• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生物の伴性遺伝における組み換えの問題です。)

生物の伴性遺伝における組み換えの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 生物の伴性遺伝における組み換えの問題について解説します。
  • ショウジョウバエの優性伴性遺伝子棒眼Bとカーネーションcarの遺伝子地図上の位置について説明します。
  • 交配から得られる1000固体の子の個体数と遺伝子型について考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sphenis
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.1

ええと、いくつか確認したいのですが、 ・劣性のカーネーションも伴性遺伝子という事で宜しいのでしょうか? ・57と62という数字は、2遺伝子間の組み換え価が5%という意味で良いですか? ・文中の『+』は、野生型の遺伝子ととって大丈夫ですか?(すみません、見た事のない書き方なもので…) 以上の前提が間違っていましたら、以下の回答は気にしないでください。 まず、♀親では組み換えが起こります。 よって卵の配偶子でX染色体に乗っている遺伝子は、 (+ car)、(B +)→95% (+ +)、(B car)→5% …組み替えの起こったもの 一方、精子の配偶子は半分がX染色体を持っており、そこに乗っている遺伝子は、(+ car)のみです。 さて、1000個体の子の内、500個体は♂、500個体は♀です。 これは、X染色体を含む精子が受精した場合は♀に、Y染色体を含む精子が受精した場合には♂になるからです。 まず、♂のみを考えます。 ♂の遺伝子型は、卵の遺伝子型+Y染色体ですので、 (+ car)/Y、(B +)/Y→95%=475個体 (+ +)/Y、(B car)/Y→5%=25個体 となります。 次に♀を考えます。 ♀の遺伝子型は、卵の遺伝子型+(+ car)ですので、 (+ car)/(+ car)、(B +)/(+ car)→95%=475個体 (+ +)/(+ car)、(B car)/(+ car)→5%=25個体 となります。 こんな感じでしょうか。 分かりにくかったらすみません。

terratam
質問者

お礼

説明不足にもかかわらず、ありがとうございました! 前提条件はこの通りです。申し訳ございませんでした。 丁寧な解説をありがとうございました。

関連するQ&A