• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有給を取るのは、控えたほうがいいでしょうか)

有給を取るのは、控えたほうがいいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 会社員の私は、冬期休暇をかなり長めにいただいていました。でも途中で罪悪感が出始め、やはり早めに休みを切り上げて出社したほうがいいかという相談内容です。
  • 昨日の夜、上司に連絡したところ、「休みをたくさん取る義務はありません。好きなようにしてください」という返事が返ってきて、とても暗い気持ちになっています。
  • 今の部署自体が「休みは休日出社の消化をするためのもの」という認識が強いらしく、実際に余裕があるのにほとんど誰も有給を取らないのです。休むこと=良くないことという風潮があり、これから長期休暇をとるのがきつそうだと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146231
noname#146231
回答No.1

皆に気を遣って残業をしたり、 質問者さんのようにあまり長く休んでしまうと 他の人に迷惑がかかるから休めないとか、 そういう意味のない余計なことを一人ひとりが きちんと守っているから、休みが取れないんですよ。 なんとなく表面上は仲良しでいたい、 集団の中から外れたくない、という気持ちの 現われでしょうか。 そんなことをしていたら、自分のやりたいことなんて 一生できないですよ。 それでもいいから仲良しごっこの輪に入っていたいって 腹をくくっているんならいいけど、 愚痴っている人多いですよね。 わがままな人が最近多いから、すぐ迷惑を感じてしまうんだろうし、 そのわがままにいちいち付き合う人も多いから 一向に改善されない。 そもそも何を目的に働いているんでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

ずいぶんと古い考え方の会社のようですね。 私の会社は有給の消化率が悪いと上司の査定にひびくので 仕事の調整がつくときにちゃんと休むようにいわれます。 大きい会社はけっこうそうなってると思いますが。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>やはり、有給を取ることは良くないことなのでしょうか? はい。 本来的には、有給の取得要件は個人の自由の最良の範疇なので、 とろうが、とるまいが本人の自由なのですが、 日本の企業の今の管理職クラスには、まだ有給=悪みたいな 意識を持っている人が多いです。 社会人も長くなると、仕事を確実にこなしてこそ 会社の経営が安定し、自分の生活基盤が守られると いう風に意識が切り替わってますから、 自分の権利だけを主張して、休みだけをきっちり休むんだという 人を、法律で決まっているんだから仕方がない。と 苦々しく思っているのは確かでしょう。 長期休暇は本当に大病で長期入院とか そういう時のために取っておく。 風邪などやむを得ない理由で休むためにとっておくのが 当たり前という人が多いのだと思います。 そういう意味では病気で休み辛いというのは考え過ぎです。 ただ、言葉通り、「取るも取らないも自由だよ」というように、 そこまでは若い人が休むことに縛りをいれたくない。 という意識は感じられます。

関連するQ&A