- ベストアンサー
国債発行は日本の財政正常化には難しいのか?
- 政治家や利権に群がっている役人などの思惑や無駄が問題となっている。
- 地球温暖化防止の取り組みも結局は実現が難しい。
- 国債発行を続けることによって金持ちや貯金家から資金を調達する方が良いのではないか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜサムネイルが彰晃なんだ・・・^^; という突っ込みはさておき。 「国債」とは、そもそもお金持ち(というより企業。主に銀行です)からお金を借り上げ て、再度消費者(庶民)にばらまくためのものです。 そういうものです。 ですが、庶民にばらまかれたはずのお金が、また再びお金持ちの手元に戻ってしまったので は何のためにばらまいたのかわかりませんよね。 「貯蓄」ってそういうことです。つまり、せっかく庶民にばらまかれたはずのお金が使われ ずに、再びお金持ち(銀行)の手元に戻ってしまうという現象です。 国債を発行してお金をばらまくのなら、一次的な消費(つまり買い物のこと)に使われる分 野にばらまく(例が「社会保障」と呼ばれる分野です。主に生活費ですから)のではなく、 ちゃんとお金を使ってくれる人(これが非金融系の企業です。割合負担にして、お金を使わな ければ補助が下りないような仕組みにします)の手元に渡すのが一番です。 その結果、使われたお金は、たとえば従業員の給与に化けたり、補助金を手に入れるために 銀行からお金を借りたり、従業員の給与に化けたお金は再び消費に回されたり・・・と、 いったん使われたお金が倍近くにまで増加します。 にっちもさっちもいかなくなったときは、国債を日本銀行がすべて買い取れば終わりです。 ちなみに日本銀行の株主は55%が日本国政府ですから、日本国政府の国債という借金を、 日本銀行の国債という資産でチャラにすれば終わりです。 国債は、バンバン刷ってもいいですが、せっかくだったら国民がメリットを感じられるよう な分野に使ってほしいですよね。でなければ、いつまでたっても国民の生活は苦しいままで す。
その他の回答 (7)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
国債は日本人の金持ちが買うという考え方は間違いです。実際にお金を持っていて国債を買う「金持ち」は実際は個人の預金を預かって運用している銀行や郵便局などです。個人の預金以外でも、例えば老人がいずれ貰うための年金基金や、健康保険組合などは一見「金持ち」ですが、少しでも利子を貰おうと運用のために国債を買っています。これらはすべて一種の「公金」ですから単純に「金持ち」と言ってしまってはまずいのです。 自分のお金ではない預かり金であっても運用で少しでも利子を貰いたいと運用先を考えるわけです。その中で安全なのが国債です。株や禿鷹ファンドに頼ると怪我をしますから。このご時世で国債の買い手は多いのです。(運用として例えば銀行が利子を取って会社に貸すのもあります) 国債は国の借金です。インフレだと借金はいずれ目減りして行きますので、借りた方が得です。国民も一見税を取られないで国のサービスを受けられるので喜びます。しかし今のようにデフレだと借金は目減りせず、重みが増しています。実際すごい額になっていて、利子の支払いだけでふうふう言っています。もし仮に急にインフレに転じたりとかすると急に利子の支払いが増えて返せなくなりかねません。国の信用が落ちて経済的混乱が起きるわけです。チャラと言いますが、年金は払えない、健康保険は払えない、公務員の給与が払えない、といった形になりましょう。ギリシャで起きていることです。
お礼
ありがとうございました。
- gooid_send
- ベストアンサー率15% (62/395)
9割方嘘やレッテル張りなのが「政治家が」「官僚が」「利権に群がっている」「いい思いしている」とかの類の話なんですよね。そうやってレッテル貼りして議論潰しや政策潰しを行なって、それが成功しているに過ぎないんですね。いわゆる政局と言うやつなのですね。その結果として正しい政策が行えないでいるというのが日本の最大の問題なのですね。 そして政局が大すき過ぎて政局騒ぎを期待してちょっと何かあると過敏に反応してしまうのが日本のマスコミなんですよね~。 まぁ政治利権関連の話は1割ぐらいは事実なので、仕事に忙しく片手間に政治を見ている多くの国民は、その手の話を鵜呑みにする訳ですが。
お礼
ありがとうございます。 利権ははびこってないんですね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
> 貧しい庶民からとるより、 > 金をせっせと貯め込む人からとった方がいいんじゃないですか。 うん。金持ちが買う理由は、国債が最も利率が高い安全投資先だからです。そして、国債の借り換えが破綻した場合、デフォルトといいますが、その国の中にある資産がほとんど価値を失います。 借り換えの破綻により、お金持ちは損をしますが、お金持ちは海外にも多くの資産を避難させていますから、実際に価値を失う多くのものは、郵便貯金、銀行預金、年金、保険です。で、株式投資や債権は証券会社がつぶれても保全されるんですね。 この辺がからくりです。 国債って、貧しい人たちの未来をお金に換えた存在なので、金持ちは安心して投資できるんです。
お礼
恐ろしい話です。
- gzu03531
- ベストアンサー率16% (54/334)
このような考えは、自給自足の方なら別ですが、歴史を見ると、他人ごととは思えませんよ・・。 そもそも、国債は金持ちが買っているというより、ほぼ、皆さんの預貯金でもって銀行が買っています。 チャラになったら、預貯金もおろせなくなるかも。(無い袖は振れない) お金は、国の信用がなければ、ただの紙っぺらです。 金融機関では、登録した数字に過ぎないかもです。 そう国の信用で成り立っています。 チャラになったら外国からも信用が崩れ、我らの収入はメチャクチャになるかも。 そうなったら、開発途上国並みの生活に戻るでしょうね。 最悪、ジャガイモ買うのに金では買えない⇒物々交換になっちゃうかも。 まあ、そこまではいかないと信じたいですが。
お礼
ありがとうございます。
- datastacker
- ベストアンサー率25% (1/4)
国債の発行自体は基本的には国内需であるため、実質的には国家そのものの資本といってもいいかもしれません。 つまり、おっしゃるように国家の予算の足しにするには非常に都合がよいものです。 ただし、国債というのはその性質上、海外に対しても常にオープンでなければなりません。 万が一国債を帳消しにしてしまった場合、それは海外のバイヤーたちも見ている訳ですから、 「国債さえも投げ出すような国家のモノなんて信用できるか!」となります。 その結果、彼らの日本に対する見方は変わります。国債以外の価値も下がります。 貨幣価値が下がり円安になります。日本市場の株価が下がります。 輸出している車や電化製品の値段も下がります。 輸出で外貨を稼いでる日本には致命的です。 売っても2足3文にしかならないので、その原料となる鉱物を海外から買えなくなります。 円安なので、さらに買えなくなります。 すると、規模が小さくなり、さらに儲けることができなくなります。 すると、だんだん国家としての規模が小さくなり、生産できない工場は朽ちていきます。 もちろん私たちの生活にも陰を落とし、私たちは便利な暮らしを捨てなければ行けません。 電気、快適な家、交通機関、通信は全て現代科学の賜物なので、もちろん使えなくなります。 工場だった土地はいつしか森になり、ダムだった場所はいつしか清流になります。 縄文の時代へもどるのです。 男は狩りへでかけ女子供に獲物をとってきます。 女は木の実を拾い、冬にそなえるのです。 かつてあった都会のビルディングは消え、今や大自然が広がっています。 ああ、なんて素晴らしい世界なんでしょう。
お礼
ありがとうございます。 こんなすばらしい日本になったら、 一から出直せます。
- urax2
- ベストアンサー率22% (69/301)
日本の国債を買っているのは、日本人の金持ちではありません。海外の機関投資家です。いざとなったらチャラにと書いておられますが、一度チャラにしてしまうと国債を発行してもどこも買ってくれなくなります。 それに年寄りは国債は買いません。償還が5年後、10年後のものに投資しても老い先が短いですからね。
お礼
ありがとうございます。
- rfrfr111
- ベストアンサー率14% (62/414)
まあそれに近いことしようとしてんだけどね。 借金を税金でちゃらにする。 年寄り?既に相続税でやくざのように取り上げてるでしょ。 富裕層にっていうが、彼等が頑張って活躍してるからってことわかってる? そんな連中が海外に金もって逃げ出し始めてるんだよ。
お礼
じいさんたちが海外に逃げてしまっては大変です。 若い人たちは金がありませんから、 何とかしてじいさんたちの首根っこを押さえつけておくべきでしょうか。
お礼
素晴らしい!最高です!。 国民のための国債発行。 そんなすばらしい先生がおられたら最高です。