- ベストアンサー
職場の先輩が何を考えているか分かりません
事務職のOLです。 会社ではスーパーバイザー的な先輩の元で一定の仕事を任されて仕事をしています。 最近不景気で残業禁止になったので、自分がすべき範囲の仕事を時間内に終え、忙しい先輩のお手伝いができる事があればと、気づいた事は「○○私の方でしましょうか?」と申し出て、先輩が忙しそうな時は「何かお手伝いする事はありますか?」と聞きますが、大抵答えは「特にない」です。 私達の部署の仕事なら、定時が終わっても、先輩に仕事が残っていればもちろんお手伝いするのですが、先輩は他部署の機密事項を扱う仕事も最近始めたので、結局そこは私では手伝えません。 定時終了すると、私は最後に聞きます。 「あと何かお手伝いできる事ありますか?」 この時だけ、必ず何か出てきます。 大抵はその日のうちに済ませなくても良いものや、数日前から一言私に言ってくれれば、私が時間を見つけてできたものばかりです。 そしてそこから残業が始まります。 残業するのが嫌なわけではなく、会社が私に残業代を支払わなくてはいけないのは非経済的だし、就業時間内に頼まれれば、仕事の優先順位を組みなおして、うまく時間内に終わらせる事だってできるのに、なぜわざわざ就業時間が終わってから残業をさるような事をするのかが分からず、憤りを感じています。 頭の良い、気も利く先輩がなぜこんな事をするのか、色々原因を考えました。 先輩は新しい部署の仕事で就業時間内に私に指示をする余裕がないのかも? でも、もしそうなら仕事中ダラダラ雑談してる間に指示してくれれば良いはず。 私が就業時間内に先輩の仕事の忙しさにもっと気づいて、もっと率先してお手伝いすべきなのに、なかなか気づかないから先輩が怒ってる? だとしたら、就業後に頼まれる仕事の内容は、私が事前に知りえない、他部署の雑用や、先輩で止まってる仕事など、私が気遣える範囲外のものであるはずがない。 それともただ、毎日定時で帰れる私がうらめしくてあてつけている? それか、私が帰るとなると、あれもこれも言っておかなきゃ!と、焦っているだけでしょうか? 実際に状況を見ていない方に質問するのも難しい話だとは思いますが、もし先輩が何を考えてこのような事をされているか、思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先輩がなにを思っているかは先輩にしかわかりませんが、 なぜ仕事中に再々確認しているのに 定時終了した後に念を押すのか不思議です。 「お先に失礼します(^_^)」って帰っちゃったらいいのでは。 残業禁止になっているのなら。 先輩が残業代負担するわけじゃないから 会社にとってはいい迷惑だと思います。 残業代を稼ぎたいならいいですが。 なので、終了の30分前くらいにでも最後に聞いて その時点でないといわれたら 終了したら帰っていいと思います。 最初から仕事を振りわけてもらっておいたらいいのでは。 毎日まったく違う仕事をするのならできないことですが いくつかある中のひとつを日々任されるのであれば 最初から仕事を譲ってもらっておくのも手ではないかと思います。 先輩は自分の手に負えない仕事量(でもそうでもないみたいだけど(^_^;))をしているようだし。 難しいかもしれませんが 先輩と話をしてみるのが一番の解決法だと思います。
その他の回答 (3)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>大抵はその日のうちに済ませなくても良いものや、数日前から一言私に言ってくれれば、私が時間を見つけてできたものばかりです。 そういうものが出てくる理由は、先輩も気を使っているのではないですか? 定時になってもaiko-to-pさんが「あと何かお手伝いできる事ありますか?」言うのをきいて、何とか残業をして残業代を稼ぎたいのかな?と先輩が思って気を使っている可能性もあります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >何とか残業をして残業代を稼ぎたいのかな?と先輩が思って気を使っている可能性もあります。 ぎゃぁ >_< そうですよね!そう思われてもおかしくないですよね! 全くそういう視点に気づかなかった私が恥ずかしいです >_< 絶対、絶対、明日は定時であがります。 ありがとうございました!
NO1です。 お礼ありがとうございました。 人間関係の難しい所は、相手のことを斟酌しないと、思いやりがないと言われ、余り相手のことを考えすぎると、これまた(自他共に)軋轢が生じます。 その微妙な間合いと言うのでしょうか・・ は、経験・場数で会得して行くより仕方がない様にも思います。 今は、その間合いを測っている時・・と思われては如何でしょう。 この様な時とか、態度の時には、この様な言葉が返ってくる・・とか 人間観察と言えるかも知れませんね。 また、自分とも向き合う・・とも言えるでしょう。 その様な見方・考え方をすると、毎日の些細な言動も色々と学べる材料の様にも思えます。 相手がある時には、どの様に接しても100点満点とは行かない事でしょう。 100点満点を望むのではなく、60点も取れれば・・ 本当は51点でも・・人間関係は大成功・・・と思えれば、定時の時間の大してストレスにならないかも・・・ですね。 定時になったなら、一つ大きく深呼吸でもして・・ お先に・・と言って・・少なくとも今日は帰りましょう。 100点ではなく51点の取れれば大成功・・・
お礼
>今は、その間合いを測っている時・・と思われては如何でしょう。 このコメントを頂いて、私には、この姿勢が欠けていたのかもしれないと気づきました。 いつも、「こうであるべきだ」という理想の形が自分の中にあって、それが正しいと思って回りに接してきていたから、柔軟性に欠け、相手の気持ちや状況に合わせて行動することができなかったのではと。 相手をよく見ながら、この時はどういう反応が返ってきた、あの時はこういう反応だったと、意識的に観察しながら良い解決策を見つけていけば良いんですね。 ここ3ヶ月ぐらい一人で悶々としていたので、ご意見伺えて、新たな切り口が見えてきました。 どうもありがとうございました!
>>定時終了すると、私は最後に聞きます。 「あと何かお手伝いできる事ありますか?」 どうしてその様な事を聞くのかが理解不能です。 この様なことを聞くと言う事は、残業をすると言う気持ちがあると解釈されているのでしょう・・ あるいは残業をしたいと・・・ で、先輩は仕事(残業)を与えている・・ 時間が来たのなら・・お先にとでも言って帰れば良いだけと思いますが。 自分から声をかけておいて、腹を立てる・・ その心境が分からない・・・です。 残業禁止なのですから、今日からは定時になればさっさと帰る。 これで八方円く治まることでしょう。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 そういう考え方もあるんですね! やっぱり、他の方のご意見伺って良かったです。 先輩の仕事が終わっていないのに、一緒に業務をこなしている私が分担すべき仕事があるかどうか確認して帰るのは礼儀だと思っていました。 前に「お先に失礼します」とだけ言ったときも、「えっ?もうお帰り?」と言われた事もあって。。。 「私の仕事が残ってるのにあなただけ帰るつもり?」とか、「仕事の完成度が低いのに、もう帰るつもり?」というつもりで言っているのならどうしようと、ヒヤヒヤしています。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >なぜ仕事中に再々確認しているのに定時終了した後に念を押すのか不思議です。 2人の方にこう言って頂いて、もう明日は定時で「お先に失礼します」で帰ろうと思います! 仕事も、実は振り分けてもらっているんです。 最終チェックは先輩の仕事、というのが多少あるので、自分で仕上げて、先輩に投げてチェックをお願いしておきながら帰るというのが、無責任なように少し思っていました。 (私の能力がもっと高ければ、先輩はチェックなどしないで良いので) でも、先輩も無駄話多いし、会社がリストラを始めている今、私がこんな理由で残業代頂いちゃいけないですよね。 (そう思って今まではサービス残業していたのですが、それも良い解決法ではないと、その部分は先輩と話し合いました) しばらく定時で上がってみて、先輩にしこりが残るようなら、もう一度話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました!