• ベストアンサー

ニーズがあるのか

不動産オーナーにマンションなどの建築物の建設をお勧めする営業職がありますが、そんなにニーズがあるもんでしょうか? ちなみに会社は高松建設です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.7

#5です。 >今、不動産業界に転職するか、司法書士資格を目指すかで悩んでいます。 どちらが良いと思われますか? こればかりは・・・何とも言えません。 司法書士の資格はとても立派な資格ですが、とても難関ですし、なんとか資格を取ったからと言っても即収入が見込めるほど甘くないでしょう。 仕事柄いくつかの司法書士事務所とお付き合いがありますが、どこの事務所も決して余裕がある訳でもなく、自分で司法書士事務所を開いても「仕事」を取るのは現在非常に厳しい状態です。(ある意味不動産営業より厳しいでしょう) と、なると当面どこかの司法書士事務所に所属するしかありませんが、資格取得後ならいざ知らず「働きながら資格取得を目指す」というのは口で言うほど簡単ではありません。 実際、そのような「研修生」のような立場(ぶっちゃけ「小間使い」)で、貴方のモチベーションが保てるかは・・・(年齢のこともありますし) その点、不動産業はたとえ新人でも「成績さえ出せば」高額の歩合が見込めます。 ただその「成績を出す」のが・・・こればかりはやってみなければ分かりません。 既に回答させていただいたように「新人だから」と悠長に見てくれる事はありませんし、不動産業に限らずどの業界でも「営業職」として中途採用した場合は「即戦力」として見られますからね。 つまり野球の外人助っ人と一緒です。 私は三十代半ばでこの業界に転職しましたが、自分で言うのもなんですけど「覚悟」はありましたよ。「絶対に成績を出す自信がある。出してやる」って。 その源は「家族」の存在です。 妻と2人の息子達を守らねばなりませんでしたから。 ぶっちゃけ家族の存在が無ければ早々に辞めていたかも。やはり厳しい世界ですから。 なので契約を取るまでは、殆ど休み無しでがむしゃらにやりましたよ。 毎日1000~2000枚のチラシポスティング、その他電話や飛び込み。 そして「夜討朝駆け」の訪問なんかも。 また、全くの未経験でしたから知識が無い。当然、そんな営業はお客様から信頼されませんからちょっとした暇を見つけては不動産関係の本を読み漁って、駅にあるフリーペーパーを通勤電車の中で読んでお客様の考えていることや地域ごとの相場感を身に付けました。 幸い入社して2か月目くらいだったかな?契約が取れたのは。 それからポツポツと契約が取れるようになって、ようやくホッとしましたね。「何とか家族を食わしていけそうだ」と。 不動産営業はお客様の大切な財産を管理・運用・取引させていただく仕事です。 必然的にお客様の要求は厳しくなりますし、また、それは当然のことでしょう。 ならば、それに応えられるだけのもの(知識・フットワーク・誠実さ・熱意)をもって取引させていただかなければ失礼です。 私のやり方が正しいかどうかは分かりませんが、入社してからのあの厳しい日々でそれが自分の中に確固たるものとして身に付いたと思っています。 要は資格取得の道も転職も「覚悟」が必要だという事でしょう。 貴方がどの道に進まれるかは分かりませんが、何れにせよ「貴方次第」だという事です。 お説教臭くなって申し訳ありませんでした。

noname#147203
質問者

お礼

不動産はおろか、営業職すらやった事がない私がどのような覚悟をすれば良いのでしょうか? 全く未知の世界です。

その他の回答 (7)

回答No.8

不動産の有効活用のニーズは常にあります。 しかし、賢い、また優良な大地主は、三菱地所や三井不動産が持ってゆきます。 これらの大地主と優良不動産会社が100年後にも日本の資産になるような不動産開発をしています。 高○建設には、そのような大地主に相手にされないので、都市近郊の零細地主や農村の農地所有者を相手にするしかありません。小規模敷地で収益を上げるには低コストの賃貸住宅を建てさせて、「満室になったら○○もうかりまっせ」という夢を売って、土地を出させ、そのうえに借金まで背負わすのが仕事になるのではないでしょうか。 このようにして、郊外や農村に作られた賃貸住宅が100年の資産になるわけありません。 20年~30年で使い捨ての建築廃棄物になるものを売る仕事です。

noname#147203
質問者

お礼

要するに、あまりニーズのない土地オーナーに、弱小業者が群がって、しきりにマンション建築を勧めるという訳ですね。

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.6

とうとう会社名が出てきましたね・・・ ニーズは無いです。 「不動産オーナー」には既に海千山千の業者が何度も通っています。 可能性があるオーナーは既に懇意にしている業者がいます。 それらを出し抜いて、興味が無いオーナーから契約が取れるか?という仕事です。 後はNO.5の方が書かれている通りです。 数ある「不動産営業」の中でもピカイチでキツイ業種ですね。 その分、実績を上げれば収入も大きいです。 1棟受注すれば、請負金額の1~3%が入ると思います。 年間5~6棟受注できれば、年収1千万超えも可能です。 ほとんどは1棟も受注できずに辞めるのですが・・・

noname#147203
質問者

お礼

厳しい仕事のようですね。 会社名をあえて出したのは、そのほうがより正確な情報を得られると思ったからです。 法的には問題ないと考えます。

noname#184449
noname#184449
回答No.5

>そんなにニーズがあるもんでしょうか? 無いですよ。ニーズは。 ニーズの無いところにニーズを掘り起こし契約する(建物を建てさせる)のが仕事です。 ご質問の業者の他に「大東建●」「東●コーポレーション」「生●コーポレーション」等が業界大手になります。 ターゲットはズパリ「農家」や「相続等で土地を所有している人」です。 これらの人達に「土地を遊ばせておいたら損ですよ」「アパート(マンション)を建てて家賃収入を得た方がいいですよ」と提案します。 建築費用はオーナー負担。(当然業者はここで儲けの大半を出します) そうして建てた物件を一定年数「一括借り上げ」し、オーナーさんに毎月固定収入を支払うというシステムです。 そして、業者はその物件を転貸(また貸し)し、その差額を収益とします。 細かく書くと 仮にオーナーさんへ毎月支払うお金が50万の場合、その物件を「また貸し」して60万で貸せば業者は10万儲かると。 ここでお気付きになりましたか? そうです。このシステムだと業者は殆ど「損」しないんです。 なんせ建物を建てるのもオーナーさん負担で、賃料差額も入ってくるんですから。 このシステム、一見オーナーさんも業者も儲かる「ウイン・ウイン」のようですが、実際の事情は少々違います。 通常、一括借り上げは契約期間が定められており、その期間が過ぎると「ほぼ必ず」オーナーさんへの支払の「見直し(事実上の値下げ)」を提案してきます。 それが賃貸需要の低い物件なら尚更厳しい数字を提案してきます。 それにオーナーさんが応じれば良し。問題は応じなかった場合です。 その場合、当然「一括借り上げ」は終了しますから、普通のアパート(マンション)になり、他の競合物件と熾烈な競争に晒されます。 でも、残念ながらこのような物件は殆ど競争力が無いんですね。 元々「農家」や「余った土地」に建てている物件ですから、賃貸需要が低いんですね。 つまり「借りる人がいない」です。 六本木ヒルズが何故あんな高額な賃料なのかは、物件自体の魅力もそうですが本当の理由は「六本木にあるから」です。 田舎で畑のど真ん中に六本木ヒルズを持って来ても、当然あんな高額な家賃は取れませんし、おそらくは「空きだらけ」になるでしょう。 よく見ませんか?そんなアパートやマンションを。「なんでこんなところに?」なんて場所に。 で、結局 ●家賃を大幅に値下げ ●一括借り上げの契約金額を大幅に値下げ このどちらかで契約する「行くも地獄、引くも地獄」という選択しかなくなるのです。 つまり、業者は損しないシステムになっているんですね。 当然、ちょっと知識のある地主さんはそのような事は先刻承知してますから、余程魅力ある一括借り上げの契約か、建築費用を下げるかしないと話に乗って来ません。 また、そのような地主さんには日々競合業者からアプローチがありますので、契約を取るのは至難の技です。(まぁ、それ故契約を取ったら仲介業なんかより多額の歩合が出るんですが) なお、この業界の営業は基本3ヶ月結果が出ないと「肩たたき」されます。 我慢してくれる業者でも6ヶ月といったところでしょう。 勿論、クビには出来ませんのでとんでもなく遠隔地に移動辞令が出るのが通常ですが。 つまり、この業界で「勤続5年です」なんて人がいたら、その人は「トップセールス」と判断していいでしょう。 収入もぶっちゃけ「1千万超」という人も珍しくありません。 正に「オール・オア・ナッシング」の世界ですね。 まぁ、ある意味「一番不動産営業らしい仕事」とも言えますが。(私はご免ですけど)

noname#147203
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます! 今、不動産業界に転職するか、司法書士資格を目指すかで悩んでいます。 どちらが良いと思われますか? ちなみに税理士や行政書士の知人がいます。

回答No.4

 儲かる仕事なら自分で土地を買って自分で建てます。 リスクはかなりあると思って進めてください。  バブルが弾けたときにすれで土地を取られて借金だけ残った人が多かったとか・・・・・

noname#147203
質問者

お礼

まぁそりゃそうですな。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

夜打ち・朝掛け・ノルマ・ホンとかいな 保険屋・投資・保険・車・等の勧誘と同じ

noname#147203
質問者

お礼

酷い。。。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

単に土地を持ってるだけでは固定資産税や相続税がかかって出費ばかりなんで、だったら収入も期待できるマンションなどを検討する人はいるんじゃないでしょうかね。 業界とはまったく関係ない素人のイメージですが。

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

立地条件によります。 が、条件が良いと投資額も増えます。 「儲かりますよ」という話には乗らないほうがいいと思います。 大体、「儲かる」話を他人にする時点でかなり怪しい。

noname#147203
質問者

お礼

そりゃそうですな。

関連するQ&A