- 締切済み
コーラでのみりんの代用について
海外在住です。 長期滞在なので自炊を主体として生活しているのですが、基本的に現地料理が脂っこいものばかりなのと日本の一般家庭で食べるもの以外作れないので和食中心で生活しています。以前住んでいた都市では高かったもののそこそこ調味料が手に入ったのでそこまで困りませんでしたが、現在住んでいるところが田舎過ぎて醤油くらいしか手に入りません。以前から料理酒の代わりに白ワインで代用していたのですが、みりんは代用していませんでした。 インターネットで調べてみるといろいろとあるのですが、白ワイン+はちみつというものやコーラなどなら簡単に手に入るので考えています。 そこで質問なのですが、煮物などでみりんを使う時は大体大匙2とか3とかそのくらいだと思うのですが、コーラで代用するときはみりん大匙1はどのくらいでしょうか?調べてみても煮汁100ccにコーラ100ccとよくわからないので、みりん大匙1に対するコーラの量を教えてください。 基本的に料理本に書いてあるような2~4人分のレシピで作っていて、他の調味料は(味を見て多少増減しますが)本に書いてあるのと同量を使うものとします。 あと、コーラ煮のような料理ではなく普通の肉じゃがや大根と鶏の煮物のようなものや、照り焼きなどを作る感じでのみりんの量をお願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
みりんの代わりにコーラですか? 悪いことは言いません。コーラなんてカラメル色素(だと思う)と、 砂糖と炭酸水ですから、みりんのほのかな甘みを出したいなら 基本は砂糖だけで良いです。 海外だと日本でよく使う上白糖ではなく、グラニュー糖ばかりが 流通していると思います。上白糖よりもさっぱりした甘さが出るので うちでももっぱらグラニュー糖ばかりです。 そこに白なり赤なりワインを入れる、日本酒を使う、などして 煮物の味を決めていきますよ。 よく肉の煮込みに「コーラ煮」とかレシピありますけど、 あれは本当の狙いは炭酸なんですよね。炭酸の効果で肉質を柔らかくする、 意味で「コーラ」がよく出てきます。極論言いますと、炭酸水と砂糖でも 同じ効果と味は出せますし、醤油を使えば色も出せます。 そこに甘い味がついているので それなりに味は決まってきますけど、味付けに関しては 砂糖、醤油、何らかのアルコールで決められます。みりんは特に必要ないです。 みりんの代用を考えるなら、白ワインか日本酒(入手しにくい?)を 煮詰めて使う方がコーラを使うよりも適切ですね。 アルコールは加熱することで糖に変換しますから、 砂糖だけの味付けに不満ならそういう方法もある、 ということです。 みりんを添加した時と同じように、料理に照りをつけたい場合は いったん具材を取り出し、煮汁をゆっくり煮詰めていけば 糖分が入っていれば、それなりの照りは出ますよ。 それで具を戻せば照り煮になります。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
みりん大匙1は砂糖大匙2/3程度 重量だと みりん大匙1が約18gあって 砂糖6g程度 コカコーラで、100mlあたり11.3g の炭水化物なので 大匙3.5 程度か みりん大匙1≒コーラ大匙3.5(50cc程度) 含まれる糖分で見れば上記のような量になってしまうので 汁ものでしたら調節効きますが(まぁ コーラ煮だろうけどw) そうでないければ ビシャビシャになってしまうので砂糖で代用しつつ うま味を少し補ってあげる(だしを気持ち強め)のも手とは思います。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
質問とは少し違うかもしれませんが、麺つゆや焼き肉のたれがあれば 照り焼きは簡単に出来ますよ。麺つゆや焼き肉のたれはネットでも買えます から一度お試しください。
- cyuuyu
- ベストアンサー率14% (2/14)
普通の肉じゃがや大根と鶏の煮物のようなものや、照り焼きなどを作る感じでのみりんの量をお願いします」←だったら味醂を入れない状態で作ればイイだけ・・ 味醂の無かった時代でも 肉じゃがや大根と鶏の煮物等はありました・・ 照り焼きにしても味醂を使うのは照りを出すのが目的・・ 醤油と砂糖で大抵の味は出せます・・ 後は食材と 出汁次第・・
大さじ1杯分のみりん 料理酒:大さじ1(15cc) 砂糖:小さじ1(5cc) or はちみつ小さじ3分の1 料理酒には、法律の関係で塩が含まれています。だから「みりん」の代わりに料理酒を使ったら、その分の塩分量を考えて味付けをしないといけません 料理酒じゃなくても日本酒や白ワインを代わりに使うこともできるそうです
- 参考URL:
- http://cocoaru.net/7806