• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業は駄目なのに早く帰ると怒る先輩)

残業は駄目なのに早く帰ると怒る先輩

このQ&Aのポイント
  • 接客業の会社で経理の仕事をしています。定時に帰ると怒る先輩がいます。会社からは残業を減らすように指示がありますが、実際は営業の残業が多いです。私は定時に帰るようにしていますが、先輩に怒られます。先輩はサービス残業を要求してきますが、組合からはサービス残業をしないように言われています。
  • 先輩が定時に帰ることを怒る理由はよくわかりません。会社からは残業を減らすように指示があり、営業は残業代がつくため、残業をすることが多いです。私は定時に帰るようにしていますが、それが先輩に怒られます。先輩はサービス残業を要求してくるので困っています。
  • 私は接客業の会社で経理の仕事をしています。会社には定時に帰るように指示がありますが、先輩が定時に帰ることに怒ります。営業は残業が多いのに対して、経理は定時に帰ることが求められます。私は定時に帰るようにしていますが、先輩には怒られます。先輩はサービス残業を要求してきますが、組合からはサービス残業をしないように言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.5

その先輩に、まずは以下のことをきちんと説明。 (1)内勤は、残業について特にするなといわれている。 (2)サービス残業については、してしまうと企業全体で当たり前という風になるから、上からこれも厳しくするなといわれている。 (3)営業と、内勤は仕事内容、給与形態が違う。 (営業は拘束時間というものが設定されており、その時間内は申告なしで残業代がつく。内勤は自己申告。) つまり、内勤は、『仕事を仕事時間内に仕事をしろ。』といわれている。 営業は、『仕事を終えるまで残業もみとめるから仕事をしていけ』といわれている。 なので、残業のつけ方ひとつでも違うということですよね。 その先輩に『先輩は、サービス残業にならないからいいですけれど、私はサービス残業で働かせるおつもりですか。』とまず一言。 ついで、『内勤が残業してもいいように、会社の上に掛け合ってください。残業すれば、会社に怒られ、残業しなければ先輩に責められじゃ、やっていけません。』と二言目。 とりあえず『私が契約してるのは、会社ですから、会社の方針に従います。文句があるのなら、会社の上に言ってください。』 私は毅然とした態度で臨んでいいと思います。

stecasseking
質問者

お礼

>内勤が残業してもいいように、会社の上に掛け合ってください。>『私が契約してるのは、会社ですから、会社の方針に従います。文句があるのなら、会社の上に言ってください。』 先輩の方から今回の話題に触れてきたら、これを言おうと思っていました。感情問題は別として、私個人に決定権がないのは事実です。会社側、もしくは営業所所長が残業を容認するならば、私はそれに従います。(1)は毎回言ってますが、(2)(3)もはっきりと付け加えます。 恐らくNo.3さんの回答の通り、会社側は掛け合っても対応しないかサービス残業を遠まわしに促す様にしてくると思います。もちろん行動しなければどうなるかわからないし、動かなければ何も変わらないのですが。 でも先輩はほぼ100%近く、上に言いに行かないと思います。普段の言動を見てても、自分より立場の弱い人か反論できない人にしか意見してないです。今回の件だって、感情が先走ってるのはあからさまです。 正直、上に相談するか否かはまだ迷っていまが、本社の経理や組合には相談しようと思っています。ただ、先輩に対しては回答頂いた内容で接します。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • N-Daikan
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

正直、答えづらい質問ですね(苦笑)。 経験上、質問者様の気持ちも十分に分かりますし、早く帰るな!という先輩の気持ちも(恥ずかしいですが)分かります。 どう"あるべき"か、というのは回答しつくされて思いますが、どうしても感情が入ってしまいます。 では、どうすべきか。 自分の感情で動いて良いと思いますよ。 空気を読んで残るも良いし、自分の意志を持って帰るも良い。 組織として動いている以上、どうしても理不尽は出てきます。 空気を読んで行動するしかないと思います。 一番楽なのは、その職場空間の中で「一番役職の高い人」の意見に従うのが良いと思いますよ。 帰るな!という先輩が感情で言っている程度の人であれば、権利(役職)に対して酷く従順だと思うので、「一番役職の高い人」の威を借りるのが安全ですね。 (別にそれは恥ずかしいことや卑怯なことでもないですし)

stecasseking
質問者

お礼

正直、先輩の気持ちもわからなくはないです。人員不足で接客や電話対応に手が回り切れない現状なのは確かであり、経理にも手伝って欲しいというのはわかります。経理でも接客する・商品を売るというのは会社の方針でもあります。 しかし、どこの営業所も経理は1人であり、経理業務をしながら総務・修理予約・雑用等をこなさねばならず、席を離れてる時の金庫番(金銭や領収書等の出し入れや監視)は営業所所長がやることになってますがほとんど部屋にいない(営業所所長は接客や挨拶回りも多い)ので、そう簡単に席を離れられない状況です。また、接客が多くなれば、確実の時間内に仕事は終りません。 でも営業からすれば「俺達は忙しいのに、経理は暖かい所でずっと座ってて早く帰るし、楽だ。」に見えるのでしょうね。実際、うちの会社は営業の立場が強く(本部の幹部もほとんど営業あがりが多い)内勤に対しての風当たりは強いです。実際に経理も忙しいですが、その状態でも接客に回るよう努力してますが、まだまだ努力が足りないかも知れませんね。そんな状態で定時に帰られたら、面白くはないでしょう。 かと言って、「(勤務時間内で)もっと手伝え」はまだしも、「帰るな」はおかしいです。私も感情が入ってしまいましたね、長々と愚痴になってすみません。私もある程度、場の空気も読んでうまく付き合う術を身に着ける努力が必要ですね。 >「一番役職の高い人」の威を借りる 一番理想なのですが、今のところ権限のある人の中で味方してくれそうな人はいません…。やってみなければわからないですが、普段の様子からして難しいと思います。これもうまく付き合う術を身に着ける努力をしていかなければならあいですね。 これから、本社の経理に相談して、他の営業所ではどうなってるか聞いてみたいと思います。それと皆様方の意見を参考に、どう行動すべきか考えて行きます。先輩にはNo.6さんの意見は言いますが。 回答ありがとうございました。

stecasseking
質問者

補足

×先輩にはNo.6さんの意見は言いますが → 〇No.5さんの意見

  • James495
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

その先輩大切ですか? 嫌われても、あなたの仕事に何か影響がありますか? 私なら無視します。 そもそも、拘束残業付の営業マンなんてみんな外でサボってますよ。 毎日、外に出てから出社から帰社まで息抜きなしに仕事してる訳がないです。 私も営業していましたが、事務方の残業なんて気にしたことありません。 あなたの事はカモフラージュに使われてるんだと思いますよ。 みんなちゃんとわかっています(笑) 所長さんが事なかれ主義ってのも噂だけだと思います。 誰々が外回り中にどこで時間を潰してるとか、事務方の誰々が真面目に働いてるとか、ちゃんと情報収集できています。 事務方のあなたは、就業時間内はしっかり働いて、定時に帰って下さい。 先輩からのイジメが度を超えた時は、所長さんやら労働組合から先輩がガツンとやられます。

stecasseking
質問者

お礼

正直、そんなに思ってないです。最初は正義感が強くしっかりした人かなと思いましたが、今は頑固な人だなぁって思ってます。書類の出し忘れや記入ミスは多いし、事務的に困ることも多いです。周りのこともやれよとは言いますが、こっちはミスの尻拭いに時間を取られてるのですが…と思ってしまいます。 営業は外で仕事の合間に息抜きしてる、とは他の営業の後輩が言ってました。経理は朝から晩まで休む間もなく忙しいです。暖かい室内で座ってられますが、その分給料だって安いです。その代わり早く帰れるのに、それすらも閉ざされたら苦痛でたまりません。 内勤の仕事を軽く見る人が周りに多いですが、理解してくれる営業の方もいらっしゃてくれて嬉しいです。 会社の現状上、一般常識でもそれが通るのは難しいですが、元気付けられるような回答ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。 お困りのようですね。 はっきり言って、営業の先輩のおっしゃる事は法令違反です。 また、会社も、本当はサービス残業を狙っているけれど、それを言ってしまうと法令違反になるので、残業するな、というお達しをするケースがあります。だから、言っても変わらないケースも少なくないのが現状かな、とも思います。残念ながら。 どうするかは、質問者様が、現実とどう折り合いをつけるかにかかります。 転職や、職場にいにくくなるという弊害も覚悟で毅然と闘う決意をするか、転職は厳しい、職場でいにくくなるわけにはいかないと考えるならば、少々、妥協するしかないのかも知れません。 質問者様が、現実とどう折り合いをつけるか、は質問者様にしか決められません。 そのうえで、闘い方を以下に列挙してみます。 (覚悟が必要ですが) (1)その営業の先輩の言動を、簡単な報告書みたいにまとめる。 相手が言った事、あなたが言った事、を淡々とまとめます。 (2)その報告書をもって、期待できなくても営業所長に報告します。 サービス残業を強要するのは法令違反です。と。 そして、報告内容と営業所長の回答を記録に残しておく。 (3)営業所長がとりあってくれなかったり、しばらくまっても何も手を打ってくれなかったら、もう一度営業所長と話しをする。こう言う。 「サービス残業を求めるという明らかな法令違反があることを知りながら、営業所長として何も対策を講じないのであれば、本社か組合か管轄の労働基準監督署に報告をします」 同じく、報告内容と営業所長の回答を記録に残しておく。 この時、望むなら一緒に「異動希望」を出すのもいいと思います。 (4)それでも営業所長がなにもしないのであれば、本社、もしくは組合への報告を実行する。 (労働基準監督署は、もう一回あと、本社の対応を見てからでもいいと思います) 切り口は同じです。 営業所では、法令違反であるサービス残業が強要されています。 営業所長はその事実を知りながら、何ら対応をしません。放棄しています。 本社(もしくは組合)として、この問題に対処して頂けないでしょうか。 で、(1)の記録、(2)の記録、(3)の記録を提出。 だいたい、これで決着はつくのではないかと思います。 決着がつかなければ、労働基準監督署へ報告。 (3)の二回目の確認という手順を踏んで、(4)と同じ要領で実行。 しかし、多くの場合、解決はしても、質問者様が会社にいにくい状況と化す可能性は低くありません。 当事者達は、自分の法令違反は棚にあげて、逆恨みをするのが通常だからです。 残念ながら。 一方で、どんな状況になろうと、質問者様の要求は法令上正当ですので、会社は質問者様を辞めさせたりする事は出来ず、また、質問者様が不利になるような処遇、待遇をする事も許されません。それこそ新たな法令違反です。不当な対処を受けたならば、質問者様が会社を訴える事ができます。 しかし、正当とは言え、我が国はまだまだムラ社会です。よほどの覚悟も必要でしょう。 法令よりも「ムラの掟」の方が、暗黙で優先されるのです。 そして、普通、そこまで覚悟し切れるものでもないと思います。 故に、(2)、もしくは(3)までは実行して、「異動希望」が現実的な着地かも知れません。 いずれにしても、質問者様がどの現実と折り合いをつけるかの選択だと思います。 難しい選択なんですけどね。日本は、こういう問題には、とても後進国という現実があります。

stecasseking
質問者

お礼

>会社も、本当はサービス残業を狙っているけれど、それを言ってしまうと法令違反になるので、残業するな、というお達しをするケースがあります。 そう言われてみると、残業するなとは言いつつ、人手不足や施設修繕など、現実問題の対応はまったく行っていません。ということは、会社側もサービス残業を狙っている可能性は高いですね。今までおかしいとは感じつつも、気が付きませんでした。 >転職や、職場にいにくくなるという弊害も覚悟で毅然と闘う決意をするか、転職は厳しい、職場でいにくくなるわけにはいかないと考えるならば、少々、妥協するしかないのかも知れません。 今回の件だけでなく、他にも妥協してることはあります。理不尽な嫌がらせや、正当な理由のない給料昇給額とボーナスのカットなど。心底辞めたいですが、就職難の時期に年齢的にも他に行くところはないです…。 >法令よりも「ムラの掟」の方が、暗黙で優先されるのです。>日本は、こういう問題には、とても後進国という現実があります。 そう思います。私の叔父は戦った結果、理不尽な左遷で鬱になり、仕事を辞めました。 回答者様のアドバイス通り、駄目もとで実績作りの為にも、上司に相談したいと思います。組合にも話してみます。相手は上司ではなく平の先輩なので、左遷したりはないでしょう。気まずくはなるかも知れないですが、それぐらいは覚悟して行きたいと思います。 ありがとうございました。

noname#235510
noname#235510
回答No.2

会社の方針がきちんと出ているので会社の指示に従うべきです。 この事は上司に相談出来ないのでしょうか?

stecasseking
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり会社の指示に従うべきなのですね。 上司にはまだ相談してませんが、事なかれ主義なので解決は期待できません。別件で質問や相談した時「俺に言われたってわからない」「俺に聞くな」と言われたことがありました。名ばかりの中間管理職なので仕方ないといえば仕方ないですが…。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

そのブチ切れている先輩が会社の方針に従っていない(逆らっている)のですから、言うことを聞いちゃ駄目です。

stecasseking
質問者

お礼

やはり、会社の指示に従うのが正しく、そうせねばならないのですね。 人員不足でみんな大変でイライラしてて、内勤が楽に見えるのは仕方ないですが(実際は1人で経理やってる上に経理以外の業務が多くて大変なのですが)、それとこれとは別ですね。 答えは出ました。あとはどう対応するか考えて行きたいと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A