- ベストアンサー
仕事場の保証人について
最近、身内が就職をしたのですが、提出書類に保証人を記入する欄があり、物などを壊した場合、その人が払えない場合は、代わりに弁償するそうなんですが、そのような制度があるのですか? また、保証人になっていいものか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありますよ。 実際、私も現職、前職とも入社時に保証人が必要でした。 ただ、私が経験した範囲内では保証人に賠償を求めたケースはなかったので、その身内の方が信用ならない人物とか、よほどおかしな会社でなければ、あまり心配することもないのではと思いますよ。 まあ、採用側の立場になってみれば分かると思いますが、数回程度の面接では正直なところ、本当にその人が信頼できる人物か見極めることは難しいものです。 特に大金や個人情報等の重要な情報を扱う仕事なら雇用主としては尚更不安でしょう。 なので、採用側が保証人を求める理由としては、出来るだけ身元の確かな人を雇いたいということ、また、保証人をたてることによって、入社する本人は「もし、自分が何か問題を起こしたら保証人になってくれた人に迷惑をかけてしまう。」と思うでしょうから、抑止力としての効果もあるといった事があります。 あくまでも個人的な意見ですが、どうしても嫌なら無理に保証人になることはないと思いますが、就職に限らず、賃貸物件を借りる時や入院時など保証人を求められることは決して珍しくはないと思います。 質問者様自身もいつ何時、誰かに保証人になってもらわなければならなくなることもあるでしょうから、まあ身内同士なら、持ちつ持たれつで、今回は保証人になってあげれば、何かあった時は、今度は相手に保証人になって欲しいとお願いしやすいのではとも思いますので、今後のことも視野に入れつつ、保証人になるかどうか検討してみてはどうでしょう?
その他の回答 (1)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
たまにありますよ。古い業種では。 迷うぐらいなら辞めておいた方がいいとおもう。 そういうケースでやると後々でむしろ揉めるから。 うまく第三者 「親が」「旦那が・・」とか使って断ればいい。
お礼
早急な回答ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。とても参考になりました。