• ベストアンサー

土地の下落はいつまで続くのか?

お世話になります 皆さんの土地に関する推測と根拠を教えて頂けないでしょうか。 現状: 都内を除く首都圏でも平成5,6年をピークに価格が下がり、 現在は1/3にの所も珍しくないですよね。 下げ幅も毎年-5%~-10%と未だに下がり続けています。 土地の価値が0円になる事は当然無いので、この下落はいつまで続くと思いますか? また、下記の例ですと、最安値はいくらになると思いますか? ピーク(H6) 100,000/平米 現在(H23) 40,000/平米

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

首都圏以外(東京や上野から特急列車で1時間ぐらいの千葉県東部、茨城県北部など)でも、市街化区域で鉄道駅から徒歩15分圏内で、第一種低層住居専用地域で下水道が完備して、4メートル以上の公道に10メートル以上接道している70坪以上の物件は値下がりしなくなりました。むしろ、上記の条件を完備する物件が不足するので、上物付きの物件を購入し、100万円以上の解体・廃材処分費をかけて用地を確保している状況です。 今後の見込みですが、該当物件だけの条件ではなく、地域全体の条件が価格に反映する度合いが強まってくると感じています。すなわち、街区全体が歩道付きの広い道路で整備されており、下水道はもちろん、街路樹も整備されており、1区画が70坪以上のモノばかりで、駐車場が複数台確保できる物件が中心。なかには100~150坪の区画がふくまれており、建て物も本格木造住宅などが散見され、庭や植栽が充実しているような住宅地ですね。 このような住宅地だと、農地の一角を5-6軒分ミニ開発したような物件と比べて、坪単価が2倍以上、3倍ぐらいで安定するでしょう。

usami33
質問者

お礼

びっくりです。本当は地名を出したかった地域がズバリの回答です。 ありがとうございます。 今回お聞きした地域(回答いただいた地域)で、特定の場所は強気な価格のままで、 わずか2キロ程度しか離れていないところが、大幅に下げている状況なんです。 都市整備が進んで、周囲を含む広いエリアの環境がそろえば、それなりの金額になるかな? もう少し、相場の様子を見てみることにします。

その他の回答 (2)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

日本は人口が減ってきています。 人口が減るということは、土地の需要も減っていきます。 需要が減れば、価格は下がるのが、資本主義の当たり前。 結果、人口が増えないかぎり、よっぽど利便性が良くなる場所でないかぎり、値段は下がり続けるでしょう。 ピークはバブルだったので、それらかの値下がりは大きかったけど、これからの減少率は落ちるでしょうが。 すでに、田舎のほうでは、もちろん公証価格は0円ではないけど、どんな値段でも売れない土地はいっぱいあります。

usami33
質問者

お礼

そこまでは誰でも判っていて、田舎ではなく、首都圏で価格の下げが止まらないのはなんででしょうね。 実際に不動産屋などに行くと、決して首都圏で需要が下がっている訳ではないので、 周囲の価格や、投資家の保有分に影響を受けているような気が おっと、今回質問させていただいた、いつまでといくらまでに対する回答はいただけないようですね。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

個人の勝手な推量でしか回答出来ない質問ですね >この下落はいつまで続くと思いますか? そろそろ底かな? >下記の例ですと、最安値 地域も判りませんので回答のしようが有りません http://images.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4SUNA_jaJP258JP259&q=%e5%9c%b0%e4%be%a1%e6%8e%a8%e7%a7%bb%e3%80%80%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac&biw=1237&bih=765&sei=Ur85T6SLM-qNiAeMkrWkCg&tbm=isch 検索は...google画像検索...「地価推移 グラフ 日本」

usami33
質問者

お礼

そろそろ底かなとこの数年、地価の推移を見ていました、でも、結果は今年も-5% で、今回の質問にいったたんです。

関連するQ&A