• ベストアンサー

択一試験のスピードを上げる方法について質問です

現在社労士の勉強をしています。 宅建までは特に択一の時間配分や解答スピードを上げる対策をすることなく合格したのですが、 さすがに社労士あたりから制限時間が厳しくなってきました。 今まで時間配分や解答スピードを上げる対策をしたことが無いのでどんな対策をやったらいいのか分かりません。 新旧司法試験や司法書士といった別の資格試験でも構いませんのでご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

よく言われるのは、「分からない問題は後回しにする」ということですね。ここで 詰まって、時間をロスすると、他の分かる問題を解く時間すら無くなる場合があり ます。あと「解く順番を変える」のもいいです。普通、問題冊子の1ページ目から 順番に解いていく人が多いですが、別に時間内に全て解ければいいわけですから、 得意分野を先に解いて、後で苦手分野に時間を割く、というやり方もありです。こ れは宅建なんかでも有効な手法です。(最初の権利関係は時間がかかる長文問題が 多いですから、先に簡単な業法を解く、という具合に)ただ、マークのズレや解き 忘れというリスクもあるので、見直しが不可欠なのが欠点ですが・・・ それ以外には資格予備校の模試を受けて、シミュレーションをしておくといいです。 やはり、数をこなすと戦略的に「あとどれくらいの時間で何問解かなくてはいけな い」とか勘所がつかめるようになりますので。模試でなくても、過去問等を自宅で 時間をキチンと計測して取り組むのも同じ効果はありますが、それなりの臨場感も ある模試は、よりおススメです・・・

関連するQ&A