• 締切済み

この子供の生意気レベルを知りたいです

彼女の子供、小学2年生男子です。 ・外食や遊びの行き先を自分で決めたがる ・自分で勝手にメニューを見て注文する(オーダーを客が手書きするシステムで呼び出しのブザーも 自分でやりたがる) ・他人の自分がいても全く気にせず自然体で家で母親と一緒にいるときと同じ態度で遠慮なくわがままを言う ・連れてきてもらっているという認識がまるでない。 ・大人を大人として見ず、他人の自分に甘えて懐くか、恐れて遠慮するかどちらかでもない図々しい態度。 ・ゲームセンターでメダルゲームをする。 ・マイペースに自分勝手に行動して遊んでいる癖にそばに誰かいないと不安。 ・一人で店のトイレに行けない ・満足がいくまで時間を気にせず遊びたがる、納得がいかないとふてくされて話を聞かない。 ・ふてくされたときに八つ当たりをして投げやりな態度を取る。 ・遊園地で同じアトラクションを何度も連続でしたがる ・声が幼稚である、男子であるのに、一人称を自分の名前で呼ぶ など自分のイメージしている子供のイメージとかけ離れており、一般的な同年齢と比較をしてみたいです。 また、常識非常識かと発達障害に当たるかどうかとこういう子どもの行く末を知りたいです。

みんなの回答

  • gelcool
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.17

生意気と言うより、かなり我がままな子供だと思います。 あなたから見て、その子は他人の子供です。あなたが彼女と結婚したとしても結局は他人の子供です。 我がままな子供の態度に違和感を感じるのは普通だと思います。 逆に、その子にとってもあなたは他人の大人です。 いくら小学2年生だからと言って、他人の大人に対してやって良いことと悪いことがあると思います。 これがあなただから許されていますが、全く知らない他人に対して同じことをした場合に子供だからで許されることでしょうか? 世の中、そんなに甘くはないと思います。 しかし、本当に問題なのはその子ではなく躾が出来ていない母親にあると思います。 結論を言いますと、その子供は我がままですがまだ小学2年生です。常識非常識とか発達障害と決め付けるには早いと思いますし、これからの育て方でどうにでもなるでしょう。 あなたが彼女と結婚しその子供を引き取る覚悟があるならば、まずは彼女と真剣に子育てについて話してみてはどうでしょう。

回答No.16

こんにちは。 前回の似た質問にも回答したものです。 だからさ、前回も言ったけど別れたら? 貴方、子供に愛情どころか邪魔でうっとしい存在だと しか思って無いでしょ? 7歳の子供相手に大人気なく張り合ってるみたいだし。 結婚したら虐待になりそうで怖いわー。 でね、もし彼女が選ぶとしたら子供なのよ。 子供は絶対に大切な存在だと思うもの。 でも貴方は彼女の子供が嫌いなんだったらはじめから 合わない二人だったって事だと思うけど? 違う? 貴方には初婚の相手が向いてるわよ。 次は子持ちを選ばないよーにね。

回答No.15

ぼくはどちらかといえば、あなたの行く末が心配です。 彼女はあなたの彼女である前に子供の母親です。子供のわがままが気に入らないとか「馬鹿げたこと」を言っているのならお付き合いする相手を選べばいいだけです。彼女に子供がいることを承知した上でお付き合いしてるのでしょうから、受け入れるべきことは受け入れないといけませんね。 先に回答してくれている方々の意見を良く読んで自分の世間とのズレを確認しましょう。その上で自分が正しいと思うのなら、彼女とは別れて、子供のいない女性と恋愛すればイイと思います。彼女とこのまま離れたく無いのであれば、全てを受け入れてから父親のように子供に接してあげてください。 今は彼女を子供と取り合っているようにしか思えませんね。子供が邪魔だからとかで、ニュースとかで報道されているような虐待などはしないでください。子供の将来よりも、そっちのほうが心配です。自分の中の普通が世の中の普通で無いことに早く気づいてくださいね。

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.14

普通?なんですかね? 私が育てたり、指導していた子ども達と比較すると 明らかに我侭勝手な子どもです。 ま、皆さんこれが普通だと言ってるので、 普通なんでしょうね。 私は、普通がどの世なものか興味ありません。 当たり前のことを、当たり前にできる育成をしているだけです。 そういえば、小学校にいっても、まともに挨拶できる子どもは少ないですよね。 それを普通と言うのでしょう。 赤信号みんなで渡れば怖くない 的な発想で、 みんなができないからそれを普通と言って何もしないのか? 今、皆さんが“普通”と言っている子どもの行く末は・・・ 小学校中学校で塾に頼らなければ、勉強についていけない (トップクラスを目指すために塾に行っている子どもとは違います) 社会に出る目的がわからず、目標を持っていない。 大学を出てもまともな就職口がない。 就職しても、すぐに退職してしまう。 景気や環境に左右され、自力で生きていけない。 とまぁ、一くくりにすると 「自立できない人間」ということです。 小学校2年生にもなれば、 大人の言うことに従えること。 自分の意思を、きちんと伝えれれること。 意向が通らないときでも、平静を保てる 一人で行動すべきときにできる。 感謝の思いを態度で表せる。 これぐらいはできなければダメですね。

  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.13

全く持って普通の男の子です。 自己主張が強いのも成長過程の事だし、まだまだ母親に甘えたい歳ですよ。 貴方の存在が「母親を取られるかも」という不安材料になって、母親を独占したいという行動(母親と一緒にいるときと同じ態度や一人で店のトイレに行けない等)になって現れているのかも。 この子供の行動よりも、こんな事に「生意気」や「発達障害」などと思う貴方の方が精神年齢的に幼いとさえ思ってしまいます。 子供の全てを受け入れられないなら、この彼女とのお付き合いは考え直した方が良いでしょう。 マスコミを喜ばすネタになる前にね。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.12

大人の怖さを知らない悪ガキだと思います。 母親があま~く育てたからですよ。 小2でこれでは、学校でも問題児だと思います。 子供同士の中でも、そのままの態度なら浮いている思いますよ。 大人を甘く見てます。 何でも自分の思い通りにして来た結果です。が、親がいますから 貴方は深く関わらない方が良いですよ。 子供の教育を、適当にいいわ、いいわでやると将来、親にしっぺ返し が来ますが、そこを解らない若い親が多いのも困り者。 でも他人の子ですから、貴方は結婚も考えてないなら放置しましょう。 他人の貴方がいくら注意したとしても、母親が母親ですから 直しようがありません。 子供に注意するより、母親をきちんと教育し直さないと無理です。 母親の親の教育も駄目って事ですね。 躾けは親子三代です。諦めましょう。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.11

普通です。どこにでもいる子です。 むしろ質問者様が、その子どもに試されてる感もあるかもですね。

fenix2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供に試されているかもしれないとうことを気にしていきたいです。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.10

全く普通です。 大人の間で育った子供ってそんな感じですよ。

fenix2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の中の子供ではないという解釈をすればよいですか?

  • Jbonjin
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.9

今どきの子だね。そんなもんだよ。 ただ、気になるのは母親に十分に甘えられていないのではないか、ということ。 発達障害を考える前に、その子と母親の関係をもっとよく見るべきだ。 そして、私が一番心配するのは、あなたの彼女がその子の前で「母親」から「女」になってしまっていないか、ということだ。 あなたの存在で母親としての振る舞いを忘れ、子どもの姿が見えなくなっていたら要注意。 だとしたら、その子の将来は先が見えている。 あなたの付き合っている人はあなたの彼女である前に、その子の母親であることをお忘れなく。

fenix2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 愛情が足りないというご指摘が他にも頂きましたが親子関係は良好に見えるのでこれから注目していきたいと思っています。

noname#221926
noname#221926
回答No.8

NO1です。 二回目の回答ごめんなさい。 >自分のイメージしている子供のイメージとかけ離れており、一般的な同年齢と比較をしてみたいです。 と質問者様が書かれておられるので、もしかして…と思い二度目の回答です。 私(女性です)は子供を連れて結婚しました。 子供は小学生になる前でしたが、主人は子供というものを理解できていませんでした(笑) 我が儘だ! すぐに泣くから嫌だって。 主人のそれまでの環境からみたら不思議なことではありません。 身近に小さな子供はいないし…近所で子供同士が遊んでるのを見かけるぐらいのもの(笑) それが、いきなり血の通わない子供と向き合っていかなければならないのですから。 産まれた時から日々見ていれば子供というものが理解できるようになるし、成長だって解る。 だけど…普段子供と接して成長過程を見てない方が、いきなり子供と対峙して向き合わなければならないとなると、質問者様やうちの主人のように思う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか(笑) 質問者様の子供に対して抱いてたイメージがどんなものか解りませんが、自分の子供だった頃を参考にするのは駄目ですよ。それならば質問者様のご両親に聞いてみた方がまだ正確でしょうしね。 「僕は子供の時こうだった」と思っていても、その当時にまわりにいた大人達とは違う見方ですから。 ついでに 子役タレントなど子供のイメージにされても駄目ですよ(笑) 以上、違っていたら本当にごめんなさい。 彼女とお子様と、まずは長く付き合う気持ちでおおらかに気持ちを持って見ていてあげてくださいね。

fenix2009
質問者

お礼

たびたびのご回答本当にありがとうございます。 ご主人がいかにして信頼関係を築いたか、対応方法などもお聞き出来ればと思っています。

関連するQ&A