- ベストアンサー
和年号と西暦
以前から気になっていたのですが 高校の頃に 「和年号と西暦」の関係を学んだ事は覚えているのですが ハッキリと思い出せません。 確か明治・大正・昭和の年号に 何かしらの数字を足すと 西暦が判明する。 若しくは逆に西暦から何かしらの数字を引くと 和年号で表示できる。 このような内容だったと思うのですが 具体的な数字をご存知の方が おりましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明治から33を引く 大正に11を加える 昭和に25を加える と1900年代の下の2けたが出ますね。
その他の回答 (2)
noname#165597
回答No.2
探してヒットしましたよ↓ 自分は昭和+25=西暦年にしていますよ。 昭和20年+25=19「45」年
質問者
お礼
ありがとうございます。 URLとてもよかったです。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1
昭和の年号に、25を足すと西暦の下2桁になります。 昭和60年は、 60+25=85 で、西暦1985年になります。
質問者
お礼
早いレス、ありがとうございました。 こんなに早く来るとは 思ってもみなかったです。 僕ももう少し物知りになります。
お礼
ありがとうございます。 助かりました。 最近、気になって気になって しょうがなかったんです。 しかも、電車に乗ると何故か思い出して・・・ 本当によかった。