• 締切済み

朝の涙

ここ数年間から始まり最近多くなっているのが、寝ていてふと朝方目が覚めると、 突然泣いている自分がいます。 その時は目が覚めると同時に「悔しかったり」・「悲しかったり」という感情が沸いてくるのと同時に ないてしまいます。 普段は「悔しかったり」・「悲しかったり」感じても泣くことはないのですが・・・。 何か心理的な原因があるのでしょうか。 何か上記の件で原因がお分かりになられる方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたら ご回答いただければと思います。

みんなの回答

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.2

寝ているときに夢を見ますが、 夢は現実とは全くありえないことも起こったりします 寝ているときは、心の中で束縛されている考え・思いが解放されていると思います 寝ておきた直後は心の解放された状態が余韻としてしばらく続いているのかもしれません

tomato8489
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 起きているときは閉じ込めている感情が寝ている時に解放されて起きる現象かもしれませんね… 何かストレスを発散させた方が良いかもしれないですね…。

回答No.1

始めまして。こんにちは。 僕は、いろんな事を思う事が好きで、一つの物から話が出来上がる「工程」がすきです。 お悩みを読んでみました。 多分、文章を書く事が基本的に日常化されているように思えます。 「日記」かな? 一日の、いろんな事を沢山書いてるんではないでしょうか? 何度も読み返す習慣が付いているように思えます。 特に、非日常的な事は「印象的」な表現で記録しているのでしょう。 そして、睡眠に入る時は 「まっすぐな体制」で布団に入り 手を組んで眠りに就くのでしょう。 目が覚めたち気には、体のどこかが圧迫されているのではないでしょうか? 眠る場所は、音が耳に入り易い場所のように感じます。 睡眠時に意識外の情報が入り易いのではないのでしょうか。 体のどこかを圧迫した状態で、 意識外の情報が侵入してくる事で 「不快」な気持ちになり易いものです。 潜在意識の中にある「不快」な気持ちを同調させる事で、 目覚めの時に色々な事が頭に浮かんでしまうのです。 「泣いて目が覚める」のは加齢と共に涙線に締りが無くなり、 起きたときに頭が右や左に少し大きくずれている可能性があります。 「目が覚めると泣いていた」と言う人は大変多いですが、 起きたらすぐにネガティブな事を考える人は多くはいません。 眠りが浅いのかもしれません。 神経質な気象なのでしょうね。 目が覚めたらすぐに鏡を見て「今日も笑顔」って5回ぐらい自分に行ってみて下さい。 気持ちの良い目覚めが待っています。 朝の「気持ち」は一日を支配します。 ポジティブな「朝」を迎えましょう。 回答になっていなくて済みません。 僕の周りに似たような人が何人もいました。 このようなアドバイスを続けていたら結構性格自体明るくなりました。 起きる前にいやな夢は見ないそうです。

tomato8489
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答いただきました内容についてはよく考えて自分なりに理解を深めたいと思います。

関連するQ&A