• 締切済み

最高の料理人は誰ですか?

これまでの歴史の中で、 最高の料理人をご紹介いただきたいです。 例えば、フランス料理ならエスコフィエとか・・・ イタリア料理、日本料理、中華料理、問わず情報をいただけると幸いです!

みんなの回答

回答No.9

元調理師ですが かなわないのはおふくろの味です おふくろだったり、おばあちゃんだったりしますが、 どんな調理師でもかないません 例えば貴方がお金は十分に有って、一生店屋物で暮らしていけるとします しかし心の中にあるのがおふくろの味の懐かしさから最終的にはおふくろの味に行くはずです 貴方の年までお母さんが作ってくれた料理で飽きましたか? これまでの歴史で一番の料理人は皆さんそれぞれのお母さんです たとえエスコフェでも最終的にはおふくろの味にはかなわないでしょう

pakorepking
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 おふくろの味、 私は幸福な事に、愛のある家庭に育ちましたので、 おふくろの味というと沢山の豊かな思い出の中に愛を思い出す事が出来ます。 私は食に関するお仕事をさせていただいております。 人の心の中にある琴線に触れたいと思います。 お一人お一人にある琴線へ・・・ 例えば記憶の中のお母さんとつなげてあげる事ができれば、 お母さんが現実にはいなかった方には、 どこかで求めていた思い描くお母さんを表現してあげられれば、 作り手にとってはこれほど素晴らしいことは無いと気付きました。 学校に行けなくなった子供に、 おむすびを毎日食べさせてあげる寮母のお話を聞いた事があります。 愛に触れて気力を取り戻していくと。 そのための技術やサービスの向上を忘れずにいたいと思います。 大切な事に気付かせていただきました。 有難うございました!

noname#162034
noname#162034
回答No.8

皆さんの書き込みに、味覚の楽しみの奥深さを感じ、蛇足ながら追記 どこにもないおいしいものを造る人はみな偉大な料理人。 私にとっての立派な料理人?そりゃ山の上のてんぷら揚げる人。 うちの近所の焼肉屋で山形牛のカルビを厚めに切ってくれる人。 せたが屋の大将。死んでしまった仙台のカレーの坂井屋の親父。 ドライカレーにマヨネーズをまぜていたが、これが病みつきの旨さ。 80年代はじめて食べたクィーンアリスで新鮮な驚きを感じさせて くれた石鍋裕。コートドールの斎須政雄は茶道の世界。 料理もさることながらワインの奥深さを教えてくれるレストラン だった。味覚の記憶の重要な1ページ。 南風泊のふぐを調理して芸術のように薄くならべる料理人。 プチパン・ロブションを焼いているパン担当の人。 吉野 建と並んで料理の記憶と名前が最初に浮かぶシェフは、 原田慎次。アロマ・フレスカで最初に炭火焼の肉を口にした ときの記憶は鮮明に残っています。自分の味覚よりも自分の 語彙・表現力の至らなさを恥じるしかないです。

pakorepking
質問者

お礼

有難うございます! 私にとっては、昔、通った、 ぶっきらぼうな立ち食い蕎麦屋の大将も、 偉大な料理人です。 あのかき揚げ蕎麦は旨かったなぁ

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.7

例としてエスコフェをあげておられるところを見ますと、単に旨い料理が作れる名人とかではなくて、料理の歴史を何かしら変えるような業績を残した人をおさがしになっているものとお察ししました。蕎麦というごく狭いカテゴリーですが、蕎麦の歴史を変えたという事で片倉康雄(1904~1995)を挙げたいと思います。 片倉康雄は、1904年に埼玉県の農家に生まれました。東京に出て会計士になりますが、簡単に儲けられそうだと大正15年に新宿駅前にそば屋を出します。たった1週間の修行での開業だったそうです。当然そんないいかげんな修行でまともなそばなんか作れるはずもありません。店にお客として来たある作家から、あまりにまずいから修行しなおせと、当時手打の名店として有名だった「やぶ忠」を紹介され、手打ちそばの技をマスターしました。さらに、伝統技のみならず科学的な工夫を加えて新しい技を編み出し、そば打ちに使う道具も独自に工夫して改良します。何年もかかるといわれていたそば職人の修行を、短期間で習得できる教え方を考案し、手打ちそば教室を開きます。翁達磨の高橋邦宏氏をはじめ多くのそば職人を育成しました。 いま手打ちそばをやる人はプロアマを問わず、片倉の考案した技法や道具を当たり前のように使っています。 著書に『片倉康雄 手打そばの技術 一茶庵・友蕎子』 伝記に岩崎信也著『蕎麦と生きる 一茶庵 友蕎子 片倉康雄伝』があります。

pakorepking
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 片倉康雄さんの事は、存じ上げませんでした。 手打ちそばにこのような歴史があるとは、奥深いです。 職人を育成された片倉康雄さんの伝記を早速購入させていただきました。 一茶庵も是非伺ってみたいと思います!

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.6

何を基準に最高?なのかですよね! そして時代によって過去の最高が、今ではベターでしかない・・・・・ フランス料理なら、小野さん・井上さん・三國さんなどは一時代を築いた料理人だけど、今の時代ではミシュランの星もとれても1つ。 今の時代で評価が高いのは、日本人なら岸田君!これが10年続けばパスカル・バルボの物真似ではなく彼の実力だが時代の変化についていけるか?ではなく時代を作るシェフになってほしい! そして、一般人が食べて美味しいと思うのは谷昇さんの料理だと思います!岸田君の料理はミシュラン好み(玄人)! 谷さんの料理は純粋に旨い! 後は、商売として・料理人を育て上げながらでいうと、ロブションの愛弟子(タイユバン・ロブション初代日本人シェフ)の河野透さん!トータルのバランスのとれたお店です。2店舗共に!

pakorepking
質問者

お礼

人によって基準が違うのが、まさに面白いところです^ ^ 岸田さんの料理、その時期食べられるものはその時期だけ、 数年後は指向が変わるかもしれないし、さらに化けるかもしれない。 一緒に楽しんでみたいです。^ ^

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

No3の「うちの母」には反対します。 一番は「僕のばあちゃん」です。

pakorepking
質問者

お礼

おばあちゃん、料理上手なのですね! 味わい深いものがあると想像します^ ^

noname#162034
noname#162034
回答No.4

自分が食っていない料理を云々するのも気が退けます。 私が過去最高だと思ったのは、タテル・ヨシノ http://www.tateruyoshino.com/ ジョエル・ロブションも豪華でかつ繊細な料理ですが 素材のアンサンブルという観点から吉野 建の料理は 高みを極めていると感じました。

pakorepking
質問者

お礼

わぁ、ありがとうございます。 ご自分のご経験からの推薦、非常に説得力があります。 タテル・ヨシノ のレストラン、一度伺ってみたいと思います。

noname#155869
noname#155869
回答No.3

うちの母

pakorepking
質問者

お礼

ありがとうございます。 あったかいご家庭を想像いたします。 お袋の味はどなたにとっても最高の料理かもしれませんね。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

「天皇の料理番」こと秋山 篤蔵。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E5%BE%B3%E8%94%B5
pakorepking
質問者

お礼

有難うございます! 文献を購入してみようと思います。

pakorepking
質問者

補足

有難うございます! 文献を購入してみようと思います。

  • wx310k
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.1
pakorepking
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A