ベストアンサー 大根の糠漬け再利用 2012/02/25 07:42 大根の糠漬けを頂きました。ただ少し多いので切って食べるだけではなく他にいい食べ方はないでしょうか?無駄にしたくないので教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#174925 2012/02/25 12:59 回答No.1 ・煮沢庵という料理があります。お年寄りには好かれます。少し厚めに切り、水に晒して少し塩分を抜く。柔らかくなるまで煮て、普通に醤油、みりんなどで味付け。 ・きんぴら風炒め物。少し細めの拍子木に切り、塩抜きも少々。ごま油でいためて醤油味。ご飯のおかずにも、お酒のアテにもいいです。 ・切干大根にする。たくさんあるならこれが一番。普通の切干よりもこくがあっておいしいですよ。 質問者 お礼 2012/02/25 20:21 ありがとうございます。お答えいただいた内容とても美味しそうですね、さっそく料理してみたいと思います。・・・なるほど!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 干し大根のぬか漬けについて お世話になります。 干し大根(切り干しじゃなく丸のまま1本干した物)を1本だけ頂いた のですが、普通の糠床につけても大丈夫でしょうか? いろいろ調べたんですが、たくあんにする場合、糠床ではなく、糠の状態 から始めるようで、今持っている糠床につけてはダメなものなのか知り たく、質問致しました。 他のお料理に使ってもいいのですが、できれば糠漬けにしたいなぁと 思っていますので、何か良いやり方がありましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。 ぬか漬けをしていますが、大根など酸っぱくなりすぎてたべられません。ぬか ぬか漬けをしていますが、大根など酸っぱくなりすぎてたべられません。ぬか床の状態が良くないのでしょうか?だとすれば改善方法は?ぬか床は一ヶ月は経っており、かき混ぜるのも怠っていません。 ぬか漬けの大根がグレーに 自分なりに工夫してぬか漬けを楽しんでいます。味はまあまあかと思いますが、大根やかぶなど白い物は中までグレーに染まってしまいます。何故なんでしょう? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 糠漬けについて 糠漬けで大根や茄子を漬けると糠の水分が多くなり困っています。 糠を両手一杯捨てて新しい糠を入れて糠の水分調整していますが皆さんはどうやって調整されていますか? 糠漬けの材料としてキュウリ・人参・茄子・山芋・セロリ等漬けましたが他に美味しいものがありましたら教えて下さい。 糠漬け向きの野菜を教えて下さい。 昨日、4kgぐらいの米糠で、糠床を本当に始めてつくってみました。3~4日捨て漬をしてから使い始めろということですが、さて、きゅうりナスは知っていますが、それ以外で糠漬け向きの野菜とは、どういうものがあるのでしょうか。こうゆうものがあるよという範囲で結構ですので教えて下さい。 大根の葉などはダメですか? 聞くところ糠漬けは夏向きということらしので、これから冬になるというときに、つくってしまっては、ちょっとタイミングが悪かったでしょうか。 冬でも毎日かき混ぜなければなりませんか? その他色々ぬかづけについて教えて頂けると有り難いです。 ぬか漬けがうまくできません ぬか漬けを始めて1ヶ月が経ちます。 冷蔵庫で保管をし、毎日1回混ぜるようにしています。 きゅうりはうまく漬かるのですが、大根や人参が生っぽくて美味しくありません。 2~3日漬けてもどうも固くてお店のようにならないのですが、コツはありますか? 糠漬けについて 初心者で、すみません・・・。 最近、食の安全性とかなんとか色々考えるところがあり、ものぐさなくせにおもわず、糠漬けに挑戦しています。 糠漬け自体は、今のところ問題ないのですが。 大根を糠漬しております。で、取り出すと糠がまとわり付きます。これは、糠の練りが甘いのか?それとも水洗いをされているのでしょうか? 私は、独身で一人で食べるので、見た目は気にしないのですが、やはり気になりまして。あまりに基本的なことなのか、インターネットでも、なかなか見つかりません。皆さんどうされているのでしょうか??? よろしくお願いいたします。 追伸:糠床が痛んだとかというエピソードはよく見かけるので、取り出す時は、きれいな箸でとりだしています(当たり前ですね・・・汗) 糠漬けの糠の継続利用 今年の冬初めて糠漬けに挑戦しました。大根、大根葉、小蕪、白菜を3樽仕込みました。一般に言われる糠床ではありません。単に素材を樽に敷き詰め、糠と塩を振りかけそれを積み重ねたものです。いずれも3ヶ月以上経過していますからかなり臭いますが、素材も古漬けのような感じになり今のところ味はまあまあで自分としてはかなり美味しいと思います。糠床のように攪拌はしていません。これらを4月頃までには食べ終え、続いてそれに使った糠を1つの樽にまとめ同じような漬け方で春、夏野菜の糠漬けに使いたいと思うのですが可能でしょうか?可能であれば特に注意する点などお知らせ願いたいのですが・・・。 ぬか漬けに適した食材は ぬか漬けをはじめたばかりです。 大根、にんじん、きゅうり、なすを漬けました。 これ以外でおいしく漬かる食材がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ぬかづけの具 我が家はぬかづけ大好き。 なにかおすすめ・・これは美味かったという素材があれば教えてください。 きゅうり・キャベツ・なす・みょうが・大根・にんじん・豆腐・長芋・かぶ・セロリ 等は常時つけているのですが、他にこれ!というのもがありますか? ぬか漬け、おなら・・・ 無印良品の発酵糠床を買って、大根やキュウリを一日ほど漬けて食べたらとても美味しかったのですが、翌日、一日中おならがとまりませんでした。 毎日、少量のぬか漬けを食べ続けて2日目以降はおならは収まって良かったのですが、何故最初はあんなに一日おならが出っぱなしだったんでしょうか? まだ一週間ですが、肌質が良くなってカサカサしなくなり、これもぬか漬けの効果なのかなと喜んでいます。 ぬか漬けは、みなさんのご家庭にありますか ? 私は朝漬けは定期的に作っていますが、 来週くらいに「ぬか漬け」に挑戦してみようかなと思っています(笑) これから暑くなると夏バテを毎年しているので食が進むようにと思っていて。 ご家庭で「ぬか漬け」を作っている方にお尋ねします。 1. 入れているのはどんな野菜なのでしょうか ? 多分、きゅうり・大根・茄子、これは定番かなと思ったりしています。 他にもしあれば教えて下さい。「みょうが」はどうなんかなと思っています。 2. どんな容器で作られていて、夏場はどこに保存していますか ? 一応少し大きめのタッパーで作って、冷蔵庫で保存しようと思っています。 http://www.tukeru.com/01nuka/ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 茎物をぬか漬けする時にどうしていますか? ダイコンの葉(茎がついている)とかをぬか漬けする時に、ばらけて行方不明になってしまうのですがどうしていますか? ぬか漬けの捨て漬け 最近、子供の栄養のためにと、ぬか漬けをはじめました。本など見ながら糠床づくりをしており、現在捨て漬けをしている段階です。 捨て漬け用の野菜は、本などによるとキャベツや大根の葉などが一般的のようですが、我が家ではあまりそういう野菜が出ません。 かといって捨て漬け用にわざわざ買うのもどうかと思い、長ネギの頭などを使っています。捨て漬け用の野菜にネギやニンジンなどはどうなのでしょうか。うまく発酵するかどうか心配です。どうかよろしくお願いします。 糠漬けについて こんにちは。 今夏、初めて糠漬けをはじめました。 スーパーに売っている粉状の物です。塩水を加えてキュウリを漬けてみました。しょっぱい。しょっぱいし更に、のどが痛い。これじゃだめだと、市販の「付け足し用の糠」と言うものを買ってきて漬けたら更にしょっぱい。このとき、間違っていたのを後日知りました。「付け足し用の糠」には塩がたっぷり入っていたんです。知りませんでした。。。 次に、本当に塩抜きのものを買って来てそれに足しました。最初よりはましになりましたが、ただの浅漬けのしょっぱいの、と言う感じで、勝手に解釈し「うまみが増す」ということで山椒などを足しましたが、変わりなし。。。 次に、ヨーグルトがいいと聞いたので大匙1くらいでいいものを勘違いして1カップも入れてしまいました。あと、臭み消しに粉状のからしも付け足しました。 翌日から、発酵したのか酸っぱいんだか、しょっぱいんだか分からないし、臭いし、どうしてよいか分かりません。大根などを漬けてみても酸っぱいです。 本当の糠漬けと言うものを食べたことがないのでよく分かりません。 直径25センチ高さ15センチくらいの○容器に入れて、流しの下に保管していましたが、とりあえず今日から、他のタッパーに小分けしてそちらには糠だけを足してどちらも冷蔵庫保存にして、しばらく漬けるのはお休みしたいと思います。 こんな感じで間違っていないでしょうか?? ★ぬか漬けの食材★ ぬか漬けの美味しい季節がやってきましたね~^^ みなさんのお宅で漬けている珍しくて美味しい食材があれば教えて下さい。 ちなみに我が家で漬けている食材一覧です。 きゅうり・ナス・大根・白菜・ニンジン・キャベツ・すいかの皮・セロリ・オクラ・長芋・ブロッコリーやカリフラワーの芯・ミョウガ・ピーマン ごぼうやれんこんなんかも美味しそうな気がしますが どなたか挑戦された方いらっしゃいますか? あと、かぼちゃのぬか漬けも気になります。 人参の糠漬け 我が家で糠漬けを作っています、主にキュウリ、ナスで偶にダイコン、茗荷などですが、人参は過去2~3度漬けましたが固くて美味しくありません、テレビドラマなどで漬物盛り合わせなどに人参が混ざっていることがありますが、ピクルス等ならわかりますが糠味噌漬けには不向きだと思うのですが ぬか漬けに初挑戦。 ぬかの量は? 初めて自家製ぬか漬けに挑戦します。 レシピをいろいろ見てみると、ぬかの量は1Kgや2Kgなどありますが、2人分のぬか漬けを作りたい場合は、ぬかの量はどのくらいにしたらいいのでしょうか? (※2人分のぬか漬けとは・・・1回にキュウリ1/3本、にんじん1/3本、大根2cmくらいの量の野菜を漬けたいのです。) ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 糠漬けを始めようと思っています。 糠漬けを自分で作ろうと思っています。 糠漬けは、台所に置いておくと思うのですが、「におい」はするのでしょうか? 入れ物は、密閉できるタッパーを使おうと思っています。 また、これから寒くなりますが、今から始めても大丈夫でしょうか? ぬか漬けは? 買ってきたきゅうりのぬか漬け。一本をまず、ぬかを洗い流して食べたら、塩味がなくて、 まるっきりまずい。ぬか漬けはぬかをつけたまま食べるものですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。お答えいただいた内容とても美味しそうですね、さっそく料理してみたいと思います。・・・なるほど!!