- ベストアンサー
上司の権限
ある部署において、上司(部長)が部下を叱るときに「会社をやめろ」とか「やめるか?」など口にしてもいいのでしょうか。又、やめさせる権限はあるのでしょうか。叱られた人は、上司の考えたように仕事をこなせなかったからのようですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司というのが、経営者ならやめさせる権限(解雇権)はあります。単なる中間管理職なら解雇権はありません。 ただ会社の内規で中間管理職に部下の解雇の決定を裁量として与えているのであれば、その管理職の意志が経営者に採用されて、解雇の判断に反映されることはあり得ます。 要するに、その上司の言うことを社長がおおよそ何でも聞くのであれば、実質的にはやめさせる権限があるということですね。 しかしながら「会社をやめろ」「やめるか?」という発言は、解雇を行うというのとは厳密には違って、叱責のための言動ということになるでしょう。 前後の状況がわかりませんが、部下の仕事の内容や態度に見合わないような、理不尽な叱責を繰り返す場合は「パワーハラスメント」と見なされることがあります。 パワーハラスメントなのか、通常の指導の範囲なのかは、シチュエーションやその言い方などの実態によって判断が分かれます。
その他の回答 (3)
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
一般的には、上司は、直属の部下を管理・監督・指導する権限を持っています。 >上司(部長)が部下を叱るときに「会社をやめろ」とか「やめるか?」など口にしてもいいのでしょうか<・・・・唐突には言わないと思います。 部下が職務上ミス等を犯した場合、反省を促す意味での叱咤激励を、過激な言葉で(「会社をやめろ」とか「やめるか?」)言う事もあります。 又、上司だからと言うだけでは、部下を辞めさせる権限はありません。 社員を辞めさせる権限を持っているのは、社長(経営者)か、人事担当者です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- susumufire
- ベストアンサー率22% (86/380)
会社の規模にもよるかと思いますが、 基本的には人事権の乱用になると思います。 ただ、言われた人は言われるだけの理由があるので、 しっかりと反省する必要があると思います。 ただ、上司の我侭とも取れる「辞めろ」発言ならば、 「んじゃ、命令に従って辞めます。会社都合で。」 と丸くないことをいいますけど(笑)
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>やめさせる権限はあるのでしょうか 会社によって違うのでなんともいえませんが・・・ 中小の企業なら結構ありますよ。 >上司(部長)が部下を叱るときに「会社をやめろ」とか「やめるか?」など口にしてもいいのでしょうか 別に悪くはないと思いますが。 そうやって言うことで、本人に悔しい思いをさせ それをばねに仕事をがんばらせようと言うことだと思うのですが。 (本当にやめろとか思ってる場合はこういうこと言わずにやめてくれってストレートに言うし。)
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。