• 締切済み

不登校の勉強として。

カテ違いでしたらすみません。 現在中学2年生です。来年度からは受験生となります。 まず、経由としてですが 中学1年生の後半から不登校に…、でも勇気を振り絞って中学2年生の6月頃に復帰。 しかし、また無視されたりすることで逃げ出してしまい…。 昨年の11月上旬から学校へ行けなくなりました。 今回ご相談させていただきたいのは、母や先生から「受験」という言葉を聞くようになったからです。 受験生がどんなに大変なものかは、兄の姿を見ていればわかります。 とても勉強熱心とは言えなかった兄が、宿題の提出からなにまで、キチンとこなしていました。 それだけ、受験というのがプレッシャーで、不安なのかが伺えました。 でも、自分は不登校だから、などといって人生を投げやりにしていました。 でも、最近になって焦り始め、今からでも間に合うか…など不安でいっぱいなのが今です。 私は、もうあの学校のクラスメイトとは関わりたくない!と真剣に思っています。 もちろん、これが自分に甘い、弱い人間だということは自負しております。 しかも、一度立ち直れたのに、チャンスを無駄にしている…両親にも申し訳なく思っています。 ですが、こんな私でもなんとかして高校へはいろう!勉強をしよう!と思えるようになりました。 従姉妹にも相談に乗ってもらい、母にも相談した結果、とにかく勉強をしよう! という感じになりました。 勉強…と一言にいっても、どうやっていいのか、学校へ行っていないとわかりません。 そこで、進研ゼミに入会しようかと相談しています。 しかし、3年生の分からで、1年生の内容や、2年生の内容がわかったりするものでしょうか? 少なくとも、進研ゼミは不登校の人用ではないので、そういうコースはないですし、 2年も3年も。。。なんていうのは無理だろうし、金銭的にもきついでしょうから。 とにかく、自分の将来を1番に考えている両親に辛い思いをしてほしくありません。 もちろん、そう思うのなら学校に行くのが一番だとは思います。 ですが、私は保健室登校で精一杯で、足が重たくて教室に行けません。 こんな何弱な親不孝ものではありますが、なにかしらアドバイスをいただけないでしょうか? 勉強法や、経験された方のお話を聞いてみたいです。 失礼ながら、批判・中傷コメントはお控えください。 私なりに真剣に悩んでいますし、転校…という話もあります。 1番いいのは今の学校に、普通通り通えることだということは、自分でわかっています。 よければ、アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • trainred
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

中学一年からの勉強をやり直したいなら、教科書の例題レベル位の内容からなら、千歳科学技術大学がやっているホームページに、数学は小学校の内容から高校の内容、英語は中学一年の内容から高校の内容が、確か理科は中学一年の内容から高校の内容などが勉強できるeラーニングを、千歳科学技術大学の学生や提携してる中学や高校以外の一般の人でも学べるものをやってますよ。 テキストと問題もありますし。(問題は問題数は少ないですが) 英語は、eラーニングのテキストの画面の例文は、外国人の発音でも聴くことできますし。テキストなどは印刷 することもできるみたいですよ。 http://www.chitose.ac.jp/elearning/のeカレッジ用eラーニングの所で無料登録すれば、誰でも使わせてくれますので。登録したら、今年の3月下旬までしか使えないと載っていますが、4月以降も使いたい場合は、4月になったら再登録すれば、使わせてもらえるみたいですよ。 あなたに役立つか分かりませんが、一度見て、役立ちそうなら使って勉強してみてくださいね。 勉強頑張ってくださいね。

回答No.7

学校や先生やクラスメートとの相性が良くなかったのでしょうから、あまり不登校である事を卑下しないで下さいね。そんな時期もあったんだ、と後日言える様に。 まず、中学に必要な基礎力からしっかりと身に付ける必要があります。教科書レベルからで良いのですが、教科書には丁寧な解説はありません。従って、家庭教師がいない以上、教科書ガイド的なものや参考書が不可欠です。そして、基礎問題で自分の理解度をチェックしながら進みましょう。だらだらやると進みが悪いですから、毎日、毎週、毎月の計画をきちんと立てて実行しましょう。 受験科目それぞれの進度が中3レベルにまで到達できた段階で、模試を受け始めて下さい。模試の結果はあくまでも参考程度ですから、決して結果に振られず、更なるレベルアップを目指して下さい。中3レベルになって参考書も一通り終えたら、問題集を1冊で良いので各科についてやってみましょう。模試の成績がある程度安定して来たら、志望校を設定するでしょうから、その学校の過去問にもチャレンジしてみます。ここまでが最低限の勉強です。ここまでをできれば夏休み前、遅くても夏休み中には終えられれば、みんなには追い付いてきたと言えるでしょう。 みんなよりも勉強時間は確保できるはずですから、保健室登校でも図書館勉強でも、意志を強く持って臨んでいけば、必ず追い付けます。まだ時間はあります。諦めずに頑張って下さい。

  • japmwa
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.6

中学二年生でしたら、転校を考えてもいいと思います。 ですが 私も不登校ですが、不登校は負けたことになります。負けた人が新たな環境でうまくやっていけるとは思えません。性格によりますが…。 クラスメイトと関わりたくないと思うようでしたら、保健室登校で十分だと思います。 保健室で勉強してますか? 本屋に足を運び、参考書などを買って家でも勉強するなどの努力をすれば、教室なんて行かなくてもいいと思います。 勉強が遅れていると言うことですよね? 今、中学二年生なら全然間に合います。 友人に一年間不登校だった子がいて、その子がちょうど真剣に勉強に取り組んだのが今ぐらいで、約一年間、一生懸命勉強して見事に追いつきましたから。 あなたの努力次第ですが、今からでも十分追いつけますよ。 両親を思う気持ちは素晴らしいです。 学校に行くだけが親孝行じゃないですから、学校行けないぶん、家事を手伝うなり気づかってあげてくださいね。

  • copman
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.5

4年前の夏、高校受験のために中3から進研ゼミを始めました。 3年分の基礎を集約した便利な暗記教材もあり、実際の受験の場面でも重宝したものもありました‥が!! やはり将来生きていくための基礎学力として確実に身に付けるためには 3年分、わかるところからきっちり指導してくれる学習塾・予備校に行くことをおすすめします。面倒見のよい所がいいですね。 ゼミなどの通信講座は様々な内容の教材が種々あるものの、やはりスタート時点からなので中1からの全範囲を網羅するのは難しいです。 地盤が緩んでいては、建つものも建ちません。 塾などが無理な場合は、市販の高校受験用の教材を利用して独学が良いかと思われます。何年生で学習するか学年が書いてあるものも多いです。 どちらにせよ、御家族や学校の先生とよーく相談して学習を進めてください。 私も中学時代、一匹狼で根暗だったので嫌がらせも受けましたし、誰がどんな話をしていても周囲に興味が持てませんでした。 転校にしても高校進学しても、人と接するのは避けられないこと。周りが嫌なら、状況を変えたいなら!自分が自信持てるように変わらなくちゃ!♪ 健闘をお祈りします♪

回答No.4

私は、不登校の方は、通信教育よりも塾に通って習うべきだ、と思います。 通信教育は、自分で勉強する習慣が身についていない人には向きません。まずペース配分が分かりませんし、いつ勉強してもいいぶん、「明日やればいい」と投げ出してしまいがちです。また、競争相手が近くにいないので、競争心がかき立てられません。 塾は、学校と違って、人間関係がベタベタしていません。勉強するところなので、素行不良な子供も少ないです。仮にトラブルになっても辞めればいいので、そのあたりドライです。また、勉強しに出かける習慣があれば、家に引きこもる時間も減るので、精神的にも肉体的にも良いと思います。 高校入試レベルであれば、高位の進学校を狙わないかぎり、今から必死で勉強すれば間に合うと思います。また、どうしても学校が合わなければフリースクールに行くという手もあります。高校で挫折したとしても、まだ大検という手があります。

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.3

僕は不登校になったことはないけど、学校にいるときはいつも嫌で嫌でしょうがなくて、辞めたいなと思ってたよ。 君の学力(いわゆる偏差値的な意味での)がわからないから、アドバイスのしようもないけど、君の文章はなかなかしっかりしているから、頭はいいんだと思うよ! 勉強法がわからないんだったら、きみは、「自分でいろんな勉強法を試して、いっぱい失敗して、自分に合った勉強法をなんとか見つけ出す」というチャンスをつかんでいるわけだ。…と、考えてみてはどうだろう。きみが大学に入ったとき、または、大人になったとき、『不登校でも○○になれた!』という本を書いて、みんなをびっくりさせることができるよ! ひとつアドバイスできるのは、どこの高校に入るかなんて、あまり気にしないこと。大人になってからは、どこの大学を出たかのほうが重要だし、最近では、どこの大学院を出たかのほう重要。もっと言えば、大企業のサラリーマンや公務員になるのでなければ、学歴なんかぜんぜん関係ない。 なにが言いたいかというと、あんまり受験勉強にフォーカスしすぎずに、自分が好きな領域の本をたくさん、たくさん読むこと。読書がきらいでなければね。有名な研究者が書いたものや、古典もできるだけ読むようにすれば、それだけで受験勉強も兼ねることになる。 あんまり具体的なアドバイスができなくて申し訳ないけど、そんなとこ!

  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.2

自分は現在大学生ですが、自分も5年前は中学生でした。 それも筋金入りのヒッキーでした。ヒッキーということにプライドを持ち、パソコンの前から離れるものかという変なプライドまで持っていましたw 質問者様の質問を読んでると、かなり焦ってるようですね。 自分は中学は2年半(ぶっちゃけ半年だけ登校)行っておらず中学の基礎の基礎が何たるかが全く分からない状態でした。 数学は意味不明で、テスト中は鉛筆転がすだけ。 英語に関してはアルファベットが言えるかも怪しいレベルなので、ミミズがはったような文章をひたすらながめてるだけ。 でも、底辺高校に行って「このままじゃほんとに人生が終わる」と危機感を持ち、死に物狂いで勉強しました。 そのせいあってか、今では関西でも名が知れてるレベルの大学に行くことができ、ホッと一息ついてる所です。 ですから、質問の答えというより、先輩からのアドバイスと思って聞いてください。 まず絶対家で勉強するな。今まで家の中を都として過ごしてたのだから、そんな都の中で勉強なんてできるわけがない。 かといって学校に行くのも腰が退けるというのなら、フリースクールはどうでしょう? 自立支援を促す学校なんですが、ぶっちゃけて言いますと、勉強という雰囲気はありません。実際自分もフリースクールに見学に行きましたが、中学とは全く違う開放的な雰囲気に、逆に恐怖さえ覚え、入学を辞退しました。 勉強という雰囲気はないと書きましたが、ここでは自立支援の一環としてボランティアの人が勉強を教えてくれたりします。 ですのでそれを利用するということも可能です。 フリースクールもいやというのなら、思い切って学校へ保健室登校しましょう。 保健室登校なら勉強しててもわからないところは職員室の先生に聞きに行けるし、なにより登校日数が稼げます。 ちなみに自分は中学の時に、フリースクールには通わず、中学のほうで不登校専用の教室があり、そこに毎日通ってました。 まぁ中学のころはそこに通ってただけで勉強はしていたんですが、全くわからなかったですw 中学三年生になると受験などの不安要因が出てきてプレッシャーもあるかと思いますが、受験生である以上どんな状況でも勉強してください。 ちなみに、進研ゼミはお勧めしません。あれは基礎があって初めて有効に活用できるものです。 基礎がない状態ならひたすら「受け」をするだけになってしまいます。 受験の世界は何も今年からいきなり始まったわけではありません。何十年も前から存在するものです。ですので受験の世界にもバイブルと呼ばれる参考書があります。 ネットとかで検索したら普通に出てきたりするんで、自分で調べて本屋に行ってそれを買うなりしてください。 間違っても手当たり次第に参考書を買わずに、一冊終わらしてから次を買う。という感じにしてください。 あとは中3だからといって中3の内容の絶対に勉強をしないこと 周りがどう言おうが自分ができないところから始めればいいのです。ちなみに自分は中3の時に英語の勉強を小学校5年生専用のアルファベットの問題集から始めました。 周りからは笑われましたが、変なプライドなどは捨てて勉強に打ち込んでください。 人生を変える一番の道具は勉強です。過去と他人はかえられずとも、未来と自分は変えられる。 ここで頑張って周りを見返してやりましょう!!

  • darkside7
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.1

中学1年、2年の時に一時的にせよ通っているということは 教科書は持っているよね? 教科書を中心に勉強するので良いと思います。 で、3年生の分のみ進研ゼミを申し込めば良いのでは? また、教科書だけではどうしても理解出来ない、不安だ・・ というのなら、古本屋やオークションで古い参考書(古い と言っても、ここ2~3年以内出版のもの)を購入して 勉強するのも良いのでは無いでしょうか? また、不登校ということですが、これは学校の先生や方針 にもよりますが、場合によっては、個別に勉強を見てくれる 場合もあります。学校の先生が嫌でなければ、相談するのも 一手だと思います。 もしくは、稀にこの教えてgooにも書き込みがありますが、 どうしても解けない問題を投稿して聞くのも良いかも知れま せんが、あまりにも頻繁に投稿すると嫌われる可能性も 有るので、その辺は調整してくださいね。