- 締切済み
小学生の扱いについて
kids usland という 幼児から大人までを対象とする遊戯施設です。 そこでバイトをしているのが私です。 この店はチェーン店で全国に店舗を構えます。 私が働いている店は去年の夏にオープンしました。 滋賀県の田舎です。 オープン仕立ての頃から兄に誘われて働きだしました。 そして即日採用で現在までバイトを続けております。 途中から店長が不在になり、パートとバイトの人だけで運営することになりました。 そんなバイト先での最近の悩みがあります。 小学生の六人組みが店に来た日のことです。 その子供達にまず店の説明をします。 初めての方は会員カードを作らないといけないこと、そのカードは一枚300円であること。 入って頂く方お一人様ずつにカードが必要なこと。 そして遊ぶ時間によって先払いであったり後払いになったりすること。 それらを説明し終えた後、とりあえず全員カードは作りました。 重要なのはその後です。 彼らは基本料金で入ると言われました。 そして何故か先にお金を出してきました。 理解していなかったのだろうと思い後払いと言ったのですが 彼らは「忘れてしまうから先払い」と言いました。 その後、何度も後払いと言ったのに全然言う事を聞きません。 仕方なく先払いで入れることになりました。 (それ以前に何人かは勝手に中に入り込んで遊んでいます。 彼らの言動は皆、タメ口でした。一人だと中々対処できないのが現状です。 自分がもっと気の強い人間であれば何とかなったかもしれませんが生憎私はそのような性格ではありません。自己主張が苦手なタイプです。) 彼らが先払いした料金は30分の料金でした。 ですが30分経っても彼らは受付に姿を現しません。 気になった私は様子を見に行きました。 まだ遊んでいました。 なので30分経った事伝えましたが、その後も彼らは中々受付に現れません。 そして一時間後くらいにやっと受付に現れ、一時間分のお金を払ってくださいと 言ったのですが、子供達曰く、「何言ってんの先に払ったやん」と。 最終的にめんどうくさくなり、その延長分を払わさず「特別なのは今回だけやで」と言いました。 こうして彼らは店を後にしました。 店長がいない→自分は所詮バイト→田舎なので客が少ない→だらける 果たして、店に社員がいないという状況はあっていいものなのでしょうか。 バイトなのでそういった自分勝手な人たちの対処法がわかりません。 あと子供達は、施設内のゲーム機を揺する行為が見受けられました。 「機械が壊れるからやめて」言ったけどやめる気配はありませんでした。 最近の小学生は、おかしいです。まあ、一部だけだとは思いますが。 こういう子供が将来、不良とか悪い方向の人になるのでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
組織内ではバイトであるとしても、 質問者さましかいなければ、 トラブルが起こった場合は、 質問者さまの責任になります。なので、 施設の責任者であることを自覚し、 シッカリしたプロ意識で臨むことです。 指示に従わない小学生などの子どもたちも 従わせるようにしなければなりません。 彼らが原因でアクシデントが起きた場合、責任を 問われるのは質問者さまです。他に、 セキュリティ担当者が常駐していないのであれば 質問者さま自身がトータルで安全管理者でもあるのですから、 適切に処理できるように自己訓練しましょう。 とりあえず、今回の質問のようなことは 勤務日報などで、キッチリ、上司に報告しましょう。 大問題が生じる前に (適切な料金を徴収できないのは責任問題になりますので) 可能な限り早期に、プロフェッショナルになりましょう。 遊んでいる子どもが、突然、引きつけを起こしたら どうするのがベストな対応なのか。などなど、 多様な問題を書き出して、対応方法を極限思考してみませんか。 気道確保などの救命救急方法、AEDの使い方などの 基本的なことは会社に言って、講習会に参加するなどして キッチリとマスターしておきましょう。 そうした基本的な訓練などをしないのは その組織に欠陥があることになります。 ディズニーランドのバイトの人たちの セキュリティー行動などは質問者さまに 頗る参考になるでしょう。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
上司へは報告しないとすべて責任がかかってくる場合があるので気を付けたほうがいいと思います。 個人的には「kids usland」は問題点がいっぱいあると思ってみてますので気を付けたほうがいいと思いますよ(古い施設の格安で仕入れているので欠陥が多いや子供のトラブルの処置方法など)若い方が中心に組織されているようですので上昇意識はありますが安全意識は薄いようにも感じました。 正直、たまに遊園地などの施設で死傷事故の報道があると思いますが安全基準があいまいな部分があるので自己意識として最低限気を付けてないとあなた自身に責任がかかる恐れがあるので注意したほうがいいです。だから、毅然とした態度をとらなければいけないところは直したほうがいいし、上に必ず報告はしておいたほうがいいですよ。ただ、報告してもあんまり担当は気にはしてないかもしれませんけどね(下手すると某焼肉店の会見の荷の前にならなければいいなと思ってます) ※批判はしてはいけないのでしょうけど、個人的にはかなり気になったんで。ほかのゲーム施設や遊園地はどのようにしているかよく考えたほうがいいですし、参考にされたほうがいいでしょう。トラブル回避は最初にしないと後の祭りです。
- Nishia-Teide
- ベストアンサー率50% (26/51)
1度代金の支払いをルーズにしてしまうと、今後も続く恐れがありますので 責任者に相談した上で対応を仰げばいいのではないでしょうか? バイトでしょうが、働いてお金を得てるのですから 責任者の連絡先があるのならば指示を貰うべきです。 今後続くようであれば、会員カード作成時に親御さんの連絡先なども書いていただいているのだと思いますので 対処法はいくらでもあるとは思います。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
まず、あなたがルーズになってはいけません。 「料金は後払いです」と譲らないこと。もし譲れば、同じことの繰り返しです。 強引に入り込んでも、料金は受け取っていないのですからなんら規則に反しません。 そして、彼らが出る時に正規の料金を請求しましょう。 もし、何やか不正行為を行うならば、もめずに警察を呼びましょう。 防犯カメラなどあれば、彼らが逃げても警察は対応します。 14歳以下で犯罪行為として処罰されなくても、犯罪は犯罪です。親には監督義務があり、法を遵守させる責任があります。賠償は保護者に対して申し立てるのです。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
もっともです。 回答ありがとうございます。