- 締切済み
退職連絡後、1週間で辞めたら給料減額?
会社に退職の連絡をしてから、1週間で辞めると給料減らされるのは普通ですか? 会社の在り方に納得できず、以前から次の就職先を探していました。 次の仕事が来週の木曜日からスタートすることが決まったので、 今勤めている会社を退職するため、昨日連絡しました。 そしたら… 「辞めたければ辞めればいい。止めはしないけど、会社の規則では、1か月前までに申し出ることになっているから、辞めるなら3/16にしてほしい。それより前に辞めるなら、給料を減らさないといけない。」 と言われました。急に辞めたいと言い出した私も悪いですが、会社の規則を守らないから給料減額って…企業としてやっていいことなのでしょうか? 法律上では、最低でも2週間前には言わないといけないということはわかった上で、質問させていただいています。 紹介予定派遣で就職しましたが、以前から問題のあることばかりなので、色々問い詰めました。都合の良いことばかり言ってまったく信用できません。例えば… ・12月分給料(派遣契約が12/15までであったため、16日から9日分の給料)が最低賃金(646円)で計算されているのはどうして?お給料は10万円って言ってたじゃないですか!? →日割り計算したら、10万円の半分より安くなってしまう。それはかわいそうだから、最低賃金で計算してあげた。1月分は10万円出す。 (就業日数は20日なのですが、どうやら1か月分30日で計算しているようです。土日は休みと決まっています) ・社会保険加入させてもらってないけど、今後加入予定はある? →ある。今は会社の状況的に余裕がない。 (派遣期間も含めるとすでに10か月位働いているのですが…余裕がないとはどういうこと?) もうあげたらきりがありません…。正社員採用のはずなのに、雇用契約書もくれないくせに勝手なことばかり言っているし…。私も勝手なことを言っているかもしれませんが、不信感しかないです。 こんな会社あっていいのでしょうか? 絶対労働基準監督署に訴えてやります。 長々と乱文失礼いたしました。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
法律うんぬんは既に回答付いてるので。。。 私の常識で普通に考えて、就業規則1ヶ月、法律2週間のところを1週間で退職しようというのだから、減額は仕方ないと思います。ただ、既に会社との信頼関係は崩れているようですから、積もった恨みがあるのでしょう。電話が来たら言ってやりましょう。監督署にも訴えましょう。それで気が晴れて次の職場で明るく仕事が出来るなら、すればいいのです。
- red_chip
- ベストアンサー率34% (14/41)
労働金順監督署に訴えるのは、自由ですが全ての言い分が通るかどうかは不明です。 1.12月分の給料 その月が月給制なのか、日給月給制などの働いた日に連動する契約になっていたかに関わってきます。 会社との契約が"月給制で、働いた日数に関わらず、給与をしはらう"になっていれば、契約違反でしょう。 逆に一般的な"欠勤"という概念がある会社では、働いていない部分に関しては支給対象には当然ならないので、むしろ会社は補填をしてくれている事になります。 さらに、派遣という状況であれば、派遣契約で勤務がない状況の時に保障をどうするのかという契約があれば、それに準拠する形になります。なければ、働いていない部分を出してくれているという事で、こちらも補填という事になります。 いずれにせよ、言われているだけの内容では、一方的におかしいとは言いがたいと思います。 2.社会保険について これは、確かに違反ですが、訴えたとして貴方にメリットのある結果が得られるほどの結果は出ないと思いますし、会社もダメージを受けるわけではありません。 (まぁ、それ自体が問題なんですけどね) 3.雇用契約書について これは、口頭契約が認められています。 特に正規雇用の場合は、むしろ雇用契約書はない方が一般的だと思います。 私自身も大企業の知り合いを含めて、派遣雇用以外で雇用契約書というのを交わしている方を見た事がありません。 で、雇用契約書の代わりになるものが、"辞令"だったり、"就業規則"だったりします。 "辞令"に関しては、口頭で問題ありません。 "就業規則"も社内で閲覧できる状況にあれば、これも問題ありません。 つまり、書面で交わす必要は特にありません。 ですので、こちらも訴えたとしても、"雇用契約内容がわかりにくい"という事で厳重注意程度でおわるでしょう。 4.1週間で辞めると給料減らされる…について これは、会社の言い分が、正しいと思います。 まず、給与を減らされるという意味合いは当然、理解をされていると思いますが・・・ 退職を申し出たのは、2/16と推測しますがこの場合は、就業規則に則り、3/16で雇用契約解除になります。 ですので、3/16まで、貴方には働く義務があり,給与も貰う権利があり、会社も払う義務があります。 それに対して、強制的に2/22で辞めるという事なのでそこまでは、貴方が働いたとすれば、その分の給与は支払われますが、それ以降3/16までの給与は欠勤扱いで支払われないので、"給与は、減額される"と言ったのだと思われます。 この状況でもおかしいというのであれば・・・ まず、就業規則に乗っているという事で、その事を納得して、雇用契約をしているという事になるので、民法で2週間前というのはありますが、逸脱した状況ではないと判断されると、思われます。 もちろん、民事裁判にすれば、いくらか勝てるかも知れませんけどね。 労働基準監督署に言っても、特に何もありませんよ。 一ヶ月前申告というのは、一般的でそれ自体も労働基準監督署が認めています。 そもそも、自分から依願退職をする場合は、双方の雇用契約を解消するという事なので就業規則などに則って、行われます。 労働基準監督署が目を光らせるのは唯一、"辞めさせない"という、辞める権利を阻害していないかという事だけです。 "辞める場合は、100万の違約金を払え"などが、就業規則に合ったとしてもそれは、労働基準監督署が是正をしますが、今回のように働いていない部分で、従業員がもらえる権利の無い部分なので、労働基準監督署に申し立てても、何も起こらないと思いますよ。 むしろ、就業規則違反という事で、辞めること自体は認められますが、その後に損害賠償を会社から求められても、仕方が無い状況であるという事を認識した方がいいと思います。 (まぁ、普通はしませんけどね) あなた自身が、会社に不信感があるのは、それ以外にもあるのかもしれませんので、会社を擁護するつもりはありませんが、貴方が言われたないよう程度であれば、それほどひどい会社ではないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2/22までの給料が支払われるのであれば、私もこんなに怒りません。 2月分の給料をまるまる減額するかもしれない会社なんです。以前にも退職して大幅な給料減額された子がいました。 あと、雇用契約書は私以外の正社員の方は皆さんサインされているそうです。ただ、手元にはなく会社が預かっているそうですが…。私はサインさえしていません。しかも、雇用契約書は用意すると会社側が言ったのです。 文句ばかり言ってすみません。 ご意見参考にさせていただきます。
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
貴女から会社に連絡して、 「前回回答して頂いた件に関して 納得出来ないので労基に相談に行き、 内容証明郵便を送ります」と言えば 一発で言う事きくよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 さっき会社に連絡したら、また後で連絡すると言われたので、 連絡きたときにガツンと言ってやりますよ!!
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
もちろん普通ではありません。違法です。 理由はどうであれ、賃金は後払いが普通ですから、すでに働いた分に対して事後の理由で減額することはできません。 本当にそういうことがあったら労働基準局に相談しましょう。 ただ、法律では退職の意思表示は最低2週間前までには申し出ることになってます。 「会社の規則では、1か月前までに申し出ることになっているから、...それより前に辞めるなら、給料を減らさないといけない。 」というのは会社の都合を前提にした規定で、法的には拘束されません。 民法上の規定は会社の私的な規定に優先します。 最低賃金や社会保険の問題も会社の好き嫌いで適用されるものではありません。明らかに法律違反です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり違法なんですよね。 急に辞めると言ってしまった私にも非があるとは思いますが、 あんまりだと思うので、労働基準監督署に相談します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 減額は普通なのですね…。 私にも非はあります。 でも、それ以前に色々問題があるので、労働基準監督署に相談しに行きます。 他にも退職して給料大幅に減額され泣き寝入りした方がいるので、二の舞にはなりたくないのです。 ご意見参考にさせていただきます。