• ベストアンサー

tac-heavy audienceとは?

造語なのかスラングなのか、辞書を引いても調べ切れませんでしたのでご質問します。 tac = tacticalのことだと思います。 文脈から察するに、ある商品のターゲット層を示すものです。 かなり軍隊的なデザインの商品で、おそらく"tac-heavy audience"は「軍事ファン」とか「ミリタリー・マニア」のような意味ではないかと推測するのですがいかがでしょうか? なお、軍人とは別カテゴリの層として列挙されていましたので、軍関係者ではないと思います。(自信はありませんが) 他に適切な対訳がございましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

TACはアメリカでエア・ガン等を製造販売している会社 Crosman社の、ショットガンやライフルにつけられた製品名です。名前の語源はわかりません。 〇〇-heavy となっていたら「○○にはまっている」の意。 また audience には「ファン」の意味があります。 というわけで、ご質問の英語の意味は 「クロスマン社のTACライフルやショットガンにはまっている人たち」

rojo131
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 なるほど、固有名詞ですか…文の中ほどに出てきたのですが、TAC/Tacと大文字になっていた訳ではないので思い当たりませんでした。 他の会社(米国)については大文字どころか(R)マークまでしっかり入っていたので、tacと表記するのはちょっと納得がいかないような気がしてしまいます。 もう少し、検討してみます。 ○○-heavy = ○○にはまっている、audience = ファンというのは大変参考になりました。 重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 知り合い(米人)のバカ息子がエアガンに凝っていて、てっきりメールで見せてもらったクロスマン社のエアガンかと思って回答しましたが、昼間に職場でネットを見ているときに、 McMillan Tac-50 にかんするサイトをたくさん見つけました。 どうやらTac, またはTACと表記されるライフルは、 McMillan社が作っているとんでもなく高性能のライフルで2.5キロくらい離れた標的を射殺した記録さえあり、現役の兵器のようです。"TAC-50" は登録商標みたいですが、クロスマンのエアガンはどうなっているのか、系列会社なのか、商標を無視しているのか分かりません。 McMillan Tac-50 で検索すると、Wiki や画像も含めてたくさん情報を得られます。Tac の由来は、あなたのおっしゃるように、tactical の可能性が大ですが、はっきりと明示されているサイトには出会いませんでした。 なお "-heavy audience" に関してはすでに回答した通りです。 仕事中に今日はこのライフルのすごさをいろいろ調べることができ、有意義でした(^O^)

rojo131
質問者

お礼

射程2.5kmですか? 銃やスコープの性能はもちろんですけど、射手の技術もそうとう熟れていないと的に当てることすらできないでしょうね(^^;) やはりTacと言うと銃火器関係・軍事関係であることは間違いなさそうですね。 wikiの情報も、仕事とは関係なく個人的に興味があります(笑) 詳しいご紹介を、ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

   #1です。寝言です。     「戦争オタク」ってのは駄目でしょうかね。

rojo131
質問者

お礼

言葉をいっさい斟酌せずに言えばそうなるんでしょうね(笑) というか、私としてもそれが一番しっくりくるのです。 戦争オタク、とか、ミリオタ。 上司から「訳してちょ」と頼まれたものなので、ちょっとオブラートに包んでおきます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

23辞書をあたってみましたが、ありませんでした。 >>おそらく"tac-heavy audience"は「軍事ファン」とか「ミリタリー・マニア」のような意味ではないかと推測するのですがいかがでしょうか?    おっしゃる通りだと思います。

rojo131
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 やはり辞書に載っている連語ではないのですね。 解釈について賛意を示していただけましたので、参考にいたします。

関連するQ&A