• ベストアンサー

Bonne Année!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 新年らしくおめでたい(?)質問を。 おめでとうの使い分けですが、私の辞書ではFélicitationsとMes complementsが等号で結ばれています。ニュアンスの違いはないのでしょうか。 「卒業おめでとう」や「優勝おめでとう」などにMes complementsは使えますか? そういえば日本語も同じなんですけどね・・・「おめでとう」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tandenko
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.1

明けましておめでとうございます。 まずタイプミスだとは思いますがcomplementsではなくcomplimentsとして回答します。 自分はfélicitations(派?)なのでcomplimentsの方は使ったことはありませんし、 「おめでとう」として、耳にするのはほとんど(100パーセント?)félicitationsの方です。 意味合いを考えれば「卒業」や「優勝」にcomplimentsは問題なく使えそうだとは思いますが・・・ ちょっとネットサーフィンしてたら似た質問をしている方がいたので載せときますね↓ http://forum.ados.fr/etudes/bahut/difference-compliments-felicitations-sujet_470_1.htm ここを見てると、言われて嬉しいのはfélicitationsの方みたいですね。 この中の一人の回答者によると、 compliments : tu bosses bien et qu'il faut continuer よく頑張った、その調子で頑張れ félicitations : y'a rien à redire 文句のつけようがない と、2単語を比較してくれてます。 自分の知識ではありませんが、フランス語関連の質問は回答者が少ないので、 参考になればいいなと思って回答させて頂きましたm(_ _)m

31192525
質問者

お礼

tandenkoさん、こんにちは。さっそくの御回答感謝。 félicitationsなんですね・・・。 >まずタイプミスだとは思いますが 記憶違いでした!!!(大汗) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tandenko
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.2

またまた、こんばんは。 勘違いしてました。やっぱり知らないことは回答しないほうがいいですねw 31192525様はご存知だったかもしれませんが、さっきのURLの félicitationsとかcomplimentsとかはフランスの中学(collège) で学期末に与えられる成績や学習態度などの総合評価のようでした。 félicitations, compliments, encouragementsなどがあるようで、 やっぱりfélicitationsが最も良い評価だそうです。一応、とあるcollègeの 評価のつけ方などが載ってるURLを貼っておきます↓ http://www.college-jean-monnet-broons.ac-rennes.fr/sites/college-jean-monnet-broons.ac-rennes.fr/IMG/pdf/charte_conseil_de_classe_j._monnet.pdf 結論はさっきと変わりませんが、こういう評価を子供時代に受けてきたフランス人に とっては、Mes compliments!よりMes félicitations!の方が嬉しいのでは ないでしょうか?(完全に想像の域ですがw) 結局、31192525様の質問『「卒業おめでとう」や「優勝おめでとう」などに Mes complementsは使えますか?』について全く答えてませんが、 回答欄を利用して、訂正とお詫びとさせていただきます。

31192525
質問者

お礼

Je vous remercie. 重ねてありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A