• 締切済み

雇用保険に入ってもらえていなかったのですが・・・

英会話で給付金コースを受講しました。入学時までにA社2年2ヶ月⇒ブランク1年11ヶ月⇒B社7ヶ月⇒C社3年9ヶ月⇒ブランク1ヶ月⇒D社1年1ヶ月という転職歴でした。ブランクが1年未満のB社+C社+D社+E社で5年を超えると計算し、そのコースでの給付金受給資格があると判断した為です。受講が終わり手続きに行くと、この4社合計でも8日足りないので適用外と言われました。よく見ると、B社では最後の1ヶ月しか雇用保険に入っていませんでした。働いているときや、退職時にはこの事実には気がつきませんでした。今から言っても、遡り期間の2年は過ぎています。給付金返還額は30万円です。この会社の会長に問い合わせたところ「半年は試用期間だから」と言われましたが、当時3ヶ月経った時点で試用期間額から正社員としての給与額に切り替わったことを覚えています。それに、試用期間があったとしても、6ヶ月を過ぎて勤務した場合は遡って入るべきと聞いています。受講する前に調べれば良かったのですが、どうにも納得いきません。どうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.3

給料明細は保管していないですか? 雇用保険料が給料から差し引かれていれば、少なくとも差し引かれた保険料は返還を請求できるでしょう。 労災保険や社会保険もそうですが、雇用保険は強制的に適用される保険ですから、被保険者資格があれば加入するのが普通です。被保険者の資格があるのに本人の希望で掛けたり掛けなかったりということは認められていません。会社が雇用保険の手続きをしているかどうか、自分で確認する方法がありますので、今後の参考にしてください。(参考URL)

参考URL:
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/koyou.html
hdpc
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。なんとなくこのような意見が聞けてほっとしました。給与明細は実家にあるかどうか・・・というところです。色々調べたら、4ヶ月目から加入すると約束したのに1ヶ月先延ばしされ、5ヶ月目には「加入したけど健康保険証の発行に時間がかかるから」と言われていた厚生年金と健康保険も、実際は6ヶ月目から加入されていました。これも保険料が引かれていたかは明細を見ないと分かりません。そして雇用保険は7ヶ月目からというのが、法律は関係なく会社の方針だと言われてしまいました。保険料の返還は明細次第ですが、小額であれば、この会社とのやり取りに関わるストレスを考えると、請求しない可能性の方が高そうです。給付金分を弁償してもらえるのなら別ですが・・・。

回答No.2

ふつうの講座には、先に、 給付金が受けられるかどうか、書面で照会して、 対象になるという書面による回答をえてから お申し込みください。 と書いてあるはずなんですけど。---  書いてありませんでした。   船員給付とそれ以外の区分があります。 雇用保険の保険証は、見ませんでしたか。  失業保険の申請のときどうでしたか。 私は、社長ですけど、全員嫌だということで、 なにも入っていません。  健保・厚生年金・雇用・労災 短期の方は、日雇い健保・日雇い雇用・労災ですが。 入れてくれという方のお考えが理解できないのです。

回答No.1

ふつうですけど。どこの会社もそうですよ。 社員が、入らないで、と懇願していますから。 健保・厚生年金等も引かれるため。

hdpc
質問者

補足

入社時の私の意志として「社会保険制度に加入したいので、正社員として雇用して欲しい」と明確な意思表示をしています。その際「3ヶ月経ったら入る」と回答されたので入社しました。実際社会保険制度に加入したのが、色々な理由をつけられて4ヶ月経ってからでした。それでも雇用保険だけ入ってもらえてないとは考えませんでした。当時は健康保険・厚生年金・雇用保険と三つに分かれていることを知らなかったのです。私の無知が罪なのでしょうか・・・?

関連するQ&A