• ベストアンサー

留学までに 英会話の向上

交換留学を考えています。ですが、リスニングがすごく苦手です。アメリカ人の先生がジェスチャーを交えながら話していることも理解できないことがあります。自分の意見を話せても相手の言ってることが聞き取れなくて会話が成り立ちません。  リスニングと英会話の力を向上させるにはどうしたら効果的ですか。今年の11月ごろまでには日常会話に困らない程度の力をつけたいです。最近、初めてTOEICを受けたら約500点でした。単語力はある程度あると思います。ですが聞き取りとなるとむずかしいです。  英会話の対策の一つとしてスピードラーニングをやってみようと思っています。スピードラーニングを試された経験がある方は1日に何分くらい使用したのか・英語力は向上したのか・日常英会話に困らない程度の力は付いたのか・真剣に聞いたのか・聞き流す程度かについて教えてください。  他にも効果的な英会話の勉強法があれば教えてください。(教材名なども。)  私は今まで洋画や洋楽を使って英語を学ぼうとしたことがないんですが、それらを使って英語を身につけた方はどのように学習したのかなども教えてください。 今年の11月までに日常会話は身につけたいです。私は大学生なので勉強時間は比較的多く確保できると思います。留学までにやっておくべきことなども知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

CNNやBBCのサイトを使って、ニュースの要点をノートにとって行くことをお勧めします。ニュースは長くて4分くらいなので、分からなかったら何度も聞いてある程度要点がノートに書けていたらそれで良しとします。 全部一字一句を流さず聞くよりか、ある程度分からないものは分からないと割り切ることが大事です。 テスト対策にもなるし、留学後の講義でノートをとる練習にもなります。 自分が留学していたときにやらされた練習法です。今は、映像も見られるので勉強しやすいと思います。(自分のときは音声のみでしたから・・・)

love2winter
質問者

お礼

 たぶん質問しなかったら回答者さんが教えてくだっさった方法は思いつかなかった気がします。確かに、留学後の講義でノートをとる良い練習になりますね。  ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#37852
noname#37852
回答No.6

スピードラーニングはやったことありませんが、ヒアリングマラソンはやって続かず挫折しました(笑) 通信教育がそもそも苦手なので・・・・ 何であれ、ちゃんと活用できれば役立つのではないかと思います。 でもTOEICの模擬問題集のCDを聴いていたら、高いお金を出さなくてもこれでも十分なのではないか?と思いました。 解説もついてますし。 ※あ、ところで、私がやったことあるのはぜんぶアメリカ系ですよ。 もしイギリスに行く人なら(オーストラリアにも応用できるのかわからんけど)どうせならBBCを使った教材のほうがいいのかもしれません。 そういえば私はTOEICを初めて受けたときは530点ぐらいでした・・・。 いつもリスニングのほうが点が取れます。今も。 FEN(今のAFN、駐日米軍のラジオ放送)で耳慣らししていました。 高校生で内容をぜんぜん聴き取れないうちから聴いていましたが、イントネーションや発音やノリ、スピードに慣れるにはいいと思います。 フルスピードで読み上げられるわけのわからん電話番号が、だんだん数字らしく聞こえてきたり(笑)、天気予報を言ってるのが分かってきたり。 なぜ聴き取れないかは、genmai59さんがお書きになっているような(1)-(3)パターンがあると思います、たしかに。 音の教材であれラジオであれ、常にへばりついて真剣に聴かなくてもいいと思います、流して触れているだけでも。 ただ、聴こうという意識を持つ時間がないとダメだとも思います。 外国語を聴き取るのって母語とは全然違って、そう簡単ではありませんから、「ながら聞き」で理解はできません。 音だけ聴いて、結果、喋れるようになるかどうかは、どうでしょうね。 人それぞれかも。聴くのだけそこそこできても、喋るのがうまいとは限らないので。 でも、自分で言いたいことがわりと言える人なら、あとは聴き取りに慣れればいいんじゃないでしょうか。日常をこなすには。 スピードラーニングほか、英語教材を使った感想が載っているページがあるのでご参考までに。 一番下にスピードラーニングがあります。 日本語が煩いと感じる人もいるのか・・・そういえばそんな感じのCDが書店で流れてたっけ。 私は交互に流れる英語と日本語の順番がよく分からず、混乱しそうでした。 個人的には英語ばっかり聴いてるほうが好きかな。     ↓

参考URL:
http://nokko.dip.jp/
love2winter
質問者

お礼

 やはり「ながら聞き」では理解できませんよね。英語耳になるかもと思ったんですが。   >でも、自分で言いたいことがわりと言える人なら、あとは聴き取りに慣れればいいんじゃないでしょうか 聞き取りは今まで練習量自体少ないのでまずは「慣れる」ことが必要ですよね。苦手意識を克服しないと。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.5

  11月から留学ということは、あと半年以上あるって事ですよね!  私のおすすめの方法は、やっぱり洋画、洋楽、海外のドラマを使っての勉強ですね(^^)  (1)まず洋楽は英語の発音やリズムが身につけられると聞いたので、毎日かかさず聞いてます!!!  (2)そして、会話・リスニングの面では、ネイティブの先生や海外にいる姉に洋画が一番と進められたので今勉強中です☆ここで注意してほしいのは、映画の中での日本語字幕は文字数が限られている中で翻訳されているので 実際使われている英語とは内容が違ってきてしまうという事です。  ここでお勧めなのが、DHCから映画の台本がまうごと一冊本になって出版されているものです!ここでは、映画内の会話はもちろん きちんとした翻訳と映画内での翻訳が二つのっていますし、それプラス省略英語、スラング、などの細かい説明ものっていて 効率よく勉強できると思いますよ(会話、リスニング)!! あっ、アメリカに留学ということなので、間違ってイギリスのお映画を選ばないようにして下さい☆数種類の映画の台本があるので、その中で自分が興味もったものが選べます☆  私はその本と、その映画の DVDセットで勉強中ですよ!!   (3)他には、普段テレビで洋画や海外のドラマがやってると 副音にして見たりしてます(^^)テレビでは、日本語訳もないので 苦労しますが楽しいですよ☆  (4)また、なるべく家にいるときは洋楽を流したりして、耳を英語モードにして、電車の中などでは ウォークマンで洋楽を聴いたりしてます!!  (5)あとは留学までに、日本と留学先の文化や生活のお違いなどについて知っておくといいと思います☆   (6)あっ、あともう一つ毎月CD付のCNNニュースの本が出ているので 会話以外の部分(海外情勢など)について勉強もしてます!!ニュースと日常会話のリスニングはやっぱり違うので。留学するとニュースなども見たりしますしね☆   (7)普段から、頭の中で 英語がしゃべりたい!!と言い聞かせるのもいいみたいです!!!  (8)毎日英語の日記を書くのもいいですよ!!   11月までまだ時間もありますし、それまでがんばってください(^^)

love2winter
質問者

お礼

 洋画を以前みたらNo,thanksという言葉一つにしても時と場合によって様々な日本語訳がされていたのでこんな風にも訳せるんだと意外な感じをうけました。   >DHCから映画の台本がまうごと一冊本になって出版されているものです 参考になります。今度さがしてみます。楽しく英語が勉強できそうでうれしいです。ありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

リスニングが苦手な人の理由は、3種類あります。 (1)もともとの文法力や語彙が不足していて、意味がわからない。 (2)単語ごとは聞き取れるが、ネイティブが自然にしゃべると変化する音が聞き取れない(例えば"What's your name?"が「ワッチャネイ?」としか聞き取れないように)。 (3)音は聞き取れるが、英文からイメージを理解する速度が遅いため、ついていけない(一般にTOEIC500程度の日本人は、中学教科書レベルの簡単な本でも1分間に100語も読めないのですが、ネイティブは1分間に200語くらいの速さで話します)。 (1)は自信がありそうなので、問題は(2)と(3)だと思います。 (2)については、学習済みで使われている英文がわかっている(または推測できる)教材を何度も繰り返し聴いたり、自分で何度も発音してみるのがいいでしょう。知っている音が実際にどう発音されているかを聞き慣れることで、CDに入っていない英文もわかるようになってきます。また、CDをまねしながら自分で何十回も発音していると、次第に自分の発音もなめらかに変わっていきます。自分で言えるようになると、聞いたときにもわかるようになります。 なお、この方法は(3)の訓練にもなります。 このトレーニングには、通常テキストを見ながらの勉強が必要ですが、スピードラーニングは、意味が同じ日本語と英語を録音したCDを使うことで、テキストを見る暇がない人でも効果を上げられるということじゃないでしょうか(使ったことがないので、広告文から推測しました)。学生さんで机の前で勉強する時間があるのなら、別にスピードラーニングでなくても、テキストを見ながら何十回も音読したり、学習済みの英文を流し聞きすればいいと思います。余分な日本語が入っていない分、時間の割に英文を聴く量が増えるでしょう。 (3)には、簡単な英文の多読がおすすめです。中学教科書レベルのすらすら読める程度の本を、何十万語、何百万語という単位で読み続ければ、英語を英語のまま理解する速さが鍛えられて、ナチュラルスピードについて行けるようになります。多読の進め方と、教材の入手方法は、以下のサイトが参考になるでしょう。 http://www.seg.co.jp/sss/ その他、使える英語の習得方法全般については、以下のサイトが役に立つと思います。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ http://www.icconsul.com/

love2winter
質問者

お礼

 私は単語を1スペル2単語の意味3発音記号による発音で暗記しているのでリスニングに弱いのだと思います。CDを学習に取り入れたことがほとんどないんです。ですから文章をある程度読めても、リスニングとなるとむずかしいのだと思います。  スピードラーニングは音だけなので、私の場合、聞き取れない単語がすごく気になってしまう気もします。  英語に沢山触れる機会も必要ですよね。興味のある分野の英語の本を沢山よんでみようと思います。  ありがとうございました。

noname#20688
noname#20688
回答No.2

スピードラーニングはあまりお勧めしませんが。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1916881
love2winter
質問者

お礼

>そういう形式だと折角英語が頭に刷り込まれようとしている時に 日本語がそれを払拭しようとするので結局は効率が悪くなります。 スピードラーニングはあまり場所を選ばず勉強できそうなので魅力的なのですが、効率が悪いのは困りますね。もう少し考えてみます。  ありがとうございました。

回答No.1

自分の経験から、リスニング向上の一番の方法は意味を完全に理解している英文の音声教材(できればネイティブの自然な速度の)を何度も聞くことです。間違っても意味のわからない難しすぎる教材を使わないことです。これにより日本語の意味と英語の音を脳内ですり合わせてゆきます。 スピードラーニングはたしかそういったコンセプトではなかったでしょうか? あとは同じく意味のわかる文書をひたすら音読してください。話す勉強にもなります。 英語で講義を受けて理解するとなると、かなりの英語力が必要です(特に文系では)。日常会話以上を目指さないとなりません。あとは専門分野の英語もしっかり勉強しておいてください。日本語訳から想像もつかないような単語が使われていたりします。がんばってください。

love2winter
質問者

お礼

自分が聞いたことの無い会話を何回も聞いて聞き取るほうがいいのかと思ってました。完全に理解している英文を何度も聞いたほうがいいんですね。ちょっと意外です。質問して良かったです。  やはり日常会話以上必要ですよね。ありがとうございました。