• ベストアンサー

みりん調味料と、みりんのちがいは?

先日、みりんがきれたので、手っ取り早くセブンイレブンでみりんを買ったと思ったのですが「みりん風調味料」でした。どうりで安かったわけでしたが、、 みりんのかわりにこれを使って味に変化はあるのでしょうか?なんか甘いきがしますが、みりんとの違いを教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.6

本みりんとみりん風調味料では 味に雲泥の差があります みりん風調味料でも、まあそこそこ上手な人が作れば美味しいですけど・・ 本みりんだと、へたくそでも美味しくできます・・笑 さらに、赤酒を使うと、それはもう料亭の味です とはいえ・・みりん風調味料は500ml 250円くらいでしょうか 本みりんは1800mlで1200円 赤酒は720mlで650円くらいです コスパで普段はみりん風調味料 ちょっと凝ったものを作りたいとき自慢したいときは本みりん もし手に入ったら赤酒使ってみてください 百貨店などで購入できるみたいです http://www.mutenka-life.co.jp/html/koneta/kitchen/hiromi001.html

noname#209301
質問者

お礼

赤酒ですか!参考になりますありがとうございます!

noname#209301
質問者

補足

赤酒。。。すごいです*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・* 大変良いことを教えていただきました!! 近くの人に聞いてもわからなかったでしょう。。。 これからの私の料理ライフを変える金言の教えを本当にありがとうございます!!! 大感謝です。

その他の回答 (7)

回答No.8

日本酒のサイトでみりんの解説を発見しました。 良い参考になると思いますのでURL挙げておきます。

参考URL:
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=385
noname#209301
質問者

お礼

参考になりますありがとうございます‼

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.7

みりんは、大きく分けて、5種類あります。 1、みりん風調味料 2、みりん 3、本みりん 4、純米本みりん(偽)・1年仕込み 5、古式仕込み純米本みりん・3年・5年・10年仕込み もちろん、一番美味しいのは、古式仕込みです。 そのまま飲んでもおいしいです。一寸甘すぎますが。 私は、尾張の古式仕込み純米本味醂を使ってます。 買うときは、高いと思いますが、使う量が普通の本みりんの半分で済みますので、高くありません。 美味しい分だけ、得をします。 ただ、一般のスーパーや酒屋さんでは、売っておりませんので、手にいれるのが、むずかしいです。

noname#209301
質問者

お礼

なんと!5種類もあたんですか。。お返事ありがとうございます‼

回答No.5

私は「3年熟成本みりん」好きです。 とてもおいしいです。 シロップ並に甘いですが甘み以上に旨みや風味が強くおいしいです。 正月に御屠蘇にして飲んだし、先にあげたとおりアイスクリームのソースとしてそのままかけたり、ソーダで割って飲んだりもしました。 あとはスポンジケーキに直接振りかけて染み込ませたりもおいしいです! もちろん、伊達巻き(おせちの卵焼き)やその他料理に調味料としても使いました。 下手にちょっと良い具をつかうよりも、おいしい本みりんで料理した方がおいしい料理が出来ますよ。 旨みと風味が桁違いです。 みりん風調味料とおいしい本みりんでは、安い料理酒と大吟醸並に違います。 その例えに加えるなら大量生産の本みりんはワンカップ酒くらいかなぁ。

noname#209301
質問者

お礼

そうなんですね!(◎_◎) 大量生産本みりんしか使ったことなかったですが、みりんも奥が深いんですね!三年熟成みりんのお返事ありがとうございます‼

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.4

みりん風味調味料には塩分が含まれています。 ただ本みりんより、みりん風味の方が甘い気がしますよね?みりんの自然の甘みを出すのは難しく、人工的な甘さが感じられます。 ただ本みりんでなくても料理の際、味付けにさほどの影響はありません。本みりんの代わりに使うから味が変わるということはほとんどありませんから大丈夫ですよ◎

noname#209301
質問者

お礼

味に変化はないんですね。ありがとうございます!

回答No.3

みりんは一言でいえば極甘口のお酒です。 お酒を売るには免許が必要で、スーパーなどでは販売しにくかったんです。(昔は規制がきびしかった。) それでみりんに似せたものでお酒ではないものをつくったのです。 これがみりん風調味料。 こちらがわかりやすい。 http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/encyclopedia/00149.html

noname#209301
質問者

お礼

おっとみりん風調味料は、開ふう後3週間なんですね。参考になりますありがとうございます!

回答No.2

そもそもみりん(本みりん)はお酒です。 昔は正月に飲む「おそと」なんかもみりんでした。 今でもみりんはお酒です。 とても甘くて風味が良く、ケーキ作るときに砂糖の替わりにはちみつと同じように使えるくらいのものです。 みりん風味調味料は、工業製品のみりんっぽい合成調味料です。 調味料で売るためにアルコール度も低く、風味も悪く、甘さだけは同じくらいあります。 例えるなら、牛乳(みりん)と脱脂粉乳(みりん風調味料)くらいの違いがあります。 もし”ほんとのおいしい本みりん”が手に入ったら是非試してもらいたい使い方が1つ。 バニラアイスにシロップのように本みりんかけてみてください。 バニラアイスに負けない甘さと、素晴らしい和の風味、そしてやわらかいアルコールがとてもおいしいです。 そこらで手に入るリキュールやブランデーなんかよりもよっぽどおいしいですよ。 (注、本みりんも日本酒と同じで調理用酒のように安いものはそんなにおいしくないです)

noname#209301
質問者

お礼

合成ですか、、もう使うのやめよう( T_T)\ ところで 、みりんの使い方教えてくださりありがとうございます! もし本とうに美味しいほんみりんオススメあれば教えてください!

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

本物のみりんはアルコール度数が高いので 酒税がかかります。また酒類の販売免許が必要です。 みりん風は アルコール度数が低く1%以下なので酒税がかかりません。

noname#209301
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございます!

関連するQ&A