- ベストアンサー
考える力の鍛え方
考える力の鍛え方 プログラマーを約1年位やっています。 現在は簡単なロジックのプログラムならある程度 一人で解決できるようになりましたが、 少し複雑なイレギュラーな処理のロジックだと ある程度、途中までできるのですが後一歩の ところでロジックがわからず質問してしまい、 先輩社員の方にコードを書いてもらっている というのが現状です。 どんなロジックでも考えれば対応できるという 様になりたいです。 経験を積めばなんとかなるものなのでしょうか 経験を積んでも後一歩がわからず作業を手伝って もらうという事から抜け出せないような気がします ロジックの考える力を皆さんはどうやって 身につけたのか教えてください。 ・考える力の身につけ方 ・経験を積めばなんとかなるものなのか ・このまま作業を手伝ってもらってもスキルが向上するのか ・ロジックの考え方(言葉にする。絵を描く) ・自宅でできること この中の一つでもかまいませんのでご回答お願いします。 たくさんの方から投稿をお待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「考える力」ならコードを書く、読書、資格等、ITの勉強に時間を掛けて一つ一つ確実に理解を深めていけば、そのうち自然とつきますよ。 ただ、「考える力」って少し大雑把なので、僕なりにもう少し分解させていただきますが、質問の内容からして、質問者さんが利用されている開発言語で、求められたアルゴリズムを実装する場合の作法と設計手法がわかればよいわけですよね。 まず「考える力」って何だろう?と疑問を持つことから始めるのが自然な流れですね。 先輩に考える力ってなんですか?って質問されると面白い答えが返ってくるかもしれません。何事にも疑問を持って質問することが「考える力」ではないですかね。 さて、開発言語独自の設計手法や作法を学ぶには、良質なソース(先輩の書いたものでもいいんじゃないですかね)やサンプル集を買って読むのがいいんじゃないかと自分の経験からオススメさせていただきます。 例えば、プログラムのサンプル集を読んでると、たった10ページを理解するのに1時間とかかかっちゃうわけですよ。その10ページの中に載ってるコードってせいぜい数十行がいいところですよね。 他人が書いた丁寧な説明付きの数十行のソースを読んで理解するだけでも1時間かかってしまうのに、いきなり書いたらどのくらい時間かかると思いますか?先輩に質問するまでにどのくらいの時間粘ってますか? なので、他人が書いたソースを読んで理解することから始めてはどうかと思います。 自分もそうでしたが、アウトプットする(コードが書く)ことはすごいことだと思います。 なので、まずはインプット(コードを読む)から始めれば、一段一段の階段も多少はなだらかになりそうですね。
その他の回答 (2)
- Tomcat_Wildcat
- ベストアンサー率48% (33/68)
ごめんなさい。追加回答です。 具体的な事を何も書いていませんでした。 (1)フライベートで、どんなものでもいいので、自分のスキルを総動員して、ひとつ商品を作ってみるといいと思います。 (2)できあがっ物を検証。 これ、買う人いるかな?と。 (3)そうすると、自分に何が足りなくて、何を勉強しなければならないかがよく分かります。その必要な事に一点集中で勉強。 (4)すると、さらに分からない事が出てきますので、併せて勉強。するとまたさらに… この繰り返しです。 始めは脈絡がありませんが、だんだん系統だった物になりますよ。必要から学ぶのが最も実戦的で、つまり最も効果的だと思います。 失礼しました。
- Tomcat_Wildcat
- ベストアンサー率48% (33/68)
こんにちは。 たぶん、あなたにもっとも効果的な方法は本番環境だと思います。勉強の方法よりも。 自分のプログラムの全責任を自分で負って取引先に納品されるプレッシャーです。不備があれば補償金を求められる。不満足な内容なら、もう二度と買ってもらえないし、悪評をバラまかれます。 自分がどう上達するかではなく、どうやって買い手に満足してもらうか。そっちが主点になれば、どんどん上達します。何からでも学べるようになります。 まずは、自分で責任を負える地位まで行く必要がありますね。その為の勉強、ではありません。あくまでも、自分のプログラムを売るための プロセスという実戦です。 100日間完璧なカリキュラムで稽古した役者よりも、稽古しなくても10回本番舞台に立った役者の方が実力は上です。 本番にでれば、その事で有効な稽古方法を自分で見つけるようになります。 頑張ってください。