• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロテイン摂取の情報で混乱)

プロテイン摂取の情報で混乱

このQ&Aのポイント
  • ゴールデンタイムとは成長ホルモンのピークが上がる時間帯であり、トレ後30分から2-3時間後に入るとされています。
  • タンパク質の吸収には個人差がありますが、一回に30g以上の摂取や1時間に7-10g以上の吸収は難しいとされています。
  • プロテインの摂取タイミングに関してはまだ完全な結論は出ていませんが、トレ前後の摂取が効果的であるとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ゴールデンタイムについての回答は、「気にする必要はない」、「~の方が重要」のコメントで明確なイメージが持てませんが、特別な効果はないと言う事でしょうか? そもそも「ゴールデンタイム」って、呼称がうさんくさくありません?全然学術用語っぽい雰囲気ないですし、戦闘モノの必殺技っぽくって・・・というのは冗談ですが。 これは結局私自身の経験になってしまい、明確にエビデンス付きで説明することができないんですが、BCAAやらEAA使って減量した結果、使わなかった時と比べて「違いを体感できなかった」からであり、以前仲良くさせて頂いていたビルダーさんも同様の事を言っていたため、プラシーボ以上の効果は得られないんだろうなと、自分の中では結論づけてます。 確かに、実験においてはトレ直後のゴールデンタイムにEAAを摂取すると蛋白同化の効率が400%上がるだの、BCAAはカタボリックに有効だのって言われてますけど、結局人間自身の意思で体内のホルモン環境をコントロールするのは所詮無理なんだろうな、と思った次第です。自分でできることと言えば、結局トレーニングの質を上げることとメシの量を調節することしかできないわけですから、自分のできることに注力した方がいいと。 多分、トレ直後に吸収の速いホエイ飲んだとしてもゴールデンタイムには間に合わないです。トレ中にホエイ飲んだとしてもトレ中は消化器官お休みなんで摂取する意味ない。じゃあアミノ酸はって言うんで上記の通り試してみたものの何が違うのかよく分からんと。 そうは言うものの、自分もゴールデンタイムの有効性には否定的でありつつも未だにトレ直後にホエイプロテイン飲んでますから・・・まあ、なんか矛盾するようで申し訳ないんですけど、ウェイトトレーニーの儀式みたいなもんだと思ってください。 もしかしたらもっと良く知ってる人から明確な回答が貰えるかもしれませんが、少なくとも私はゴールデンタイムのお陰で筋肥大しただとか、アミノ酸のお陰でバルクが急増しただとか聞いたことありませんから。 >では一体何がアナボリックに傾けてくれるのか新たな疑問が 結局、ここんとこは蛋白同化ホルモン、いわゆるアナボリックステロイドなんですけど、これが優位になるためにはトレーニングによる刺激だとか栄養だとかの諸条件が重なることが必要なんですね。それを実現するために人間様ができることは「重いの持ち上げて、メシたらふく食って、寝る」ことなんですよ。 >>尿中窒素の量が有意に上昇 >これって、過剰なタンパク質が筋肉にならず代謝されているからですよね?それでも摂った方が筋肥大に有効との事ですか? 難しい話をすっとばすと、過剰なたんぱく質は当然無駄になる分も多いんですけど、人間の体ってたんぱく質が多ければ贅沢に使い、少ないと節約するようにできているんです。

ipyodora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼書きながら蛋白同化ホルモンの事調べてたら、Google Chrome落ちて、書いたお礼が消えました・・・切ない>< >呼称がうさんくさくありません これは宣伝用に後付けされたような感じします。 >違いを体感できなかった 私も体感出来たとか聞いた事なかったので、そうだろうと思っていました。もしかしたら、トレ前後のホエイ、寝る前のカゼインとか気にせず、一日に同量のカゼインを適当に摂っていても違いを体感出来ないとか・・・思ったり思わなかったり・・・。 >ここんとこは蛋白同化ホルモン 自分でちょっとググッた感じだと男性ホルモンの事と理解しました。他にもあるのかもしれませんが・・・。 >人間の体ってたんぱく質が多ければ贅沢に使い、少ないと節約する なるほど!なんか凄く大量に摂取してる人がいるので、どうなのか気になっていましたが、そういう事だったんですね。スッキリしました^^

その他の回答 (2)

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 いつでも大丈夫ですよ。プロテインサプリでなくて、肉や魚など、脂質に気を付ければ、大丈夫です。  あるアスリートが、「プロテインは3時間おきが効率的」と信じていて、就寝時にも3時間ごとに目覚まし時計を鳴らして起き、プロテインを摂取していたそうです。合宿で相部屋の人が非常に困ったと述懐していました。  そのアスリートですが、その方法で、特に効果があったわけではなかったそうです。  ただ、ホエイやソイは吸収が早いですから、がぶ飲みした後、あまり間をおかずに検尿があると、タンパクが検出されて再検査になることがあります(という話は、実体験もしました^^;)。  寒冷地域で、その地で得られる植物が少なく、カロリーのほとんどを肉に頼っている民族集団についての研究が、幾つもあります(糖尿病関係の研究などが多い)。  炭水化物は極端に少なく、不足する部分は、脂質もありますが、タンパク質が占めている割合が非常に多く、おそらくビルダー等の大量タンパク質摂取者に比べてすら、体重あたりのタンパク質摂取は遥かに多いです。  しかし、タンパク質過剰に起因する障害は、統計学的に有意には見られないそうです。炭水化物不足特有の症状はあるそうですが。

ipyodora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いつでも大丈夫ですよ 大丈夫なのは承知です。正しい知識はどうなのかが分からずモヤモヤしていたので、質問に至りました。 >プロテインは3時間おきが効率的 昔、聞いた事あります。ホエイなら3時間経っていると摂取前と同じぐらいの血中アミノ酸量になるとか、そんな所からきてそうですね。 >ホエイやソイは吸収が早いです ソイプロテインはどちらかと言うと遅いですよね・・・?まだエッグの方が早かったと記憶しています。納豆なら発酵している為、消化早そうなイメージあります。

回答No.1

えーっと、今持ってるその知識は全部捨てて下さいw まず、ゴールデンタイムですが、はっきり言いますが「気にする必要はない」です。 アミノ酸をゴールデンタイムにあわせて摂取しようが変わりません。 何故かってーと、筋肉ってのはトレ後のたかだか数時間だけ成長してるわけではなく、その後何日にも渡って成長してるわけです。筋トレ直後の筋肉の成長だけを過大評価しても意味はなくって、常に筋肉の材料を体に入れてあげることの方が重要だと思いませんか? それに、体には常に一定の遊離アミノ酸が存在していて、栄養状態が普通であれば、そう簡単に枯渇するようなもんじゃないんですよ。 じゃあ、何でゴールデンタイムがこんなに過大評価されてるかって言えば、それは大人の事情・・・サプリメント業界が何とかして色々売りたいから、じゃあないですか?まあだから、EAAもBCAAも結局役に立ちません。あ、BCAAの覚醒効果だけはトレ中のやる気に関わってくるので、プラスに作用するかもしれませんが。 それに、成長ホルモンはカタボリックにもアナボリックにも両方働きます。筋肥大的観点から見ると、実は大した影響ありません。 結論として、トレ後の儀式として「ホエイ30gと炭水化物40gシェイクして、デカくなるぞー、と念じながら飲む」のがトレーニーとしての心得、、、だと思ってればいいです。 それから、たんぱく質は1度に○○gしか吸収されない、、、これもデタラメです。 大量に摂取すれば、消化吸収に時間がかかるでしょうけど、最終的にはほぼ100%近く吸収されます。 たんぱく質を過剰に摂取した場合、尿中窒素の量が有意に上昇します。これはある意味摂取したたんぱく質がきちんと体内に吸収されてる証拠、だと思えば良いわけで、これも気にせずにガンガン飲んで下さい。 ちなみに、たんぱく質の過剰摂取が体に悪いんじゃないか、、、と思われるかもしれませんが、体重×2g程度の摂取だったら別に何の問題もありません。 厚生労働省が出している「日本人の食事摂取基準」という資料においても、たんぱく質の過剰摂取が疾病との関連が見出せないため、特に上限は定めていない、という旨の記述がなされているので、これも気にする必要はありません。

ipyodora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その後何日にも渡って成長してるわけです はい、これも見かけました。私もタンパク質の長期的な補給の方が重要だと思っています。1~2週間とか、中には3ヶ月続いたと言うエビデンスもあるらしいですね。ただ、効果とは別に気になっているので、質問に至ったのです。なんか色んな意見あるけど、自分の理解があやふやで気持ち悪いので、スッキリしたいなぁと・・・。 >色々売りたいから となると、それらしいエビデンスもあるようですが、言われてみると所詮データなので何とでも出来そうですね。EAAに関しては、サプリ売ってそうな所が運営してる掲示板にあった情報でした。 ゴールデンタイムについての回答は、「気にする必要はない」、「~の方が重要」のコメントで明確なイメージが持てませんが、特別な効果はないと言う事でしょうか? >成長ホルモンはカタボリックにもアナボリックにも両方働きます。筋肥大的観点から見ると、実は大した影響ありません。 これは知らなかったです。では一体何がアナボリックに傾けてくれるのか新たな疑問が・・・。 >大量に摂取すれば、消化吸収に時間がかかるでしょうけど 通常の食事がすべて吸収されるようにプロテインも例外でないってことですか? >尿中窒素の量が有意に上昇 これって、過剰なタンパク質が筋肉にならず代謝されているからですよね?それでも摂った方が筋肥大に有効との事ですか? >たんぱく質の過剰摂取が体に悪いんじゃないか これも見ました。誰かがアイヌの話を引き合いにしてましたね。 質問やお礼を書いていて、エビデンス手元に置いておけば良かったと思う今日この頃です。なんか、ないと内容がふわっとしてる感出ますね><数ヵ月後にどれがエビからの情報かも忘れそうです・・・。 すいません、長くなっていましました。