• ベストアンサー

CS検定( Excel )のグラフについて

初歩的な質問ですいません。 グラフは、関数の後でやるのが普通なのでしょうか? グラフは関数に付き物で、関数を理解していないと、勉強しても無駄なのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

今、CS検定3級を見てみました。 グラフは計算式が入っていないデータを使っているだけのようですね。 関数より先に学習しても大丈夫です。 グラフは、種類の変更や装飾、系列の変更などに主眼を おいていて結構細かいようなので、早めに手を付けた方が良いです。 試験内容を見ましたが、世間で良いといわれているMOSより 充実しています。こちらの試験を受ける方が実務に役立つし、 MOSよりレベルが高いです。 「半分独学」大いに結構です。これが一番力が付きます。 教室に頼っている人は、使えません。合格はできますが、 その後、自分では殆どの事ができません。 独学で習得する方が、理解しながら勉強するので良いのです。 こちらはバージョン2003ですが、2007と2010では操作画面などが 大きく違いますが、考え方は同じです。 http://ms-excel.jp/cs.php こちらは大変良いサイトです。バージョンも網羅しています。 左側のExcelから該当バージョンの「基本講座」に、 グラフ作成もあります。良く分かりますよ。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/ 頑張って下さい!

kenntouros
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、「基金訓練」で受けようかと思いましたが、 倍率が高く、3倍、宛てにできないと思い、 夜間の20時間の訓練に通ったのですが、 かなり厳しいです。 基金訓練は300時間、 基金訓練に比べれば、15/1、 その分、自分で独学しなければなりません。 自分のレベルは、 基礎+関数、 「数式バー」に、数式を入れる程度であまり細かいところはわかっていません。 その分、ガンガンにやらないと試験に通りません。

その他の回答 (2)

noname#164823
noname#164823
回答No.3

どんな試験でも、かなり一生懸命やらないと受かりません。 誰でも同じです。 誰かに教われば楽かもしれないですが、自分のペースで 噛み砕きながら、何度も操作して納得して習得する方が 確実に覚えます。 基金訓練を受けられなくても関係ないですよ。 基礎のエクセルの市販CD付きのテキストを1冊買って、 良く読みながら操作すれば理解できます。 どこのでも良いですが、FOM出版の教材は分かりやすいです。 これ位の出費は、惜しんでは駄目です。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/excel/ ともかく、何度も考えながら操作すればできるようになります。 そうやって覚えた事はなかなか忘れないのです。

noname#164823
noname#164823
回答No.1

「やる」とは、勉強の事ですか。 CS検定の事は知りませんが、3級レベルでのことという 仮定で。 順番はどこからやっても構いませんが、順序立ててやらないと 効果的ではありません。 グラフだけ学習する事はできます。しかしグラフは何のために 作るのかを考えてみて下さい。 単に数値の入っているデータをグラフ化する事もありますが、 試験3級レベルだと、大体「合計・平均・構成比」の計算式を 入れた物をグラフ化しますよね。 合計・平均は関数を使わなくても出す事ができますが、試験なら SUMとAVERAGE関数を使うはずです。 計算式が入っているから、元のデータの数値を変えても それに伴って計算結果も同時に変り、グラフも同時に変ります。 式が入っていなければ、単に数値の羅列をグラフにするだけです。 グラフ作成は目的によって、作成方が違うので一概には 言えないのですが、試験に合格する事を目的に勉強するなら、 ある程度の関数を勉強してからの方が効果的です。 「グラフは関数に付き物」ではないので、グラフを先に勉強しても 構いません。 関数と言っても3級では、合計と平均が入ったものをグラフにする だけだと思うので簡単です。 結論は、どちらでも大丈夫です。

kenntouros
質問者

補足

解答ありがとうございます。 ハイ、3級目指して頑張っております。 (半分独学) どちらも同じということですが、 合計、平均などは割りとすぐ理解できそうなので、 少々、グラフも始めようかと思います。

関連するQ&A