- ベストアンサー
お詫びという言葉は消えたのでしょうか?
この前NHKのアナウンサーが「おあやまりさせていただきます」という変な日本語を使っていました。 この場合「お詫び」させていただきますというのが正しいんじゃないでしょうか? 他のところでもこの「おあやまり」というのを聞いたことがあります。 こんな日本語はないと思うのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あやまりは間違いとか遣り損ないのいみでもあるし、第一言いにくいですよね。 お詫びいたします。でよいと思います。 そういえば滑舌の練習で「おあやや母親にお謝りなさい。」というのがあったけど、 わざと言いにくい言葉っていうことでしょう。アナウンスで使う言葉じゃありませんね。
その他の回答 (5)
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
「おあやまり」とは言語道断ですが 何でも「させていただく」をくっつけておけばいいと思っているのが大きな間違いです。 この場合は「お詫び申し上げます」が正しいです。
お礼
ありがとうございました。 その、「させていただきます」もこの頃氾濫していてイヤなんですが、 今回は「おあやまり」に焦点をあてました。 やはり変だと感じる方が多いんですね。 安心しましたが、放送の言葉の乱れには暗澹たる気持ちになります。
- Verhalten
- ベストアンサー率17% (36/201)
日本国准三后源道義 だったと思います。 tycoonを考えると解釈には相当な問題があると心得ます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E5%90%9B >この場合「お詫び」させていただきますというのが正しいんじゃないでしょうか? お詫びはお謝りには換えられませんから、質問者様の仰る通りです。
お礼
ありがとうございました。 天皇家については他のスレッドでどうぞ。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
♯2の方へ。 余談ですが、歴史学の世界では「天皇制」を含めて「権力」を研究対象とする場合には「王権」や「王権論」と表記することはごく自然な表現です。日本の歴史上では足利義満も外交文書で自らを「日本国王 源道義」と署名している事例もあります。「王」とは「最高権力者」の意味で理解すれば何らの問題はありませんよ。疑問がおありでしたら「歴史カテ」で質問をお立てになって下されば、納得のいくまで説明させていただきます。
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
普通なら「お詫び申し上げます」ですね。 NHKってどうしちゃったんでしょうね。 「平清盛」でも天皇家のことを王家なんて言ってるし。
お礼
ありがとうございました。 >「お詫び申し上げます」ですね。 そう、それならすっきりします。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
「おあやまりさせていただきます」確かにオカシナ日本語ですね。僕は「お詫びして訂正します」が普通ではないのかなと思います。 更に漢字を充てるなら「お謝りさせていただきます」となり、「お」が敬語的用法でありそこに「させていただきます」では慇懃無礼な印象も受けます。
お礼
ありがとうございました。 その、「させていただきます」もこの頃氾濫していてイヤなんですが、 今回は「おあやまり」に焦点をあてました。 やはり変だと感じる方が多いんですね。 安心しましたが、放送の言葉の乱れには暗澹たる気持ちになります。
お礼
>お詫びいたします そう~それが普通のいい方ですよね! 若いアナウンサーだったから、練習のがうっかり出たのかもしれませんが。 ありがとうございました。