を引いておりました。 すると市の読書感想文コンクールで優勝し、 小学校に帰ってきて全校生徒の前で発表しました。 電車もない四国の田舎ですが、 予習として習う範囲の教科書に前もって目を通しておくだけで、 学校の成績は4教科ともいつも5で、 超英才教育を授けてくれた母に感謝しております。