- 締切済み
未受給の厚生年金基金請求について
- 父親が請求予定ですが、手続きは勤務していた企業経由でしょうか?または個人としての手続きでしょうか?
- 手続きにはどのような書類が必要でしょうか?
- 父親が母親分の未受給年金を一括で受け取った場合は相続税基礎控除内となるため確定申告の必要は無いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
企業年金の請求は企業年金連絡会になります。 東京都港区芝公園2-4-1 芝パクビルB館10階 0570-02-2666 03-5777-2666 http://www.pfa.or.jp 基金の加入期間は。お母さんの国民年金厚生年金保険年金証書の中に厚生年金期間とかいてあります。 書いてある場合は企業年金の加入になります。 厚生年金と企業年金は.別物ですの自分で申請しないと貰えません.厚生年金受給手続きの時に企業年金の加入ががあり ますので.企業年金の手続きしてしてくださいと説明があります。 未払いの通知が来たと言うことは手続きしていなかたのですね。 手続きは.企業年に電話して書類貰います。 支払いは. 支払い開始から20013年までは一括支払いになると思います。 20014年からは。年3回から4回になります。 厚生年金の税金は. 65歳未満の方年額108円以下 非課税 65歳以上の方年額158円以下 非課税
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3070/6908)
(1)(2)について 念の為聞きますが、「厚生年金」では無くて、「厚生年金基金」ですね。 (年金の名称を、間違えると、回答が違ってきます) 厚生年金基金ですから、企業等によっては、別の法人・組合等を設立していたりしているので、ここのOKWaveい゛聞いても分かりません。 連絡が郵送等の文書なら,問い合わせ先の連絡番号等があるはずですので,そこへ電話して聞きましょう。 電話連絡ならば,お母さんの勤めていた企業等へ聞いて、問い合わせ先をきくしかありません。 書類も、どんな書類なのか聞いて、必要により郵送してもらいましょう。 (3)について 相続税になるほどの金額なら、数千万円以上の遺産です。 お母さんが忘れているくらいだから、厚生年金基金ですから、わずかな金額でしょう。 「厚生年金基金」は、最近、国の「代行部分」の運用益の減少や、原資の目減りで解散もあります。 国の「代行部分」の運用益の減少とは・・・・ 下記のサイトの「年金制度の体系図」の青いイメージ図を見て下さい。 https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1726 日本年金機構が担当するのは、1階部分の国民基礎年金と、2階部分の厚生年金だけです。 2階部分の共済年金は、公務員の年金ですが、近々、厚生年金と合併します。 質問の「厚生年金基金」は、この青い図の上部の真ん中に、チョコッとあります。 「代行部分」が、厚生年金に少し食い込んでいますが、つまり、厚生年金の一部を「代行」で運用していましたが、昨今の不景気で赤字状態となり、「代行部分」を国に返上するためにも、食い込んだ分の埋め合わせて返上なのです。 つまり、国に返上するのに、「赤字」+「埋め合せ」で二重の負担です。 その上、厚生年金基金の「幹部」の使い込み等で、原資が少ないか、消えているのです。 だから、厚生年金基金は、最近、基金年金の目減りか、解散かがニュースになっています。 37tontonさんのお母さんの厚生年金基金も、たぶん、年金金額の未支給分をだいぶ減らして一時金で支給か、または、解散する為の支給かですね。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>厚生年金基金未受給の連絡がありました。 そのなかに、説明がされていませんでしたか。まさか連絡は電話ではなかったんでしょ?
お礼
ありがとうございます。 書類を見て確認して見ます。
お礼
ありがとうございます。厚生年金基金です。 25年ほど加入していたと思いますが、解散予定と記載がありましたので少額なのでしょう。