• ベストアンサー

最初は沸騰した泡がなくなるのですが時間が経つと白い

パスタやラーメンの麺や卵やボイルエビを茹でる時になるのですが、 沸騰したお湯に、上記のどれかを入れると 最初は沸騰した泡がなくなるのですが 時間が経つと白い泡が沢山出来て 鍋から溢れてしまいます。 お湯を沸かしただけでは鍋から溢れることはありませんが 上記のものを入れるとそうなります。 なせでしょうか? 化学反応ですか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3210/6284)
回答No.1

パスタやラーメンのゆで汁には、小麦粉由来のデンプンやタンパク質が含まれており、そのために泡立ちやすくなっています。 また、その成分により、水の粘性が高まり、泡が消えにくくなるため、鍋からあふれるようになります。 一説には、サポニン(石鹸のように泡立つ物質)が含まれているとも言われています。 エビについてはよくわかりませんが、ゆで汁中のタンパク質が上記と同様な性質を持つのではないでしょうか。 化学反応と言うよりは、物理的性質です。

eurytdd
質問者

お礼

麺類は小麦粉のでんぷん・タンパク質のせいで 泡立ってしまうのですね。 エビはタンパク質が怪しいのですか。 化学反応ではないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A