- ベストアンサー
青い目はレイリー散乱ですか?
目の虹彩や皮静脈の青さはレイリー散乱でしょうか。 青空に関して青が散乱しやすいという一般論はいいと思いますが、世界の色彩において、青く見える現象で、レイリー散乱は少数派ではないでしょうか。ちなみに青空は大気中の何よってレイリー散乱しているのでしょうか。地球が青空なのは大気がたまたま青空に見えるための条件にあっただけですよね。大気がもっと濃くなれば赤くなっていくのでしょうか。 本題は ★虹彩や静脈がなぜ青く見えるのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
虹彩については、メラニン色素と、レイリー散乱の組み合わせで説明されています。 個人的には、虹彩には、メラニン色素以外の色素に由来する色もあるのでしょうが、 その色素が発見されていないだけと考えています。 特定の色の虹彩を多数、収集して、色素を抽出、分離して、 メラニン色素以外の色素を実験的に特定するというのは、 人道的に問題があり過ぎます。 そこで、虹彩を発現する遺伝子の研究を通じて、解明することになり、 遺伝子レベルである程度の知見が得られています。 ところで、人種差別が残っている社会、文化では、 虹彩の色彩の遺伝子の研究は、 遺伝子レベルの人種差別につながり兼ねない危険があります。 ナチスドイツは、優生学の知見を悪用して、 アーリア人は優秀とプロパガンダに努める一方、 劣等民族と決め付けたユダヤ人はガス室で殺されました。 政治的に悪用されかねない虹彩に関する科学研究が十分にされておらず、 解明されていない部分が残るのは止むを得ないと考えます。
お礼
ありがとうございました。説明の内容が具体的に分らないのでこの件は再質問します。
補足
回答ありがとうございます。 なるほど西洋では配慮の要る研究対象なのですね。 そこれそ日本人のチャンスです。答えを出すべきですね。 私はレイリー散乱は全く関係しないと思うのですが。