• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな会社ってどうおもいますか?)

給与明細作成に100円徴収する会社の問題について

このQ&Aのポイント
  • 先日、社長が亡くなり、息子がその後継者となりました。しかし、息子は給与明細作成に100円を徴収すると言い出しました。この問題について、本記事では給与明細の作成方法や他の会社の事例などをまとめています。
  • 現在の会社では、従業員のほとんどが40代後半から60代後半の方々であり、目が悪いためにメールでの給与明細確認が困難です。そのため、従業員の要望により、紙での給与明細を希望しています。しかしながら、現在の社長はIT企業で働いていたため、給与明細はPCに転送(ダウンロード)方式で行われてきました。
  • 給与明細の形式や配布方法には、会社や時代の変化によって様々な選択肢があります。他の会社では、給与明細の配布にお金を徴収するケースもあるかもしれませんが、これが一般的な傾向ではないようです。この問題には、従業員のニーズと効率性のバランスを取る必要があります。皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

いわゆるIT企業に勤めていました。 やはり、3年ほど前から給与明細をPCで見るシステムになりました。 もうすぐ60歳で老眼でしたから、毎月印刷していました。 若いとき、ある上司から、こう言われたのです。 「会社が本当に年金とか税金を納めているか信用してはいけない。 あとから年金を納めていないと国から言われたら、納めていたという証拠がいる。 そのために給与明細はきちんと保存しとけ」 保存には紙が一番です。 PCのを印刷すればいいだけのことですよ。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 給与明細のだし方が変わったからといって、 それだけで会社の評価までは、ちょっとできないかな-と思いました。 一方で、あなたがこの件だけでなく、新社長のほかのやり方にも、 違和感を覚えているだろうことも、なんとなくわかります。 うちの会社も、給与明細は各自PC画面で確認する方式です。 オフィスの現場でのペーパーレス化は、資源の無駄をなくすという意味で、 求められるようになっているのも確かです。 会社の規模がそれなりなら、明細をプリントアウトすることも、 それを手渡しすることもなくせれば、コストダウンや省力化につながりますから。 それを感じつつ、ボクはプリントアウトしてますけどね(笑) それについて、おカネを取らない当たり、言われてみれば ウチの会社も甘ちゃんだなと思いつつ、今後も甘えさせてもらいますけど。 社長さんは、どういう年代なんでしょうか? 年齢が上がってくると、細かい字が見にくい…ということは、 言葉では分かっていても、自分で経験しないとわからないかもしれません。 年金の支払い記録などが求められる時代ですから、 紙でほしいという考え方にも、一理も二理もあると思います。 しかし、これまでは紙だったのに…という主張は、 確かに…と思うところはあるにせよ、100%同意という感じでもありません。 ご相談を読んでいて、本当の問題は給与明細の作成に100円がかかることでなく、 新社長と社員の間の、ちょっとした意思の疎通が できていないことではないかと感じました。 そのことについて、新社長にやんわりと言える人がいたら貴重なんですけどね。 目を三角にして向き合うというよりは、社長の味方になったフリをして、 「給与明細の件、評判悪いですよ。現場がやる気をなくしています」 「年取ると細かい字は見にくいんですよね。 年金の支払い記録も求められる時代だし」などと進言するとか、 年配の皆さんが自分でこっそりプリントアウトできるよう、指南してあげるとか、 そういうレベルの話のようにも感じますが、いかがですか? 新社長のもとで、業績がぐんぐん伸びて、給与もアップして、 100円の明細代くらいなんとも思わなくなるくらいなら1番良いんでしょうが、 それが難しければ、お互い頭を軟らかくして、 上手に付き合っていくしかないのだと思います。

88218851
質問者

お礼

>給与明細の件、評判悪いですよ。現場がやる気をなくしています」 「年取ると細かい字は見にくいんですよね。 そうですね一言いってみます。 先がない私たち(パートさん)は給与明細見てあ~働いた~って自分の励みになるって。 生きがいなんだと・・・

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

おかしくないです。 印刷と配布の無駄です。 紙の給与明細は不要でしょう。 紙の給与明細をもらうには、事務の人件費と印刷代を利用者からだけとるのは非常に合理的です。 会社の従業員のほとんどは40代後半~60代後半の方たちで目も悪いしメールもみにくいとの声があるのでしたら、逆に画面を拡大して見易くできます。紙では文字を拡大できないでしょう。 エコでいきましょう。

回答No.1

  当社は紙での明細は廃止されました。  

関連するQ&A