• 締切済み

上司が何を考えているのか分からない

私は入社4年目のOLです。ここ2年間、一人のある上司(A上司)の下で働いていました。 皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。  A上司は、もともと親会社に勤めていて、数年前に子会社である今の会社へ来ました。その上司の下で働くことになった際、最初にこう言われました。「私(A上司)は、もともと親会社にいて途中からこちらへ来たので、こちらの研修を受けていません。だからあまり細かいこと(専門的なこと)は教えることができません。」と・・。確かにその通りで、今までその上司から専門知識や細かい指導をしてもらったことがありません。私が何か細かいミスをしていてても気が付かないんです。仕方が無いので、ベテランの協力会社(本来は社員の下で働いている立場)の人に色々と教えてもらう、という変な図になっていました。    また、A上司は上司として連携すべき情報を私に連携し忘れることがたまにあります。人事的なこと業務的なこと等様々です。その際、私は他の人や別ルートから情報を知ることになりますが、上司Aをなるべくつつかずに対応していました。しかしある時、会議の場で上司Aの連携漏れがバレてしまうことがありました。部長が会議の際に突然、私が知らない話を私に聞いてきたのです。私は知らないのできょとんとしていると、部長が「この話聞いてないの?」と言うので、「聞いていません。」と答えると、上司Aは何も言わずに笑っているだけなんです。それは完全に上司Aの連携不足でした。それにも関わらず、上司Aは後で詫びるということがいつもありません。おまけに、後で部長から「ああいう場で、「聞いてない」と言ってはいけない。相手の立場を考えろ。」と私を注意してきたんです。上司Aの不備なのに、なぜ私が怒られないといけないのでしょうか?上司Aはお客様でもないのに、そこまで気を使う必要が本当にあるのでしょうか。  去年の年度の始めに、上司Aに突然こう言われました。「今年は資格の取得に専念しなさい。はっきり言って、あなたの仕事は資格を取ることで、他の仕事は二の次です。だから、なるべく大変な仕事は与えないが、資格を取得できたら評価しますから。ただし、この話は他の人(特に部長)には話さないで下さい。」と。・・・・明らかに変な話ですよね?確かに資格は評価の一部にはなりますが、仕事は二の次ってどうなんでしょうか。それから、1年間私は与えられた仕事は納期内でこなしつつ、資格も無事に取得できました。しかし、問題はここからなんです。1年後の評定の際、部長から今年の仕事の成果が良くなく、このままだと厳しいと言われてしまいました。おまけに、資格を取得したら評価すると豪語していた上司Aもなぜか私の評価を低くつけてきたんです。私は、とうとう部長に上司Aから資格取得を推進され、仕事は二の次だと言われていたことを話してしまいました。すると、部長は「あり得ない。資格は評価のプラスアルファ程度で、実務での評価が割合を占めるのは当然だ。」と言いました。 確かにそれが一般的な考えです。しかし、仕事を与えたり指示するのは上司Aなので、私は上司Aの言うとおりにしか動くことはできません。おまけにまた部長から「そういう話(上司Aに資格取得を推進されたこと)を自分にするのは感じが悪い」と注意までされる始末です。  結局、私は部長の計らいで部署を異動することになりました。異動先の上司は親切で丁寧に指導してくれる人なので、良かったです。さらに、異動先にいる何人かの人は、上司Aのことを「変わった人」と言ってきます。   上司Aは何を考えていたのか、私はどうしたら良かったのか、なぜ上司Aは何も責められないのかがが分かりません。 何か良いアドバイスがあればお聞かせください。

みんなの回答

  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.1

こんにちは 質問者様の文章から受けた印象ですが・・ 「上司A」は、親会社のお偉いさんの、親戚筋とか関係者じゃないんでしょうか? そうでなければ、単に部長がお世話になった方のご子息とか? 「上司A」の行動も変だし、それを指導せず質問者様に文句を言う部長はもっと変です >後で部長から「ああいう場で、「聞いてない」と言ってはいけない。相手の立場を考えろ。」と私を注意してきたんです。 とか、 >おまけにまた部長から「そういう話(上司Aに資格取得を推進されたこと)を自分にするのは感じが悪い」と注意までされる始末です。 など、 部長が「Aは変な奴だというのはわかってるが、どうにもできない・・ だから俺に余計な情報を伝えるな」 と言ってるように聞こえますよね? さらに勘ぐれば、質問者様がAの部下なら、Aの無能さをある程度はカバーできると期待(?)されていたのでは? >私は他の人や別ルートから情報を知ることになりますが、上司Aをなるべくつつかずに対応していました。 という事のようにです 普通はクビか、よくて左遷されるようなAが、部長と質問者様のところへ回されてきてしまった という図式に感じますが・・ >結局、私は部長の計らいで部署を異動することになりました。 こんな事が、あと何人か続くかもしれませんね いずれにしろ、質問者様はもう別の部署に移動されているのですから、 直接的な被害をこうむらなくなって良かった、でいいんじゃないですか? Aが実は何者なのか、非常に興味のあるところですが(^^ゞ あんまり色々探ると、へんな圧力がかかったりして(笑)

関連するQ&A