• ベストアンサー

年号の意味

明治時代以降、天皇の一代ごとに年号は一つと決められていますが、明治・大正・昭和・平成この4つの年号にはそれぞれどのような意味が込められているのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

こちらのサイトで詳しく述べられています。 <明治神宮 ~「明治」の由来は何ですか?~>

参考URL:
http://www.meijijingu.or.jp/intro/qa/13.htm
0926y
質問者

お礼

有り難うございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.3

○「明治」の出典は『易経』の中に「聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)いて治む」という言葉の「明」と「治」をとって名付けられました。明治改元にあたっては、学者の松平春嶽(慶永)がいくつかの元号から選び、それを慶応四年(明治元年)九月七日の夜、宮中賢所(かしどころ)において、その選ばれた元号の候補の中から、明治天皇御自ら、くじを引いて御選出されました。翌八日の一世一元※(天皇御一代に一つの元号とする制)の詔で「明治」と改元されたのです。 「明治」の意味は聖人が南面して政治を聴けば、天下は明るい方向に向かって治まる、と解されています。 大正は、大亨以正、天之道也(大亨は以って正天の道なり)」、天が民の言葉を嘉納し、政(まつりごと)が正しく行われるという願いが込められています。 昭和は、「百姓昭明、協和万邦」 国民の平和と世界の共存繁栄を願ったもの。 平成「へいせい」は史記および書経の「内平かに外成る(史記)地平かに天成る(書経)」からとられた。内外、天地とも平和が達成されるとの意味があります。

0926y
質問者

お礼

有り難うございました。 とてもよく分かりました。

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.2

起源が中国の書物、易経、書経、史記、漢書、後漢書から得られています。 「明治」は易教の「成人南面而眺天下向明和治」、 大正は同じく易教の「大亭以正天下之道也」。 昭和は書経「百姓昭明協和万邦」から、 平成は書経の「内平外成」です。

0926y
質問者

お礼

有り難うございました。 とても助かりました。

関連するQ&A