- 締切済み
第三者からみてどう思いますか?
何度か相談をさせて頂いています。 結婚して10年、子供が3人います。 10年の間に色々あり数年後に離婚を最近考えていました。 この5年ほど、安定した幸せな家庭を保つため主人に思う事や言いたい事を言わないで我慢してきました。 (過去質の通り思った事を言うとキレてしまうため) どうしても伝えたい事がある時には機嫌を伺い言葉を選び伝えてきました。 離婚を考えだしてから1か月ほど、自分が我慢するのを止めてみました。 本来の自分らしく気を使わないように自然体でいるようにしてみました。 すると私の気持ちが冷めてしまってるため特に会話もなく、私の態度は冷淡なものになってたと思います。 何か話をされてもそっけなくなり、早々に寝るようになってしまいました。 そんな私の態度に主人も気が付き、最近はやたら気を使ってきてたように思います。 帰りが遅いのですが、自分が食べ終わった食器を自分で台所に運んだり。 そんな風に気を使ってくる主人に対し、離婚を考えてる私は後ろめたさが出てきて少し申し訳ない気持ちにもなっていました。 そんな中、上の子がインフルエンザになりました。 休日のため休日診療に行きましたが、ものすごく混んでていて受付だけして帰宅後にまた行くといった感じで半日以上を費やす事になりました。 下の子達、2人を家に残して行動していました。 高熱のため歩くのもフラフラですが、体重はもう30キロ近いため私は抱っこしてあげれないのですが、なんとか頑張って運んだりしていました。 主人はソファに寝てずっとテレビを見てました。 帰宅後もずっとテレビを見てます。 家事が何もできてなくて、私は慌ただしく大量の洗濯をし干したたみ・・・ お風呂の準備をして下の子達をお風呂に入れ・・・ 上の子の看病をして買い物へ行き・・・ 下の子達は結局は1日放置で何もしてあげれませんでした。 今までは同じような事があっても私の中で我慢という習慣がついてたので腹を立てる事もなく黙々と私はやってきてました。 しかし今回は離婚を考え主人に気を使わないと決めてたせいか、何もしないでテレビを見てる主人に腹が立ちました。 日頃はどうしてたっていいけど、インフルエンザで大変なたった一日ぐらい何かしてもいいのでは?という気持ちでした。 我慢する事もできましたが、離婚話をする時に「あの時だって」というように過去の話をしても「なんでその時に言わないんだ」ってなると思ったし、最近キレさせた事がなかったので、少しは変わったかもしれないという思いもあり、思い切って自分の思う事を伝えてみる事にしました。 ただ私の中で、主人に物事を伝えるのが言葉を選び気を遣いという事しかできなくなってたため、どう伝えていいのか分かりませんでした。 しかし、私は今本当は怒ってイライラしてる気持ちなのだから、そのままを表すのが自然なのではないか?と思い、挑戦してみました。 「いつまでテレビを見てるの?」と聞いたら、少しイラっとしたみたいですが主人も抑え「別に暇でやる事ないから見てただけだから消してもいいけど」と言ってきました。 私の中では「暇で」という言葉が更に腹が立ってしまいました。 主人が「っていうか急に何なの、その態度?何?言いたい事あるならハッキリ言えよ」と言われ、私が言えばこれはキレると予想がついたので迷いましたが言わないと!って思い勇気を出し、「じゃあ思ってる事をハッキリ言わせてもらうけど、暇でもなんでもないと思う。高熱で運ぶのだって大変だったんだから目の前で見えてるのだから下まで運んでくれたっていいと思うし、下の子達は何もやる事ないんだから遊んであげてもいいと思う」と言いました。 そしたらキレだして「運んでほしいなら言えばいいだろ!勝手に出てくし分かんねぇよ。下のとだって遊んでた!」と言ってきました。 私は「なんで私が運んでほしいと言わないといけないの?下の子達を公園に連れて行ってあげる事もできたはずでしょ」と言いました。 そしたら、思ってた通りブチキレて、壁を思い切り殴り威圧して、「ふざけんじゃねぇよ!何もかも自分でやってるみたいな言い方しやがって!こっちだって毎日やってんだよ!」と怒鳴り出し、「なんなんだよお前は!自分で何もかも全部やってるとでも思ってるのかよ!マジでふざけてる。ムカつく!ふざけんな!!」と怒鳴ってました。 そしてドアをバーンと閉め放ち自分の部屋に行き寝てます。 キレると話し合いはもうできないのでこのままにするしかありません。 ご飯だけは私の仕事と思ってるので「ご飯はいらないの?」とだけ訪ね「いらねーよ!」と言われたのでそのままです。 昔は思った事を伝え大ゲンカを繰り返してきましたが、今日のようになったところから続きを始めると行き着くとこまで行き着き罵倒され物を壊されるので5年間平和を保つために喧嘩をしないようにしてきました。 5年ぶりに自分の怒った態度を出してみましたが、何も変わってませんでした。 久々に怒鳴られ、悲しい気持ちと悔しい気持ちとあきらめの気持ちが出て涙も少し出そうになりました。 頭の中では、やっぱりそうなんだなっていう思いと、離婚してればきっと今日のような日も余計なイライラと大量の洗濯物がなくて自分の負担が減るなと考えてしまいました。 しかし子供がインフルエンザになると3人とも感染する可能性が高いため私が1人で働き養っていくのに仕事をそんなに休んで大丈夫なのかという心配も出ました。 そしてご飯を食べたら、先ほどの悲しい気持ちはもうなくなりました。 もう麻痺してるのか、あきらめてるのか、分からないですが・・・。 主人の収入で生活させてもらっているのだから主人は何もしなくていいんだとずっと思ってましたが、私がフルで働きだしてもきっと主人は家の事は一切やらないと思います。 やってほしい事は言えばいいだけだと主人は言いますが、言ったところで嫌な顔をされ不機嫌にされるのも嫌だし、子供の事なのに自分が少しは何かしようという気持ちにならないのも理解できません。 離婚の準備が整うまでは揉め事を起こさないように淡々と過ごす予定でしたが、今回の事で離婚を切り出すのが難しいと思ってましたが、私が今まで溜め込んだ気持ちを全部言い出せばキレるので案外離婚は簡単にできるかもと分かりました。 しかし離婚準備には、まだ時間がかかるので、明日は「最近疲れてイライラしていて嫌な言い方をしてしまった。ごめんなさい。」と謝り、とりあえず丸く収めておこうと思ってます。 ただ私はなんだかもうよく分からないんです。 私の言い方もきっと悪かったのだろうし、私が主人に今日主張した事も普通に考えたらおかしい事なのか?もよく分かりません。 主人の中では、自分は毎日仕事で疲れて頑張ってるのに休みの日に何でそんな偉そうな態度取られないといけないんだ・お前が全部やって頑張ってるみたいな態度がムカつく・俺がいるから生きていけてるくせにっていう思いかなと想像できます。 私は正直、そうだよ、収入以外は全部私がやってるよという思いです。 パートは今だってしているし、フルで働いた経験もあるし、自分は子供達のためなら苦にも負担にもならず当たり前に働いていけるし、それを自分のおかげなんだと子供達には思わないし生きていくために当たり前の事だと思う。 そこまで言うなら私は自分で働いて自分と子供の事だけをやっていく方が今より負担が減るっていう思いです。 長文失礼しました。 今回の喧嘩のやり取りって、やっぱり私にも悪い部分があるのでしょうか? 自分ではよく分からなくなってます。
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
みんなの回答
- flower-p
- ベストアンサー率22% (40/174)
同じ女性としてお気持ち痛い程わかります。 うちの主人もそうゆう所あります。 私もずっと嫌で嫌でたまりませんでした。 私は扶養の範囲でパートをしています。 そこのパートが結構きつくて。お局様のような人が いて、あれやってこれやってって。自分は指示する だけで、全部私にやらせようとするんです。 社員もいつもいる訳ではないので。週3日ですが くたくたになります。 でも、社員の男の人はもっと大変そうでした。 上司が凄くきつい人で、朝から晩までへこへこして 働きっぱなしです。私は週3回だからなんとか我慢 出来ますが、社員ともなると責任もかかって来るし いろんな神経を使っているのが良くわかりました。 そこで働いてからは、主人に対する気持ちが変わりました。 やめたくてもやめれないし、行きたくなくても行かなくてはいけない。 やりたくない仕事もやらなくちゃいけない。そんな中で家族を養う ために頑張って辞めないで働いてるのです。 かと言って、子どもがいたら家の中の事でも手伝ってもらいたい 事は山ほどあります。 旦那さんに求めるのはやめた方が良いと思います。 喧嘩になるだけだと思います。 ただ、子どもの病気だったりどうしても手伝って欲しい時って ありますよね。そうゆう時は、休んでる所申し訳ないんだけど ○○やってもらえたらすごく助かるなぁとかちょっとぎょうぎょうしい ですが、言い方を変えてみて様子を見るのはどうでしょうか。 やってくれたら、わぁほんとに助かったわぁ。どうもありがとうって 笑顔で言う。私はこうするようにしています。 手伝うのを当たり前と思ってはだめです。 前に、家事を手伝わない夫を手伝わせる方法と言うテレビを やっていました。料理を手伝って欲しい時は、旦那さん専用の エプロンと包丁をプレゼントする。庭仕事をして欲しい時は 旦那さん専用の長靴や園芸グッズをプレゼントする。 その旦那さんは何にもしない人だったけど、専用のエプロンをして なんか嬉しそうで、包丁を使って一生懸命作っていました。 子どもたちに好評だったらしく、得意げにこれからは俺が作るなんて 言っていましたよ。びっくりしました。 何か、旦那さんを改善する方法はきっとあると思うので、 離婚する前に悔いのないようにいろいろやってみるのはどうでしょうか。 女の人が正社員で働くのって本当に大変です。 慎重に考えられた方が良いと思います。 旦那さんの前で一度女優を演じてみてはどうでしょうか。 今日はお疲れ様でした。なんて言って子どもと一緒に肩でも揉んであげるとか。 男の人は単純だから。豚もおだてりゃ気にのぼるです^^
- n11033h
- ベストアンサー率20% (1/5)
N0.19です。 質問者様のご丁寧なお礼拝読いたしました。 なんだか私がアドバイスを受ける形になって申し訳ございません。 ほんとに読めば読むほどうちの夫と同じです。 私が泣くとさらに怒る。もちろん「泣けばいいと思ってるのか?」というセリフまで同じ。 義父はプライドが高く,亭主関白な人で義母は苦労をしています。そのせいでうつ病を発症し 入院したこともあるそうです。この10年はパニック障害にもなりくすりが手放せません。 義父は孫ができ,定年退職をしたころから多少は丸くなったようですがプライドが高いのは 変わりません。 義姉も夫も義父のことが大嫌いで,本気で死ねばいいのにと思っているようです。義父の母親 (夫達にとっては祖母)が亡くなった時でさえ,悲しみの感情はわかないやっと死んだと思った そうです。義姉や夫は義母がいじめられたり苦労しているのを見て知っているのでそう思うのは 仕方ないのかもしれません。 夫が思春期のころ義父と夫が対立したとき,義母は真っ先に包丁を隠していたそうです。義母が いつも我慢し,言いたいことが言えない,常に義父に気を使って事を荒立てないようにしてきた ようで,夫も父親の愛情というものを知らずに育ったんだと思います。義父のようにはなりたくない と言いながら,血は争えないんじゃないかとおもうことが多々ありますが,決してそのようなことは 口には出せません。 質問者様と同じように,夫はストイックなまでの努力をしますし,それが自分を向上させる 方法だと信じています。目の前の欲に惑わされず,計画を立て目標に向かってコツコツと 努力します。逆に私は,楽観的て1日1日が幸せなら,この先ずっと幸せと思える方で,夫ような 努力はしたことがありません。ある程度は努力しなければと思いますが,それができていれば 夫は私に不満を持つことはなかったでしょうね。私にも同じようなストイックさを求め, それができないからいつも罵倒されています。夫の不満や愚痴,相談には必ず真剣に向き合わないと すぐにキレます。仕事の愚痴や相談にしても,へ~とか私にはわからないでは済まされません。 なぜなら,夫の仕事の出来具合が私達の生活に給料として直結しているからです。でも私の愚痴や 思ったことは,興味がない,くだらない,俺にとってそんなことどーでもいい,聞く価値がないといって 聞いてくれません。そして,私は努力というものをしたことがない人間だから,不平不満を 言う権利がないそうです。私のすべてが気に入らないようです。 そうかと思うと,職場の飲み会なども私が同席しないと欠席したり自分の苦手とすることは 付き合わさせられます。 人を信じることをしないし,自分のことを周りに話したり,相談することもなく,自分で 考えを巡らせるタイプなので,自分の思ったことが正しいと思っています。頑固とかではなく, よっぽと目から鱗のような話をしない限り納得してくれません。他所の家庭や知り合いの話など 聞いたり話したいりしていれば,こんなもんなのかなと思ってくれるかもしれませんが,それが ないので,こうあるべきだ,これが正しいというものを求めてくるのでしんどいんです。 義両親の不仲なのを見て育ったので,理想の家庭というのがあって私が夫の理想とはかけ離れている からお互いしんどいのかもしれません。 質問者様のお礼文を読んでいて,今まで夫に対して思っていてもうまく伝えることができなかったり 自分の中で整理することができなかった思いが見えてきました。 自分の夫ほどおかしな人はいないと思っていましたが,案外そういう人は多いんだということを ここで知りました。特殊なケースではなかったんですね。多分夫も私も極端に変わったおかしな 人間ではなく,ただ単に相性が合わないって一言に尽きると思いました。 この質問文とお礼文を通してなんだか自分のもやもやした気持ちがちゃんと整理できた気がして, 感謝の気持ちをお伝えしたくてレスしました。 アドバイスでなくて,ごめんなさい。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 続々と私や下の子がインフルエンザになりまして・・。 主人は相変わらず、私が体調崩していても、おかまいなしですが。。。 私は淡々と日常を送っています。 そして離婚の準備を進めていこうと思ってます。 私の中で、本当に何かがプッツリ切れてしまったんです。 一度こうなると、中々気持ちを戻す事は無理そうです。 お互いに頑張っていきましょうとしか言えないですが・・・ 自分の人生も大切にしていきたいなって思います。
補足
子供から見た父親について補足させて頂きます。 私が離婚に向けて一番ひっかかるのは子供の部分です。 子供達にとって父親という存在は大きいと思います。 日頃帰りが遅く、あまり顔を合わす事もないのですが、休みの日など父親がいると飛びついています。 一緒にお風呂に入れる事を大喜びしています。 私からしたら、たまに顔を合わせた時ぐらい、1時間でも思いっきり遊んであげればいいのにって思いますが、そういうのもあまりしません。 1回づつ抱っこして終わりとか。 子供がもっとやって~っと言っても、疲れてるんだよ!とか、イライラしてるとイラついた態度で子供に言ったりします。 それでも子供はパパが大好きなんですね。 正直、私からすれば、日常生活の子供達の事、学校の事、何一つ分かってなくて何もしていないのに、調子いい時だけ子供と関わり子供に慕われ・・・ 私が叱っていれば、うるさいとか言いすぎだとか、何も知らないくせになんで私に注意してくるの?と腹が立って仕方なくなります。 私は、今のところ、どんな父親でも子供にとっては世界に1人の父親だと思ってるので、離婚後も養育費より何よりも、子供と定期的に会ってもらい親子の絆を深めていく事だけをお願いしようと思ってます。 親の勝手で離婚するわけですから、子供にはなるべくそういった面で負担をかけたくないと思ってます。 なので、理想としては夫婦としては縁を切っても、両親としては続けていければと思います。 私の性格的にそういった部分は結構割り切れるので、一緒に生活してくのは苦難でも、人としては付き合っていけると思ってます。 きっと主人を心から愛し裏切られとかなら無理なんだと思いますが、少し違うので・・・ ただ主人の方はどうか?って話になってしまうので難しい話かもしれないです。 うちの場合は子供が既に離婚を理解でき父親という存在を把握してるので悩みます。 できれば離婚はお子さんが記憶に残らないぐらいの幼少期にした方が子供にとっての負担が少ないと私は思います。
- megppe46
- ベストアンサー率14% (6/42)
離婚反対派です。 夫婦に歴史ありと言われる様に、それぞれの家庭に色々問題があるものですよね。そしてケンカはやっぱり両成敗だと思います。 お互いに不満があるからケンカになり、悪いのはどちらだと決め様とするから、またケンカになり。。ケンカは収まりませんよね。 私の場合ですが、言いたい事を言い合ったからお互い様だと思うとイライラな気持ちも収まります。 そもそもお互いがより良く過ごせる為に、ケンカする(意見を言い合う)。と私は思ってます。そしてケンカしたら必ず仲直りする。ケンカして思った事は、こうして欲しいと思ったら伝える。伝えなければ、夫婦だろうと分からないんだという事でした。 分かってるはず、自分ならこうするのにとか思い始めると、本当にイライラします。分からないのかもしれない、気付かないのかもしれないと考える事で、自分がして欲しい事は伝えなきゃと思い始めます。 仕事で疲れてるだろうからとかの気遣いは、し過ぎる事なく、家族の事は協力して支え合うべきだと、私は思います。疲れてるのはお互い様ですから。 ご主人の言う通り、して欲しい時に伝えてあげて下さい。私はこうして欲しいと。そうしたら、ご主人も分かり易いと思います。 して欲しい時に言う事で、ストレスも減りますし。試してみて下さい。 あまり我慢しないで下さいね。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 色々ありまして、言いたい事を言って喧嘩をする事ができなくなっていた状態です。 今は私が気を使わず思った事を伝えてみる努力をしてみましたが、たかだか2週間ぐらいで、2度も大きな喧嘩にぶち当たりました。 喧嘩と言っても、こちらが伝えた事によって、キレてきて話はなく・・・ そのまま謝罪もなく・・・ たんたんと日常が過ぎています。 主人がキレて暴言吐いて、翌日にはその出来事はなかったかのように、普通に振る舞ってくる主人。 もう私には理解不能です。 たぶん、このままいけば自然的にお互いが一緒にいる意味はないと、感じ取るかもしれません。 安定して楽しい家庭を保ってきたのは、今まで私が主人の機嫌を伺ったり、頑張って明るくしたり、話を聞いたり・・・そういう日々あってこそ成り立っていたのだと、よ~く分かりました。
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
補足URLありがとうございます。 経済面で頼りない旦那さんで、子供よりもずっと手がかかるんですね。 家にいてもダラダラしているだけ、注意すれば逆切れするし ほんとにどうしようも無い。 ちょっとづつでも良いほうに変わってくれる可能性があるのなら 希望も持てますがそれも無いみたいですし。 子供を育てながら働く覚悟があるのなら、私は離婚した方が ずっといいと思います。 大人の男というものは、結婚してみて思ったのですが(結婚17年です) ほんとに手がかかります。 食事を作るのも子供に比べてわがままに文句を言いますし 洗濯物も体が大きい分かさばります。大きな体で家の中をウロウロし 当然のようにテレビのチャンネル権を奪います。 物は出しっぱなしにしたり、洗面所、トイレ、お風呂も子供より汚してくれます。 家事を倍に増やしてくれます。 そんな我侭で俺様な態度も給料をすべて家計の為に入れてくれてこそ 「ほんとに手がかかる人だなぁ。でもいつも、がんばってくれてるんだし感謝しなきゃ。」となるんです。 それが無いのなら、私ならもう1日だって我慢したくない。 あなたは、随分我慢強い人なので旦那さんも強気に出るんでしょうね。 貯金があるのなら、今すぐにでも別れる覚悟を決めて行動を起こすべきだと 思います。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 私、下の子と続々とインフルエンザになってしまって・・・。 どこの家でも男の人ってのは同じ感じなんですかね。。。 色々、考えていく中で、やっぱり経済面で話し合いが上手くいかない部分も私には大きな問題なんだなって思います。 とにかく今の私は、心の中の何かがプッツリと切れて、なんか主人の事がどうでもよくなってしまいました。 女の人って一度こうなると、なかなか立て直しは難しいかなって思います。 私が気を遣い頑張るのを止めた事で、主人との関係性もあからさまに見えてきました。 時間はかかわるかもしれないけど、準備を始めていき、最後に離婚覚悟で話し合いを求めてみようと思います。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
あなたの旦那さんは、自分だけ贅沢して、直ぐに逆きれして、人間の証明である話し合い出来る理性もなく あなたはずーと抑え込まれて、心の中がドロドロになり、ただただ子供の為に我慢してきた。 けど、もう限界だわ!って印象を受けました。 彼に対しては、絶望と嫌悪しかないなら、自分の一生を、そんな男と一緒にいるのは止めた方がいいです。 子供の為に我慢我慢ってそんなつまんない考えで、自分を尊重できない人生なんて、何の為に生きてるのか? 子供の為に我慢と言ってますが、経済的に夫さんは、十分やってくれてないじゃないですか? その何処が「子供の為に我慢」なのか、理解出来ません。 離婚しても、今と同じ以上の経済的生活、出来るでしょう。 で、彼は、お金の事を言ったら、切れまくる。 それだけ彼は、コンプレックスがあるんですよ。 「自分は甲斐性が無い。だけど、このオレが、甲斐性無し野郎ではない。お前のやり方が悪いだけ」 自分には金を使い、家族がインフルエンザになっても、平気で手伝わないような男。 「手伝って欲しかったら、お前、言えよ!言わない自分が悪い」 バカじゃないの!って話。 普通、状況みて黙ってても、手助けし心配するのが家族。 子供のころから、愛されてない人だから、人を愛する方法も心も知らないから、人の気持ちを想像する 高度な知能も無い。 離婚時、そういう男は、凄くゴネると思う。 何故なら、たぶんあなたは、執着されるタイプ。 パーと開放的で「あんたってホント、嫌いだわ。もううんざり!」みたいに、言いたいこと言える女性ならば 執着しようとしてもズバリ切られてしまうので、相手はお手上げだけどネ(笑) ともかく、あなたは彼に「嫌悪」「絶望」なんだと思う。 それにあなたは、あなたを尊重して生きるならば、そんな夫と一緒にいる人生なんて ドロドロ暗闇です。 生活は絶対に出来ます! 子供は、母親がしっかりしてたら、絶対に大丈夫です! それにあなたのコメント読んでたら、あなたは冷静に分析してるし(夫の事も、あなたの事も) あなたは大丈夫です! ただ気を付ける事は、離婚切り出すときは、十分気を付けて下さい。 そういうエゴの男は、結局は、自分の快適さしか考えてないので、自分を邪魔する人(事)が嫌いです。 上手く離婚し、あなたがスッキリ人生やることを、私は応援します!
お礼
ありがとうございます。 第三者から見たら本当に最低な主人なのかなって思いました。 嫌悪と絶望という気持ちは無意識にたぶんあります。 急に出たものでもなく、たぶん随分前からどこかにあったのかもしれないです。 でも気が付かないようにしてたと思います。 それを認めたら今の自分のように離婚しか考えられなくなるから。。。 それでも10年も一緒にいると情なのか、「もう絶対にこんやつは嫌だ!最低だ!」とは思わないです。 ただ、この質問のように怒鳴られた時は心から思いました。 なので5年間あまり大きな揉め事をしてこなかったから「最低だ」っていう思いも忘れかけたたのかもしれません。 今だって先日の怒鳴られた時に感じた感情は消えています。 なんだか自分が言われたりされたと思えないんです。 他人にあった出来事のように思うというか・・・。 昨日は結局、旦那は帰りが遅く電話もないので(まぁいつも電話なんてないですが)私は眠くて寝たかったので、ご飯を食べるのか分からなくて電話をして「ご飯は食べますか?」と聞きました。 何事もなかったように機嫌も悪くなく普通に「食べる」と言ってました。 なので準備して寝たので顔は合わせませんでした。 いつもそうなんですが、怒鳴って物にあたって部屋に閉じこもって・・・翌日になると普通に話してきます。 怒鳴られた私の気持ちは放置なんですよね。 そういうのが疲れたんだと思います。 あまりに私の態度がそっけないと「あ~昨日の事?ごめんね」と軽く謝ってきますが・・・話し合う気はないので、何がごめんね。なのかも、喧嘩になった原因の解決も何もなくって感じです。 昔はそこで私は話し合いを求めてましたが、そうするとキレて怒鳴っての繰り返しなので・・・キリがなくなって。 最終的には私も態度をそっけなくする事もなく向こうが普通に話てきたら、私も何事もなかったように普通に振る舞うとなっていきました。 何を持って最低なのかも今はよく分かりません。 きっと今回もこのまま何事もなかったように日々は過ぎていくと思われます。 たぶん、話し合いを求めて喧嘩したら、心から私にも「絶望」「嫌悪」という気持ちが産まれるとは思いますが・・・ 今はなぜだか分からないですが、あまり何も思ってないんです。 正直、どうでもいいという感じでしょうか。 もしかすると、このどうでもいいという無関心の方がもっと酷いのかもしれないですね。 今、私の頭の中にあるのは、私1人で本当にやっていけるのか?離婚話をする時にどうなるのか?子供達の気持ちが心配・・・この3点のみです。 子供のための我慢というのは、どうしても子供と父親を引き離す事に抵抗があります。 子供達の気持ちを思うと子供達は父親が大好きなので・・・。 なので希望としては離婚後も子供と父親には定期的に交流を持ち親子関係を築いてもらう事です。 離婚を切り出す時の事を想像すると悩みは尽きません。 本当に馬鹿みたいですが、まずどの場所がいいのか?と考えてしまいます。 家で話し合えば何か物が確実に壊れます。 それが賃貸の部分だと今だってドアに穴あいてるのに、もっと壊されたら出てく時にお金がかかってしまう・・・とか。 かといって外のお店で話あったら・・・主人平気で外でも怒鳴るので私が恥ずかしいです。 何か何もない広い河原とかで話すのがいいか?とまで考えてます。 なんだか本当にバカバカしいなって思います。
No.9です。 僕は離婚否定派なんです。 その上で回答しますね。 貴女は、ご自身も母子家庭だと言った。 そして貴女も離婚を望んでいる。 これって離婚遺伝ってやつじゃないの? 離婚する親から生まれた子は離婚するっていう都市伝説です。 あのサ、貴女がどうして離婚を考えるかは全体的にはわかる。 でもこの個別の病院へ連れて行ってくれないで寝ている。 公園にはどうでもいいこと。 だって、面倒を見ることに公園へいくという選択が必ずしも必要ではないわけです。 そこに貴女と夫との齟齬が生じているわけでもある。 貴女は黙っていた5年間を我慢という。 でも夫はなぜ我慢していたかは知らない。 それって公平な夫婦のやりとりなのか疑問だ。 変わらないと貴女は嘆くが、そりゃ変わるという意識がなかったのですから変わってないと思うんですよ。 そこで、貴女は離婚して自由になりたいという。 計画が31歳で医療事務。 医療事務の最近の質問です。 http://okwave.jp/qa/q7293999.html 間違いなく食っていけない職業です。 正社員も少ないし、給料も少ない。 そして間違いなく子供も母子家庭からくるシングルマザープアだ。 貴女も恐らく、高卒程度?それが今の母子家庭の子の行く末です。 生活保護になれば子の進学も妨げられます。 父親がその助けになるかどうかはわかりません。 しかし父親が正社員なら少なくとも奨学金や学資ローンは受けられる。 大卒が一般的な世の中で子供に大学までの教育をするのが親の義務じゃない?僕はそう思ってる。 そして一番大事なのは父親のいる家庭だ。 正直、父親の居ない子ってのはわかりやすい。 僕の経験では多かれ少なかれ、そのゆがみをもっている。 父権不在の子の特徴とでもいうのでしょうか。 貴女もそうだと思う。 両親そろって、喧嘩じゃなく歩み寄って夫婦を【継続】する姿を見ていない。 貴女自身はとてもじゃないけど夫婦のコミニケーションが上手だとは思えないんです。 時間をかけて夫を教育していく、お互いに家族になる。 その時間をただ黙って我慢したとしか見えないんですよ。 夫婦のセックスもよくわかる。 貴女は夫にNOといえないOR言わない。 貴女たちは不仲だからこそ子供が多いんですよ。 夫はなにが原因かわからないが妻と上手くいってないってわかる。 だからこそ身体だけでも繋がろうとセックスを望むんです。 そして少しでも俺たちはまだだ丈夫だと彼自身思いたいのだと見えるのです。 ご主人も母子家庭となると愛情があるというより執着かもしれませんね。 しかし、二人ともお互いに努力をしなかった結果が離婚となるとしか思えないですね。 一方だけの責任ってこともないのが経験としてわかるからです。 最後に貴女が良い子だったからといって子が貴女のように親を憎まない子にならないかなんてわからない。変な親じゃなくても、最低限大学まで出せない親を憎む子はいるしそういう質問は山ほどこのサイトにある。 貴女も自分がそうだったからという概念はすてたほうがいい。 母子家庭の殆どは貧困にあえいでいます。 貧困で育つ子供もまた同じように結婚して離婚してを繰り返し貧困層です。 それを断ち切るのは学力しかないと僕は考えています。 僕の周りでも離婚して成功している女性は一人しかいない。 あとは再婚して失敗したり離婚したり、またそこで子が出来たりと問題が山積み。 一般的に初婚より再婚のほうが難しいです。 とくに子供がいるのならです。 そして母子家庭のまま、一人でいるのなら母親には確実に経済力が必要です。 医療事務程度じゃ食っていけないし、貴女一人の老後の年金のタシにもなりません。 結局、相当に仕事をしないと離婚することで子供に老後の迷惑をかけるのではと思っています。 貴女は今まで会社勤めで我慢していただけですか? 相互理解をすることで解決することはないですか? 貴女は今まで親と喧嘩しても我慢して黙っていたタイプなのでは? 我慢しているよりも、家族として感情の共有、思考の共有。 それが大事だとおもってやみません。
お礼
読んで頂いてありがとうございます。 離婚連鎖というのはあると思います。 都市伝説でもないと思ってます。 親が離婚した家庭の子っていうのは、たぶん離婚へのハードルが低い気がします。 でも結婚する時は逆で自分にはなかった幸せな家庭を作ろう!ってすごく思ってるんですよ。 私の周りを見ても親が片親で自分も離婚してる人は多いです。 そして私の父親も親が離婚していました。 そして再婚して腹違いの弟がいたのですが早くに家を出たようです。 うちの母親がよく言ってました。 父親は親から愛情をあまり受けてきてないから自分も家族に対しての愛情の注ぎ方を知らないんだって。 不思議ですね。 そして私も父親と同じような人と結婚した。 でも人間って都合良いので自分にいい方に考えるみたいで親からの愛情を知らないからこそ自分は理想の家庭を築こうとする人もいる、自分自身がそう思うようにって、考えました。 私は小6までは父親と母親がいる環境で育ったので、まったく父親を知らないっていうわけではないですが、父親がいても他の仲良い家庭とは少し違うって思ってました。 なので離婚したからといってあまり変わりはなかったように思います。 むしろ、うるさくてえばってる人がいなくなって解放された気分でした。 離婚して両親が揃ってないのと、両親は揃っていても不仲なのは、状況的にはあまり変わらず同じだと思います。 なので子供に対し離婚意識を根付かせず仲の良い家庭を教えるには、実際は不仲だとしても離婚しないで一緒にいるのなら仮面夫婦を演じる義務が親にはあると思います。 果たしてそういった仮面夫婦を演じていく事を何十年とやっていけるか? そして子供が巣立った後に残った夫婦にはどういった状況が残るのか? 自分の人生を振り返って自分はどう思うか? ここだけを考えていくと私は離婚を考えます。 しかしこれは自分の人生としてしか考えていなくて親の勝手な話であって、子供を産んだ親の責任としてどうなのか?だと思います。 私の中には子供達には両親揃った家庭で育ってほしいという気持ちが強くあったので(今でもそれは変わりなくあります)今までずっと揉め事を起こさないようにやってきました。 そう考えると私の中では5年前に既に主人へはあきらめがあったんだと思います。 これ以上、彼を変えようと求める事は無駄で、彼が変わる事はない、これ以上喧嘩を繰り返しても疲れ果てるだけで自分が傷つくだけ、でも子供のためには両親揃って幸せな家庭でありたい、それならば何も言わず平穏な日々を送ろうって。 そして我慢してきたと言っても割り切ってやってきた事なので、そこまで我慢我慢と自分が苦しんでいたわけでもありません。 何か腹立つ事があれば思った気持ちをそのまま伝えず揉め事にならないように穏便に伝えたり、話すタイミングを伺ったり・・・ある意味、私は上手く主人をコントロールしてきていたと思います。 私が両親揃えて幸せな家庭を築きたいと強く思う理由は何でか?と考えてみました。 うちは母子家庭でしたが、あまり貧困な思いはしていません。 海外には中学の頃からホームステイなどで毎年行かせてもらい色々な国に行ったし中学から私立に行かせてもらい、短大にも行かせてもらいました。 たぶん女の子1人だったからできた事だと思います。 母親は正社員でフルで働いていたので、中学の頃から夏休みなどは自分でご飯を作って食べたりしてましたが苦ではなくむしろ早くから料理を覚え料理が身についてよかったと思ってます。 私立って以外に母子家庭が多かったりするので友達との話でも苦になる事もあまりなく・・・ 両親揃ってる家に遊びに行っても大抵ママがパパの文句を言って疲れてる家も多かったです。 私は母親とも喧嘩はしました。 思春期の頃は夜遊びばかりになって母親から離れたいと思い家も出て自分で働き1人暮らしした時期もありました。 むしろ甘やかされて育った方だと自覚しています。 なぜ両親揃って?と考えるのかは、たぶん子供が男の子だからだと思います。 もしこれが娘1人なら両親揃ってとはこだわらなかったかもしれないです。 私には男の子というのが未知の世界なので父親が必要になる時期が必ず来るのでは?と思います。 そして何より主人が父親を知らないで育ち色々話を聞かされたので余計に心配になるんだと思います。 そして進学問題については私は大学に親が大金を払って何が何でも行かせないといけないとは思いません。 これは育った環境や自分の職種、人生観によって、考えがそれぞれだと思います。 酷いと思う人もいるかもしれないし、理解できる人もいるかもしれないし。 本人が何かやりたい事があって、それをやるために大学進学を目指すのは良いと思います。 それには自分の目指すべき事に一生懸命取り組み勉強を頑張るのみです。 本当に行きたいなら私が全てを負担するという考えはありません。 海外の一般家庭では当たり前ですが自分で奨学金などを借りていく事は可能です。 また本人にやる気も目的もないのに大学に行っても無意味な事を私は知っています。 私自身が親の進めで何も目指す事もなく短大に行き辞めてしまったからです。 大学で自分の夢を見つけるなんて人もいるかもしれませんが、私が知ってるかぎり大学生活を満喫して就職活動して・・・まぁこれが普通の家庭で普通に育った人の常識なのかもしれないですが・・・。 こういう部分が結局はおっしゃる通り母子家庭で育った子の欠損した部分なのかなとも思いますが・・・。 とにかく私は18歳を過ぎたら自立への道だと考えます。 専門学校へ行くのでも良いし、とにかく自分の人生を考え夢を持ち目標に向かった方へ進んでいってほしいです。 そういう風な考えをできるように育てていきたいって思ってます。 私のように甘やかされ暖かいお湯につかったまま、親に言われるがまま、周りが皆進学するからなんとなくのまま・・・では、大学行っても自立心は目覚めないままだと思います。 高卒で働いている人もたくさん知ってますが、大卒が全てではないって私は思い考えてます。 なのでその辺りについてはあまり心配や不安はないのです。 ただ現状このままでは中学・高校の学費でさえ心配な状況が一番の問題です。 皆さんの色々な意見を読ませて頂きお礼を書いていくうちに、なんとなく見えてきた部分がありました。 おっしゃる通り私は5年間、向き合う努力はしてきていません。 最初の5年で疲れ果てあきらめたからです。 今回、私がこういった思いを抱き離婚を考えだしたのは、もう一度向き合う事をしろって事なのかなって思いました。 とはいえ、私の中で最初の5年間の出来事はトラウマになってるので、やはり自分が出ていく準備などなしに、話し合う勇気はありません。 何が何でもとことん話合おうとすれば大変な事になるのは確実なんです。 そして現状のお金の使い方を変える事が主人にできるのか?と考えると今まで穏便に話してきた中でもキレてたので、例えば離婚は嫌だからお金の使い方を改めますと言ってくれたとしても、我慢に我慢を重ねストレスを貯めてギスギスとした関係が続くのではないかな?と想像します。 子育てして色々な家庭を見て思った事があったんです。 皆、お金がない中でパパ達は努力しています。 ビール我慢したり、発泡酒にしたり、禁煙したり、、、 皆で我慢して遊ぶ日は楽しく遊ぶ!特別な日はビールを飲む!など。 そして我慢してる事は家族の協力として当たり前で苦にはなっていない。 そこには家庭という幸せがある。 そして共働きなら家事も分担してきちんとやってる。 少ないお小遣いからお金を貯めて奥さんにプレゼントをする。 なんだか上手くいってる家庭ってこういう家族ばかりです。 私はプレゼントとかあげるのは好きだけど貰う事に執着はあまりなかったんです。 でも最近なんとなく、そういうのもきっとすごく大切な事なんだろうなって思ってきました。 たぶんコンビニケーキ1つでもきっと買われたらうれしいんだと思います。 感情の共有・思考の共有ができない相手なんです。 そういう人に関わった事はありませんか? いくらこちらが歩みよろうとしても歩み寄れない相手っているんです。 私もこんな人には関わった事なかったので最初は信じられなくて何度もチャレンジしました。 そして心の中では本当は分かってるんだろうなとか思ってましたが、途中で本当にこの人は何も思わないんだって気が付いたんです。 私が思ったり感じたりする気持ちを相手はまったく分からないんです。 そして私も彼が思ったり感じてる事をどうやったって理解できないんです。 理解しようと努力はしました。 例えば、犬を食べる習慣のある国の人にとっては当たり前でも、食べない習慣の国にとっては信じられないですよね。 あ~そういう国もあるんだねとは思えるけど。 極端な話で言えば、お互いにそんな感じなんだと思います。 とても長文になってしまい申し訳ありません。 ただ現実問題として母子家庭は厳しいんだ!という意見を聞けて良かったと思います。 この先を考えていく中で、こういった意見もすごく大切だと思います。 よほどの覚悟がないといけない事だと思うので。 正直、向き合ったところで、私に出来上がっている主人への感情や思いはもう変わる事はないかもしれません。 でも、最低限経済面だけは変わると相手が本気になるならしばらくは様子を見るという事をやってみるかもしれません。 しかし受け入れられない可能性も高いので、話し合いをする=離婚準備を整えてという事になるかなと思います。
- pompokopom
- ベストアンサー率39% (17/43)
No.24です。先ほどは安易な回答で失礼しました。 過去の質問も読み、沢山の回答者への補足やお礼を読みました。 これなら、誰でも離婚を考えると思います。 そして質問者様のしっかりとした考えにも感心しました。 このまま離婚に向けて準備を進めて下さい。 そうそう、お礼文を読みながら 知人も熟年離婚に向けて準備を進めているような気がしてきました。 末娘が一人前になったら、離婚届を突きつける気かも・・ 結婚するより離婚するほうがエネルギーが必要です。 くれぐれも健康を損なわないようご自愛ください。 どうぞ、質問者様親子が幸せになれますように・・
お礼
こちらこそ質問文に至らない部分が多々あってすみませんでした。 過去質まで読んで頂きありがとうございました。 そうですね、外には一切見せてなくても、先に離婚を見据えて生活してる人は思ってる以上に多いかもしれません。 結婚は簡単だけど離婚は本当にエネルギーがいると思います。 離婚された人は何が一番大変で辛かったと言われれば、離婚を決めて離婚成立するまでと言います。 実際に離婚経緯を身近で見てきた友人もいますが、離婚成立するまでに体重は減り精神的にも参っていた人もいました。 今は充実してとても幸せそうですが。
- takkan555
- ベストアンサー率11% (11/94)
ご主人さんはインフルエンザで大変って分ってたけど、出来たらアナタの口から「ちょっと大変なんだけど、手伝って」というようにお願いしたらよかったんだと思います。 知らぬフリをする旦那さんも悪いでしょうが、男って変なプライドが邪魔をして、素直になれないときがありますね。 そういう時はちょっと工夫をして・・ 「疲れてる時に悪いけど、ちょっと手伝って」 という様に、相手を気遣う言葉を入れて頼むと、男のプライドを立てながら上手に旦那さんを操ることが出来ます。(^^; 最近の女性・・・ちょっとそういう「心使い」の部分が希薄なように思います。 「だって家族が大変な時じゃないの!」 って言うのも分ります。 が、家族でも大人は特に「1個の人格」です。 家族はその「1個の人格」が集う最小単位ってだけで、わがまま何でもアリではないですし、自尊心もあり立場もあり・・・。 もし、下手にでる意味が分らないというのなら、あなたも旦那さんと同類項でしょう・・・ 自分が気づいてないだけだと思います。 まだまだ関係修復には間に合いますよ。
お礼
ありがとうございました。 他の回答者様にも言われましたが、少し私の質問文は至らない事が多かったようです。 この質問に対してはおっしゃる通りだと思います。 私が何かしてほしい事に対し伝えれらないのが問題です。 下手にでる意味は充分に分かりやりつくしてきました。 たぶん感情のまま質問をしてしまった私がいけないなって思うのですが、主人には何かしてほしいとかは求めてないんだと思います。 内容ではなく主人に自分の思ってる事を伝えた事に意味があったんだと思います。 しかし、皆さんがおっしゃるように、この質問だけを考えればいきなり言ってる私はおかしいんです。 主人からしても同じように思ったんだと思います。 だから頭にも来たし最近の私の態度と合わせて主人は私の事が訳分からず腹を立ててるんだと思います。 関係修復には話し合いをしないと、まず無理ですが話し合いが無理なので、とにかく離婚準備を整え同じ土俵に立ち、話し合いを求めようという答えが私の中でハッキリしてきました。 その話し合いでどうなるかはまったく分かりません。 1回では話し合いはできないのは分かってるので時間はかかると思います。 もしかすると出ていけ勝手にしろと言われるかなとも思います。 そして、じばらく距離を置いて、初めて話し合いができるかもしれません。 そのためには出ていける環境をやっぱり整えるしかないなと思いました。 本当にこんなくだらない喧嘩の相談に回答頂いてありがとうございました。
再々回答です・・・ はっきり言えるのは、最後に勝つのは我慢して離婚しない人です。 90%の人は離婚して良い事はありません。 離婚して幸せになるのは奇跡に近いと思います。
補足
もしよろしければ、どうしてそう思われるのか伺っても大丈夫でしょうか? 離婚を経験されて実感されたのでしょうか? 離婚して幸せになるのが奇跡で90%は良い事はないと言われると、とても気になります。 私が知ってるかぎりだと、確かに望んでなかった離婚や、急に旦那さんがいなくなってしまった形での離婚をなどをされてる人は、大変な事になってたり精神的に病んでしまった人たちも見てきました。 しかし、自分から離婚を望んでした人達は、見る限り離婚して良くなかった事が見当たらないと言います。 皆、元旦那には申し訳ないけど離婚して幸せになったそうです。 そして、それが今のうちだけなのか?と考えると、うちの母親や主人の母親を見ても老後になっても幸せそうです。 離婚して後悔した事は一度もなかったそうです。 幸せという観点が違うのでしょうか。。。 私は自分の老後を描いた時に、主人とこのままいても先に主人が死ねば1人です。 人間はそもそも最後は1人だと思います。 なので伴侶がいなくてもいいと思いました。 また主人といて金銭面をしっかりとやっていけて将来の安定が見えればいいのですが、今の状況では老後どころか子供達の中学・高校の時期の金銭面さえ希望が見えません。 それならば離婚して、しっかり自分だけの意思や我慢で金銭面を確立していった方が安定が見えるのです。 たぶん、この金銭面を、もしクリアにできれば、我慢して離婚しな道も考えるかもしれないです。 変な話、金銭面をしっかりしていけば家も購入できるし、主人が先に死んだら家も保険も残りますよね。 そういった意味で我慢して離婚しない人が勝ちなのでしょうか? それとも老後になれば、どんな旦那でも存在自体が気にならなくなり、自分の好きな事をして楽という事なのでしょうか? 先を知らないので、想像しかできません。 もし実体験などお話頂けると、これから離婚を考えていく上でとても参考になると思います。
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
あくまで読んだ感想ですが、 旦那さんはあなたを愛していると思います。 (だから報いなきゃいけないとか、そういうことではないです。 流して読んで下さいね) そして、あなたをとても怖がっていると思います。 旦那さんの価値観というより望みは、 「自分はなにもしなくてもそこにいるだけで価値がある。 他人になにか(愛)を与えている素晴らしい存在である」 がベースにあるんだと思います。 それって…「赤ちゃん」ですよね。 未熟で自分のことすらできず、感情のままに振る舞っても まわりはすべて許容して、粗相の始末もしてくれる。 そんな世界を取り戻す事が、彼にとっての 愛の実感であり、家庭なのだと思います。 過保護か、放任かわかりませんが、 偏った育ち方をしているのではないでしょうか。 あるいは、彼の横暴さに親がさじを投げたのかもしれませんが。 そういう彼からすれば、わざわざ苦労して働いて、 (こちらからすればわずかでも)生活費を入れてる事は、 みんながひれ伏し崇め立てるほど、スゴいことなんでしょう。 彼の不満は、あなたがそれをしないことだと思います。 彼がその世界観を捨てるのは、とても大変だと思います。 だって、これまで(幼い頃から現在まで)してきた自分の行為が あまりにも情けなく、みっともなく、誰の役にも立っておらず、 甲斐性がないということを、認めなくてはいけないからです。 そんな辛い思いをするくらいなら、怒鳴ったりわめいたりして 周りの者を従えさせる方が、彼にとってはベターなのです。 しかし、あなたに捨てられること、それを回避しようとすれば そんな自分と向き合わなければならなくなってしまう。 だから、あなたをとても恐れていると思います。 彼の過剰な反応は、変化への恐怖そのものだと思います。 人間は変化を恐れる生き物ですから。 彼が変わるには、変わった自分をイメージできるかどうかが鍵です。 そちらに変わった方が、確実に自分は幸せになれる、 満たされるという確信を持てば、今までの自分を手放せます。 人間て弱いですから、次に渡れる島を確保しないと、 今居る島がどんなに居心地悪くても手放す気にはなれないのです。 …と書いてしまいましたが、そのためにあなたになにができるのか ここに具体的には書けなくてごめんなさい。 なんにしろ、彼の自発性がなければ彼が変わる事はないでしょう。 彼が変わらないとなると、いずれ質問者さんの限界は やってくるでしょう。 第三者から見れば、もし頼れる実家があるなら そちらに帰った方が良いと思えます。 まだ小さいお子さん3人抱えてでは、あなた一人では無理でしょう。 しばらく親子4人でこちらで頑張ってみてもいいと思いますが、 選択肢として実家に帰る事も視野に入れておいたほうが良いと思います。 あなたが倒れてしまっては、お子さんが困りますし悲しみます。 とりとめもなく、すみません。 他の方へのお礼を拝見して、いま質問者さんは理論武装 なさっているのかなと思いました。 なるべく多くの視点を取り込んだ上で、隙のないように 防衛の準備をなさっている。もう心は決まっているのですね。 私の回答もそのささやかなひとつになれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 主人が私を怖がっている・・・少し驚きましたが言われてみればそうかもって思いました。 主人が私を愛している・・・これはよく分かります。 たぶんすごい愛されてると思います。 ただその愛の形がおっしゃる通り少し違った形の愛だと思います。 離婚話をするのに、一番やっかいなのは主人が私をすごく愛してる事です。 (これはあくまでも世間一般的に言われてる男女の愛しているというものではないです) なので私は今嫌われたくて仕方ありません。 どなたかのお礼にも書きましたが愛っていうものが今の私にはよく分かりません。 子供への愛だけは分かります。 見返りがなくても注げる愛情です。 でも夫婦間の愛ってなんなんだろう?って。 永遠の男女の愛なんていうものはないと思います。 ただあるとしたら最終的には人と人としての愛だと思います。 それにはお互いを思いやり尊重し合う事だと思います。 そしてそうなるには相性や価値観が大事になってくるのでは?と考えました。 「愛と憎しみは紙一重」という言葉を聞いて思いました。 愛は違った形で愛しすぎると憎しみにも変わると思います。 たぶん私が離婚を告げれば主人の愛は憎しみに変わるかもしれません。 今書いていて思い出した事がありました。 思えば私が今までしてきた恋愛って少し重たい愛を受ける事が多かったです。 ある彼は付き合ったもののストーカーのようになってしまい若い私には重く別れを告げましたが1年以上、無言電話に悩まされ、周りにある事ない事を言いふらされたりと大変な思いをしました。 ある友達からは猛烈にアピールをされましたが私は恋愛感情を持てなかったので断り続けましたが勝手にプレゼントを買ってきたり送ってきたり・・・受け取りを拒否すると怒りだし無理やり渡してきて・・・そんな日が続きある日いきなり殴られました。 好きという感情が高まりすぎたそうで、すごく謝罪してきましたが・・・彼の友人いわく「可愛さ余って憎さ100倍になってる」と言ってました。 そして私が心から愛した人は私とまったく同じタイプの人だから一方的な愛はなかったものの自分も他に彼女を作るけど自分にとって私は特別だからと言って、私が疲れ別れを告げると苦しみだしどうにか引き留めようとしてました。 彼はまともな人だったから冷静な対応をしてきたのでストーカー的には思いませんでしたが「愛情の裏返しだ」と言われた事がありました。 この彼は私が主人を選んで縁を切ると決めた時に「絶対にそうやって人と縁を切れと命令するような奴とはお前は幸せにはなれない。お前は追う恋愛じゃないと幸せにはなれない。」って最後に通告してきました。 彼は私が結婚して子供を産んでからも結局は連絡をしてきてました。 思えば、この彼はやっぱり私という人間を一番よく分かってたのかもしれません。 思い返せば、こういうタイプの男性に好かれるのには、私にも何かしら原因があるのかもと今思いました。 男運の悪さだけでは片づけられない気がします。 他にも変な人がたくさんいましたが、今思うと男にとってすごく都合の良い女なのかもしれません。 こいつなら自分の思う通りになってくれそう・こいつなら何をしても大丈夫そう・・・って。 それで都合良く使ってポイッとしてくれればいいのですが変な執着心?みたいなのを根付かせてしまうようです・・。 鈍感ともよく言われますが、そういった鈍感な部分が相手を不快にしたりしてたのかなとも今更ながら思ってしまいました。 少し話がずれてしまってすみません。 回答者様の意見を聞いていて自分というものを少し見直す事ができた気がします。 話は逸れましたが、主人に対しての予測は当たっています。 主人は父親を知りません。 兄弟も多く母子家庭で育ったのですが産まれ持った性格からか幼少期から甘えるという事をしてきてません。 同じ環境で育った兄弟でもマザコンかというぐらい親に甘えてる兄弟もいるのに。 そして、そういった素直になれなかった部分は、思春期を迎え反抗という形で現れ母子家庭で皆兄弟協力して頑張ってる輪を乱しました。 未だに他兄弟とは主人は上手く付き合えてません。 そして母親からは勘当されています。 (まぁこれは私が母親だったら同じように限界がくるのが想像つくし、勘当したとしても本来の子への愛というものは消えてはなかったと思います) そして家を早くに出た主人は兄弟の誰よりも早く自立し頑張ってきました。 親子関係は今は普通です。 そして、母親に対して態度や言葉では一切出していないけど、兄弟の誰よりも母親が大切で大事に思ってる事を私は知っています。 たぶん根は悪い人でありません。 誰よりも真面目で全てにおいて真剣で責任感も人一倍あり信用できる人だと思います。 私には到底無理だなと思うほどのストイックさなのですごいと思ってます。 ただ上手く言えないですが融通が利かなかったり真面目すぎて筋を通さないと納得いかない人っていうのは付き合いがすごく難しいです。 私にはそういった部分がかけらもなく甘えて育ってきた人間なので主人からしたら私は全てにおいてどうしようもない人間なんです。 主人は自分と同じ考えを求めてきたので、私は主人といる事で随分とたくましく強くなれたと思います。 まず簡単に泣く事はない女になったと思います。 ただ根っからの部分っていうのは合わせる事はできても変われないものです。 こういった主人の心の奥底には孤独というものがあるのも分かっています。 なので私という存在は主人にとって幼少期にしてこれなかった甘えや我がままを通す母親的存在なんだと思います。 でも私と主人は他人なので我が子のように何をされても全てを受け入れる母親にはなれないです。 なったとしても、それは私の人生において、いったい何なのか?と思います。 本当におっしゃる通りの主人だと思います。 とにかくこういった意味で愛されてるため離婚を進めるにあたり殺されるのではないか?という心配さえあるほど執着心・依存心が強いと思われます。 たぶん、主人の母親は離婚に対し母子家庭の大変さを知ってるから心配はしても反対はできないかもしれません。 主人という性格を一番知ってる人だから。 そして自分が離婚した理由もたぶん主人にそっくりな旦那だったからです。 実家はすぐ近くにあるのですが、自分の経験から離婚はしても子供を転校させるのだけは嫌だという思いが強いです。 学区が変わってしまうので実家で暮らすというのは無理だと思います。 ただ母も1人なので一緒にいずれ住む事は考えられます。 離婚したい思いだけは決まっています。 ただ迷いや不安も多くあります。 こちらで色々自分を見つめ直してきた中で、たぶん主人が金銭面について改めてくれれば、私の中で考える余地は少しあるのかなとも思いました。 しかし金銭面の話を決着つくまで話す=大変な事になるので、やはり離婚準備をして同じ土俵に立ち、離婚を覚悟で話さないといけないなと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 この質問文は少々至らない部分があり、分かりづらかったようです。 すみません。 補足やお礼などで状況を説明してきましたが、私達夫婦には問題点が多くあり、結果的には離婚覚悟で最終的な話し合いを求めるしか方法はないと思いました。 それか今まで通り私が我慢をしていくか・・・。 しかし、私の中で我慢は限界に達し、もう無理だと分かったので離婚準備を進め話し合いをしていこうと思いました。 私も色々な仕事をしてきたので、上司との折り合いや大変な部分はよく分かります。 でも私は、前向きな性格だからか、腹が立つ事があって愚痴って終わり!って感じなんです。 仕事なんてどこ行ったって何やったって、皆ストレス抱えてやっています。 それが仕事ですから。 主人の場合は、サラリーマンではないので、また少し違うのですが。 性格的に、上司に対して我慢とかもしません。 なので世渡り下手というか・・・ 会社を変えた事もあったし、私からしたら少なからず我慢をしながら皆生きているとも思うのですが、主人は自分の考えを曲げたり折れる事はしないので、この先もどうしていくんだろ?って感じです。 仕事ができるからこそ、言ったりできるんだろうけど。 仕事に対してもストイックなので、独立なども考えてるようです。 しかし、生活を共にする立場としては、不安定です。 昔は愛もあり支えていこうという気持ちがあったんですけどね。 今は、むしろ離婚した方が、彼も背負うものがなくなり、独立も思いっきりできていいのではないかなと思ってます。