- 締切済み
このバイト先の店長は変わってますか?(長文です)
大学生の女です。 先日、うどん店のアルバイトを辞めました(半分クビ?のような形です) そこは家族経営の個人店で、店長は初めて人を使う立場に立ったようです。 その店ではホールの人とキッチンの人が完全に分業になっており ホールの人はうどん茹でと料理運び、接客、レジを1人でこなすシステムでした。 が、オープン当初から働いていたのに一度もうどん茹でを任せてもらえず 料理をこぼしたりお客様に出し間違えたりしたことは一度もないし お皿を重ねて下げる時に崩して割ってしまったこともないのに、 料理運びや皿洗いの仕事をやらなくていいから、と言われてしまいました。 背が低くて力がないので危なっかしく見えたのかもしれませんが。。。 作業が遅かったということはないと思います。 辞める直前はもう注文を聞くのとお皿を拭くくらいの仕事しかなくて 「失敗してからでは遅いので、できなさそうに見えるやつには初めからやらせない」 という気持ちも分からなくないですが、後から入ってきたアルバイトの方々は どんどん仕事を任されてダメだったらやらせないというシステムをとっていたので 自分だけなぜ試しにやらせてみることさえさせてもらえないんだろう・・・ と悲しくなってしまいました。 店長自身もちょっと変わっていて、あまりアルバイトとかかわろうとしない人でした。 たとえば挨拶ができない人、作業が遅い人がいたんですが そういう人がいたらまず最初は指摘して、それでも直らなければクビにする というのが一般的かと思いますが、指摘や注意もなくすぐクビにしていました。 (最初からなんでもこなせる人が欲しかったみたいです) それだけならまだちょっと厳しい人なのかな~くらいで済むのですが 証拠もないのに数百円合計が合わないだけでバイトがレジからお金を盗んだと疑ったり (結局その疑われた子は仕事ができないという名目でクビになりました) しまいにはホールに監視カメラをつけて自分はホールに立たず上の階でカメラばかり 見るようになってしまいました。 一方で、キッチンにいるお兄さんやオーナーである父親には一つも文句が言えないまま バイトより安い月給で不眠不休で働かされていたようです。 店長というとお客さんからお店について質問されたり文句を言われたりすると思いますが そんなときも「はい、はい」と頷くだけで埒があかず、キッチンからお兄さんが下りてきて 場を収めたこともありました。 (お兄さんは「勉強になります」とか「参考にさせてもらいます」と返していました) 愚痴みたいな文が長くなってしまってすみません。 それで、仕事を任されないのと店長とウマが合わないなというので辞めたのですが (仕事任されない→任せられる人に多くシフトを入れる→自然消滅的な感じ) 今回の店の店長は一般的に見てちょっと変わっていると思いますか? それとも意外とよくある話なのでしょうか。 シフトも結構出していたしお店を良くしようと頑張ってきたつもりですが 自信をなくしてしまいました・・・。 それと、背が低くあまり力がない私にもできるアルバイトは何かあるでしょうか。 今のところ、新しくできるコンビニに応募しようと思っているのですが。。 いろんな店長さんがいると思うのである程度の覚悟は持っていたいと思いますが できればいろいろなお仕事を任せてもらえるようになりたいと思うので 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。 長文失礼いたしました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
これは「愚痴みたいな文」というより愚痴そのものです。 店長を嫌いな質問者の視点から、推測や主観を混ぜつつ列挙している特徴だけを見ても、客観的判断など下しようもないです。 それに「店長自身もちょっと変わっていて」と、文中で自ら結論しているのであれば、他人に質問する必要などないではないですか。 私はコンビニオーナーです。 店長の仕事ぶりは、細かいやり方に対してではなく、よい状態で店を回しているという事実によって評価されるものです。極論すれば、質問者の満足は関係ないのです。 店長も様々ですが店員も様々。質問者には想像出来ないかもしれませんが、任される事を歓迎しない店員も珍しくありません。そうした店員にとっては、任せない店長は歓迎すべき存在でしょう。自分の尺度だけで判断しないことです。
- cort5cort5cort
- ベストアンサー率62% (17/27)
私は現在、セブンイレブンのオープニングに携わっているフリーターです。 ・「失敗してからでは遅いので、できなさそうに見えるやつには初めからやらせない」 上記の言葉がその店長から出た言葉であれば、もう終わってます。忘れた方が良いでしょう。 人間は失敗して覚えます。失敗しなかったら私は今頃、東大の医学部を主席で卒業していたでしょう。 ・(最初からなんでもこなせる人が欲しかったみたいです) ここを見ても終わってますね。辞めて正解です。 ・今回の店の店長は一般的に見てちょっと変わっていると思いますか? それとも意外とよくある話なのでしょうか。 探せばあると思いますが、やはりかなり変わっていると思いますね。 ・それと、背が低くあまり力がない私にもできるアルバイトは何かあるでしょうか。 今のところ、新しくできるコンビニに応募しようと思っているのですが。。 私は男ですが、身長は160cmありません。新しく出来るコンビニは大変ですが、やっていけると思います。 とにかく、仕事を探して、決まったら必死でやる、という事に尽きるでしょう。 頑張ってください。私も頑張ります。
- selebich
- ベストアンサー率42% (16/38)
そんなに他人を信用できないなら始めからバイトを取らなければいいのに、と思ってしまいました。 結論から言うと変わってますね。 店長としてやるべきことをやっていないでバイトの見本にもならずに文句だけは言う。 お金払ってる立場だからと驕ってるのかもしれませんが最初から何でもこなせる人は 限られてますし、普通は店長なり社員なりお世話役のパートかアルバイトが新入りに 教えるのが普通です。 主さんがうどん茹でなどやらせてもらえなかったのは主さんの思っているとおりか または1度も教えていないことを忘れられてるとか、どこかで店長の気に食わないことを してしまいスルーされたなどではないでしょうか。 私は定食屋でバイト経験がありますが、身長150cmで物覚えも要領も悪かったですが 店長やパートのおばさんたちが教えてくれたのでレジ・ホールの掃除・注文聞き・配膳・調理補助など やらせてもらいました。 そこはパートのおばさんたちが店を支えていたようなものなので店長も時には厳しく言いますが 基本は物腰やわらかな人でしたよ。 レジのお金が合わなくても疑ったりはせず(というかそれが普通)、他のバイト先でも同様でした。 店長や社長が変わった人でも、アルバイト同士仲が良ければ結束力が生まれ、少し文句を言われても バイト同士愚痴を言い合って続けることができました。 そこはかなりブラックだと思いますよ 注意もなくやめされられるのは理不尽ですし、そんな簡単に人を雇ってクビを切る人が普通なはずないです。 やめて正解です! 背の低い人でもできる仕事ということで。。。 パソコンを使った仕事(私はデザインなどの仕事をバイトでしました)やデスクワークなら 基本座りっぱなしなので身長関係ないかな 足がむくんだり腰が痛むので定期的に歩いたりマッサージが必要です