- ベストアンサー
国語の文法で分からないことがあります
国語の文法で分からないことがあります 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為思うように出来ません お力添えを頂けると助かります。 動詞の活用に関する事なのですが 「」内の語の活用形を答えよというものです。 ・ さらに勢力を拡大することにも「つながっ」た。 ・ 「出会え」ない ・ 「尊ぶ」べき ・ 「冠せ」られて ・ 「あり」ません ・ 「触れる」ことは 恐縮ですが簡単な説明も添えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さん、それは「活用形」ではなくて「活用の種類」ですよ。 活用形は未然・連用・終止・連体・仮定・命令です。 活用形を判断するときは、すぐ後ろについている言葉がどの活用形に接続する言葉かで判断します。 ・「つながっ」た 後ろについている「た」は完了の助動詞、連用形に接続する。 「つながっ」は「つながる」の連用形「つながり」が促音便化(「り」→「っ」に変化)したもの。 ・「出会え」ない 後ろについている「ない」は、打消の助動詞、未然形に接続する。 ・「冠せ」られて 後ろについている「られて」は受身の助動詞「られる」の連用形「られ」+接続助詞「て」 受身の助動詞「られる」は、未然形に接続する。 ・「あり」ません 後ろについている「ません」は、丁寧の助動詞「ます」の未然形「ませ」+打消の助動詞「ん」の終止形。 丁寧の助動詞「ます」は、連用形に接続する。 ・「触れる」こと 後ろについているのが「こと」「もの」などの名詞(体言)であれば連体形です。
その他の回答 (2)
- don9don9
- ベストアンサー率47% (299/624)
No.2です。 すみません、一つ抜けていました。 ・「尊ぶ」べき 後ろについている「べき」は当然の助動詞「べきだ」の一部。 当然の助動詞「べきだ」は、終止形に接続する。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕が中1の時、国文法の先生が、次の三つの歌を教えてくださいました。 1。 打ち消して、ア段に響けば 5段活 2。 打ち消して、イ段に響けば 上1段 3。 打ち消して、エ段に響けば 下1段 「出会え」」の打ち消しは、「出会えない」です。出会「エ」はエ段ですから、3を適用すれば、下1段活用です。 もう一つ 「尊ぶ」の打ち消しは、「尊ばない」です。とうと「バ」はア段ですから、1を適用して5段活用です。
お礼
御回答どうも有難う御座います ^^ 有難く参考にさせて頂きます。
お礼
御回答どうも有難う御座います とても分かり易く素直に「すごい」と思いました 有難く参考にさせて頂きます。