• ベストアンサー

非常識な世の中 子供を生むべき?

27歳結婚1年目の既婚女性です。 先日、日本の教育に関する討論番組を見ました。 前から何となく思っていたのですが、あまりにも非常識な大人が多すぎます。そしてその大人たちに育てられた子供の中に自分の子供を投じるとなると正直、これから子供を作ろうか真剣に悩んでいます。 私自身も決して常識ある大人と言えるか解りませんが、周りの話など聞くと常識では考えられないようなモラルのない大人たちが多いように感じます。 いじめが増えるのも結局、子供とちゃんと向き合ってコミュニケーションをとろうとせず、子供の顔色ばかり伺って甘やかして育ててきた親が一番悪いと思います。 いまらさそんなこといっても仕方がないのですが、このような荒んだ世の中に自分の子孫を残すべきなのか真剣に悩んでいます。 現在、夫は30歳 夫の母と3人で生活してます。 夫は次男で8歳年上の兄が居ます。夫の兄は38歳にもなって借金まみれ、おまけに59歳の母親に借金の一部を背負わせてる駄目男です。 義母も長男の結婚は無いのではないかと薄々感じてます。この状態で義母に「子供は作らない」と宣言するのは可愛そうな気がします。 主人は「ずっと2人きりの生活も悪くないなぁ」と言ってます。 かといって子供を作らなければ私たち夫婦の墓守をする人間は居なくなり寒い死後を迎えることになるとおもいます。 同じように悩んでる方、同じ悩みを克服した方のご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plus80s
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.10

80歳を越した爺です。 戦前から今まで過ごした眼には、社会の劣化の進行が止まらないのを嘆いていました。 しかし質問された方や回答された方の立派なご意見を読んで少し安心しました。 どうぞ貴女方のような立派な方達に是非子供を作って頂きたいと思います。 それもなるべく多く。 私は墓の守は余り考えていませんが、老後をいかに過ごすかの方が問題だと思っています。 ごく身近な人で、子供一人いないまま離婚し、淋しく、惨めな生活をし、たった一人で、死んで行った人も見ましたし、総勢六人の兄弟姉妹の間を行き来したり、多くの家族に囲まれて、楽しい毎日を送り、みんなに見守られながら、大往生した人も見ました。 みなそれぞれ違った価値観を持つのも良いと思います。 子供など頼らないと言う年寄りも多く居ます。 しかし内心は皆兄弟姉妹や子供たちに頼っているようです。 いずれにしても、定年になってからの20年から40年をいかに暮らして行くかも考えて、生活設計をして行くのも大切と思います。 年寄りの話で線香臭くなって御免なさい。

himetarou0330
質問者

お礼

線香臭いだなんて、とんでもない!人生経験豊富な方からのお話、とっても心に染みました。 昔は今のように便利な物が無く、米は釜戸で、洗濯はタライと板で、掃除はホウキで、が当たり前でしたし子供も外で元気に遊ぶのが当たり前でした。しかし、今は便利になりすぎて人間の心が荒んでる気がします。 公園や広場でも変質者を気にするあまり自由に遊べなくなってきました。 便利な物が増えたことにより手や足を動かさなくなった為、脳は活性化せず、意図的に「脳トレ」などをしなければ脳が衰える時代になってきました。昔は普段の生活が健康に過ごす知恵であり「脳トレ」でした。 便利の代償は「崩壊」だと思います。便利な世の中になるにつれて地球も「崩壊」へと進んでいくのでしょうか?便利になりすぎて人間自身も 「崩壊」していくのではないかという不安もあります。 これから世の中を作っていくのは私たちの子孫であることは間違い有りません。それを辞めてしまうと国が滅んでしまうわけですから一人でも多く子供を産めるように頑張りたいと思います。 (子供はたくさん欲しいですが、経済力を考えると3人くらいが限界ですが^^;)

その他の回答 (11)

  • kotahana
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.12

29歳♀です(*^_^*) 何のアドバイスにも参考にもなりませんが、同じ思いをしている人がいて嬉しく思いお邪魔させてもらぃました。 私も結婚して1年になりますが、子供はまだ居ません。 欲しいと思う気持ちもあるけれど、himetarou0330さんと同じ思いでいます。子供は嫌いではなぃのですが、今の世の中って何かが便利になれば何処かで要らない問題が生じてしまう時代なんだと思うコトが増えました。 スーパーでママさん連中が陳列棚の前や通路の真ん中で井戸端会議、子供達はカートで暴走。注意もせず、会話に花が咲いてしまい盛り上がっている方々をいつも目にします。 スーパーは年配者や小さなお子さんもいるのでぶつかったりするのでは…とハラハラしています。 駐車場では『あぶなぃからダメょ~』なんて言いながら手を繋がない親を『もし、車が来たら…そぉ思うなら手を繋げょ(-_-;)』と感じるコトが多々あります。 スーパーで注意している母親の言い方を聞いてて思ったのですが、子供を注意する親の言い方に『????』と思うコトがあるんですょ。 何処に行っても共通する言葉なのですが『お店の人が怒るから』病院に行けば『看護婦さんが怒るから』子供にそれをしたらどぉなるか、そぉいう説明をしないで何でもかんでも『○○さんが…』と人のせいなんですょネ=3 注意をしない親・他人の子供を怒れない大人。。。今の世の中、本当に思いやりのない方が増えたと感じます。 些細な事なのに、お互いの思いやり1つで上手く行く事がトラブルに発展したり、親同士の派閥で子供が仲間外れやいじめにあったりするので親同士の付き合いも大変だと聞きます。 『注意すれば何をされるか分からない』なんて言葉が飛び交う時代。 見て見ぬ振りが利口なのか???と感じるコトもあります。 『育てたように子は育つ…』あいだみつお氏の言葉が胸に響きます。 是非、himetarou0330さんのよぉな考え方を持っている親が増えて欲しいと思います。私も前向きに考えたいと思う今日この頃です(^^ゞ

himetarou0330
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 自分の考えている教育方針が正しいのか解らないので親自身も勉強しなければいけないと思います。 自分が育てられたように子育てをすると言うのを考えると「子が子なら親も親」という言葉が利にかなってる気がします。 今思えば私の母は厳しい人でした。恐らく私も母に育てられたように子供を育てると思います。 現在同居の義母が息子(主人と主人の兄)に非常に甘く、話を聞いてると子育ての方針が私とは全然違います。 なので子供が出来たら間違いなく揉めるでしょう。色んな意味で今から楽しみです。 昔は悪いことしたら他人の子供でもキチンと怒ってくれる世の中でしたよね。今はおっしゃるように「何をされるか解らない世の中」になってしまったようです。これも時代の流れなのでしょうか?悲しいですね。 少なくとも自分は良い事と悪いことをキチンと子供に伝えていきたいと思います。母が私にしてくれたように。

回答No.11

こんにちは 私も今の世の中に不安を感じ、子供はいらないと思って ましたが結局一人だけ作りました。 TV(マスコミ)は話題や視聴率を取りたいが為に一番クズ の人間を写してるんだと思います。それを真に受けたバカ 親が増え、自分もそれでいいんだと思ってる人もいます。 でも貴方と同じようにまともな考えの人もいっぱいいますよ。 私はいまのいじめの報道でバカ親にならないようにまともな お母さんが増える事を願ってます。 あと子供が本質から嫌いなら産まない方がいいですけど いたらきっと心の支えになってくれると思います。 すごく生活が変わりますよ。活気が出ます。 この先もしいじめにでもあったなら学校だけを頼らず相手の親 も含め戦う覚悟も必要かと本気で思ってます。 お墓や老後の事ですが、これは子供をあまり頼りにしては いけません。今の景気は上っ面でこの先子供の世代に親を 保護するほどの仕事があるかどうかさえ約束されないの ですから。 お墓は心配なら生きてるうちに永代供養の手続きをしておく事ですね。

himetarou0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごく現実的なご意見だと思いました。 確かにマスコミは人の不幸や奇怪な出来事をネタにして収入を獲てるわけですから、マスコミの報道=すべてと認識しないことですね。 非常識なバカ親は昔から居ると思いますが、そのバカが世の中を支配してるわけではないので前向きに考えようと思います。 こういう感情を抱くようになったのはきっと、自分も親になる世代になり親に守られてきた立場から子供を守る立場へと変わる年頃だからなのでしょうね。 子供は基本的に好きです。23歳年が離れた弟(母違い)と本気で戦隊ものごっことかします。 生涯共に生きていこうと決めた主人の子供だったら授かりたいと思っていますが、非常識な人を目の当たりにすると、躊躇してしまうのが現状です。 前向きに考えます。ありがとうございました。

  • chobitto
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

1歳の子供の母親です。お気持ちとてもよくわかります。 私も出産の前から最近まで、こんな世の中に子供を産んでよかったのか、不幸な人生になりはしないかと不快なニュースや身近で起こる出来事を見ながら不安に陥ることしばしばでした。 ある時ふと思いました。 私達の祖父母の時代、戦時中で食べる物もなく若者は徴兵される運命であったにも関わらず、子供を沢山産んで必死で育ててきました。 そのお陰で今の日本があり私達がいて、いい出会いがあり我が子が存在するのだと。 今も世界には戦渦にある国、飢えに苦しむ国が沢山ありますが、皆頑張って子育てをしています。生き物である以上、子供を産み育てるのは当たり前のことなのかもしれないなあと思えるようになりました。 他人のことを考えられない人間が多くなってしまった日本ですが、ますますひどくなるようなら将来お子様が大きくなられたとき海外に住んだっていいかもしれません。(これは極端な意見です。もっといい方法もきっとあるでしょう。でも実際はまともな人の方が多いように思いますよ。) 生まれ来る子供達だって、いい出会いがあったり人の役に立つ仕事を成し遂げたりと悪いことばかりではないはずです。私自身も我が子が生まれてきてくれたことに毎日感謝の気持ちでいっぱいです。 まったく経済力がなかったり子供が邪魔だなどと思う人は産むべきでないと思いますが、そうでなければ是非前向きに考えてみて欲しいです。

himetarou0330
質問者

お礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。 やはり同じように思われる方は結構いらっしゃるのですね。 おっしゃるように日本にも飢えと戦争に苦しむ時代がつい60年前までありました。家族を戦争に送り出し失ったときの残された遺族の悲しみはどの時代もどの国も同じだと思いました。そしてその尊い犠牲の上に私たちの幸せな生活が成り立っているんだと思います。 安く手に入る物に関しても同じことが言えます。安く手に入る物は東南アジアなど貧困の激しい国の人々が安い賃金で働き、先進国が安く輸入してるため消費者である私たちが安く買えるという現実があります。 話が飛躍してしまいましたが、幸せな生活を送れる裏には沢山の犠牲があることを将来生まれてくる子供に教えようと思います。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.8

 その手の質問はここでも何度かありますね・・。残念だけど、躊躇して当然だと思うほど、世の中は荒れているように感じます、私も。 でもこれだけは信じたい。 『正しい人間がこの世を支えている』。 今はメディアも目立つ報道ばかり。 バカ親、非常識。でもそんな人間が(視聴率アップのために)クローズアップされて報道されるから「多い」ように思えるだけかも。実際は減っている部分も多いと思いませんか。例えば「立小便」。昔はどこでも見かけたものです。子連れでも草の陰でさせたり・・。単に処罰される地域ができたから、という単純なものでなく、マナー向上もあると思うのです。他にもタバコのポイ捨てとかもネ。以前を思えば格段に減ってる。 やっぱりこれらを「反面教師」にして、『自分はこんな奴にならないようにしよう』と胸に誓った者が築き上げたモノなのだと思いませんか。楽天的かしら・・? 育児も一時期に思えば、しつけの出来た子が増えました。アイスや菓子を勝手に開けて店内で食べてる幼児なんて、以前はちょくちょく見かけましたが、今はまず見かけません。ちゃんとお金を払ってからね、と言い聞かせが出来ているのでしょうね。ちゃんとしたママも確実に増えていると感じます。 親のタイプも『二極化』が進んでいるのかも。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるようにバカ親や非常識が多く取り上げられることで錯覚を起こしてるだけなのかもしれません。 しかし、最近の学校では廊下に立たせることや、給食を残さず食べさせることは「体罰」なんだそうです。私が子供の頃は掃除の時間になっても給食を食べてる子もいました。教育の考え方も変わってきているのでしょうか? また、インターネットや携帯の普及で子供が余計な情報を知るようになりました。これも危険なことだと思います。 携帯を持たせることは反対では有りませんが、持たせる年齢と制限を考えなければいけないと思います。私の友人に学生時代の携帯料金は親が払っていたという人が居ますが、信じられません。ウチの場合は「自分で稼げるようになってから持て。」と言われ高校2年まで持たせてもらえませんでしたし、通話料を親が払ってくれることも有りませんでした。 それが普通ですよね。 なんだかんだ言って今の親になる世代が厳しかった時代を抜けてしまったんだと思います。

  • venio
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.7

年齢はちょっと上の2児の母です。 先日上の子の初めての幼稚園の制服合わせに行ったのですが、 あきらかに私より年上のお母さんがたのマナーの悪さに絶句しました。 サンプルの制服をバーゲンの様にひったくって取る、 着たものをたたまずにポイっ...。 (ちょっと気をきかせればサイズも見やすいのに...) 入園前に名門ときいていたので呆れ返りました。 お母さんがこれじゃあ、子供の質もね...。 #1の回答を拝見させて頂きました、鳥肌が立ちました。 (私はそうありたいと思っていても臆病で実行できないので...) himetarou0330さんの様にしっかりとした考えをもっている方の お子様なら絶対に産んで欲しいと思います。 自分たちのためではなく、お母様も喜ぶと思いますよ! 私もまだまだ未熟ですが、勇気と思いやりのある子になるように 日々頑張っております。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり非常識な親ってどこにでも居るんですね。 親が親なら子も子ですね。一番の被害者は子供ですよ。 子供って何気に親の行動を見てますからね。気をつけないといけません。 今日も今朝コンビニで遊んでる子供に対し親が注意したまでは良かったのですが注意の仕方に問題ありと思いました。 「こら!遊んでたら店員さんに怒られるよ」ですって。「店員さんに怒られる」じゃなくて「ここは遊ぶところじゃない。他のお客さんに迷惑がかかるからやめなさい」が普通だと思うんですが・・・どうでしょう? やってはいけないことは解っているようですが、その理由が屁理屈ですよね^^; 困ったものです。 子供のこと前向きに考えてみようと思います。少なくとも自分は「非常識な親」と思われないように気をつけたいです。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

少々横にそれますが。 こんなことを書くと、ますます出産しない気持ちに なるかもしれませんが。。。。 質問者さんが出産した場合、お子さんが必ず健常児で ある、という保証はどこにもありません。男の子か女の子か、 というどちらかと、障碍があるかないか、というどちらかも あります。産まれてすぐわかるものもあれば、育てていくうちに わかる障碍もあります。で、私は「ものぐさな健常児」と 「片付け上手の障碍児」の親です。お墓や跡継ぎなどは 「ない」と思ってます。そもそも、自分の死んだ後なんて 自分が希望する通りにならないと思っていますので、 私は全くに気にしていません。障碍がある子がいる生活も 楽しいものです。ただ、勉強嫌いの私にとっては勉強しなくては ならないのが辛いところですが、これも修行と思って頑張ってます。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生まれてくる子供が健常者であるにこしたことはありませんし、どんな親も「健康で丈夫な子」を願っていると思います。 言われてみれば健常者が生まれて来ない可能性もありますが、回答者様に教えていただくまではそんなこと思いもしませんでした。 しかし何故かこれと言って出産しない気持ちが強くなったわけでもないんです。 きっと、生涯人生を共に生きていこうと決めた人との間に生まれてくる子供ですから、どんな子供で有ろうと気持ちは変わらないんだと思います。ただ、生まれてきた子供を取り巻く環境に不安を感じてるのは事実です。 もし、将来子供が出来たら、健常者でない方にも大きな心をもって、その方の「個性」を尊重し優しく出来る子供に育てられたらいいなと思います。

noname#128033
noname#128033
回答No.5

1児の母です。 #1の方のお礼わたしも拝見しました。 偉いです!!そういう人に子供を生んで欲しいです。 是非生んでください。 わたしの周りでもう一人生みたいなっていう言葉はよく聞きますが、子供は少ない方がいいって言う言葉はききません。 きっと質問者さんも子供が嫌いというわけではなさそうですし、生んで後悔することはないんじゃないかと思います。 我が子はまだ歩けない赤ちゃんですが、子供の寝顔を見るとき、わたしの目を見て嬉しそうに笑うとき、わたしの腕で泣きじゃくるとき、どんなときも幸せを感じさせてくれる大切な存在です。 子宝という言葉に妙に納得する今日この頃です。 我が子はとってもかわいいですが、やっぱり悪いことをしたら叱ることは大事だと思っています。褒めるとおだてるを混合しないことも大事だと思っています。 叱らないことで悪影響を受けるのは子供ですから。愛情を持って子供のためになる親でありたいです。 質問者さんのような気持ちをもった方がママさんになってくれると子を持つ親としても嬉しいです。そういう気持ちを持った方ばかりだといいなって思いますね。 この投稿を読んで、わたし自身もなんかパワーをもらった気分です。 お子さんのこと前向きに考えて欲しいです。 ご主人とお幸せに^^ 両親が仲がいいのって子供にとって最高の環境だと思います。

himetarou0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日の出来事は私としては当たり前のことを教えただけだと思うのですが、今の時代その「当たり前のこと」が出来ない親が存在するんだと驚愕しました。 うちの母は悪いことをしたら公共の場であろうと容赦なく私を怒る人でした。幼い時、兄のお小遣いをくすねてお菓子を買ったことがバレて、大勢の前で「お前はいつから盗みを覚えたんだ!」往復ビンタをされたことがあります。 これまで何度も母には怒られましたが、愛情を感じなかったことは一度もありません。 叱るにも愛情が必要だと身をもって理解できました。 子供を産む勇気も出てきました。ありがとうございます。

noname#108572
noname#108572
回答No.4

私にはもうすぐ3歳とお腹の中に7ヶ月の子がおります。 実際に子育てをしている今、自分自身の中で正しいと思う事、間違えていると思う事をしっかり教え愛情を持って厳しく育てているつもりです。ですが自分の考え方、やり方が本当に正しいのか。これは正直分かりません。我が子が大人になった時、「世間様に認められる正しい大人」になれたとしてもそれが「我が子のために正しかったのか?」これは今でも悩みながら手探りです。 人はみな考え方も育ち方も違いますよね。 私が今、正しいと思い子に教えている事が他人様から見ればそうではない事なのかもしれない。正しいと思い込んで教えている親のエゴなのかもしれない・・・。 今大きな問題になっているいじめについても「甘やかされた子」だけが 加害者になるんではないんですよね。 友人に児童心理を研究している心理士がいるのですが、彼女が今、関わっている子供さんは5年生の男の子だそうですがいじめや暴力行為、万引き、窃盗・・手の付けられない荒れた子だったそうですが彼の親御さんは本当に常識のある、また、幼い頃からしっかりとしつけをし、叱る事をしてきた親御さんだそうです。 100人の子がいれば100通りのその子に会った躾けや教育があると思います。ですが今の時代は情報が氾濫し、○○な育て方がいい。とか○○な時は○○するべきだ・・などと世間自体が「過保護」だと感じています。我が子の一番の理解者であるべき親がしっかりと子供を見つめ我が子に合った育て方を選択する事が大切だと感じています。 迷う気持ちがあるなら産むべきではないかと思います。 お金やしつけも大切ですが、何より大切なのはやはり色々な意味での愛情を持ってあげられるかどうかだと感じています。  

himetarou0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り自分の考えが世間から見て正しいこととは限りませんよね。だからこそ親も勉強しなければいけない部分もたくさんあると思います。何事も経験ですね。 自分がきちんと育てたつもりでも一歩外へ出れば周りの環境などに左右され人格が形成されていきます。なんぼちゃんとした教育をしても結局、子供本人の人間関係までは介入できないのが現状です。しかし、生きていく上で家庭が社会の第1歩ですから、そこをきちんとしれてば周りがどうあれ大丈夫な気もします。 子供は好きですし、生涯共に生きていこうと決めた主人の子供だったら授かりたいと思います。 ありがとうございます。

  • m-oma
  • ベストアンサー率26% (93/352)
回答No.3

こんにちは。 #1さんへの「お礼」を読んで、涙出ちゃいました。すごい!偉い!見習うっ! 私も先日の教育討論番組見ました。 私のお腹には今赤ちゃんがいます。先日の番組のような親の育て方、「人の振り見てわが振り直して」厳しく、愛情もって育てたいと思います。 himetarouさんのような人は赤ちゃん産むべきです。産んでください!!

himetarou0330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私としてはごく普通のことをしたのですが中にはその「普通のこと」が出来ない人も居るんだと思いました。 幼い時、スーパーで会計をしたものを袋に入れる台の上に登って遊んでいたら知らないおばさんに「何やってるの!危ないでしょ!」と怒鳴られ頭をポコンとたたかれました。すぐ近くに居た母にも同じタイミングで「バカ!ここは遊ぶところじゃない!」と言われ頭をブッ叩かれました。その後母は「すみません。ありがとうございます」とそのおばさんにお礼を言ってました。 「私、叩かれたのに」と思いましたが、今思えばその行動は正しいと思います。 いじめ問題もそうですが、今の家庭では「自分がされて言われて嫌なことは人にしてはいけない」と教わらないのでしょうか? 人間ですから好き嫌いは有って当然です。しかし、先天的な病気や生涯は好きで背負ってるわけではありません。そういう個性をバカにする人間ほど生きていく価値の低い人なんだと思いました。 私も頑張ります。m-omaさんも元気で丈夫な子を産んでくださいね。

noname#160677
noname#160677
回答No.2

26歳、結婚して2年半程の、専業主婦です。 私も同じように躊躇してしまいます。 ・こんな世の中に産んでしまっていいのだろうか。 という漠然とした不安に、 ・こども嫌いの私に子育てができるのだろうか。 ・こどもが重い病気だったらどうしよう。 ・経済的に不自由な想いをさせずに育てられるだろうか。 ・こどもが犯罪の被害者加害者にならないだろうか。 など、自分自身の、自信のなさが追い討ちをかけてます。 産んでからは必死に育てる他ないのはわかっていますが、 社会的なことを考えると、産むことそのものを考えさせられます。 私はお墓は要らないと思っているので、 海に散骨でもしてもらおうと思っています。 お墓は残されたひとが管理しなければならないので、 自分のお墓は、特に子孫が要求しない限り、たてるつもりはありません。 私のお墓のために、こどもの行動を制限してしまうのはイヤなので。 産むべきか産まないべきか、本当に迷っています。 同い年の友達は3人目を妊娠していますが、 今の私にはとてもじゃないですが考えられません。 こどもを通して、なにか明るいものが見えるのかもしれません。 素直に喜びいっぱいで、妊娠・出産を迎えたいです。

himetarou0330
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり同じことで悩んでる方は居るのですね。 現在は将来子供ができたときのために毎月15万から20万の貯金をしてます。1千万もあれば生活レベルを変えることなく子供に必要な教育費に使えます。まだまだ1千万までは遠いですが・・・ そう思った矢先に今の不安を抱えるようになりました。 今の非常識・モラルの無い大人たちの教育に比べると間違いなく私の子供は最低限の常識とモラルをもった子供に育てる自身があります。 私は幼いころ「いじめをする人は心がとても狭くて、寂しくて、弱い人なんだよ。だから同情してあげなさい」と教わりました。 本当にその通りだと思います。 親がコミュニケーションを取らず顔色を伺って、子供のご機嫌ばかりととろうとして、そんなに大事に育てた子供が将来どんな立派な大人に成長するか楽しみだわ!おーほっほっほっほ!って感じですよ。 子供はちゃんと会話して怒るときと褒めるときの区別をちゃんとつけて、寂しい思いをさせなければ自ら犯罪の加害者になることはありません。 お墓に関してもキチンと供養をしてくれるなら、回答者さまのようなやり方もありかなぁと思います。 ちょっと元気が出ました。ありがとうございます。

関連するQ&A