• ベストアンサー

給与所得の源泉徴収票の見方について

年度途中に退職をした者です。 「支払金額」と「源泉徴収税額」「社会保険料等の金額」の3点しか数字が載っておらず、「給与所得控除の金額」「所得控除の額の合計額」の欄が空欄になっています。どのように出したらよいのでしょうか? ちなみに年調定率控除額は0円となっています。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

年の途中で退職した場合は、年間の収入が確定しないために給与所得控除後の額は、源泉徴収票には記載しません。 年末調整を受けた場合に記載されます。 ご自分で確定申告をする場合は、ご自分で計算することになりますが、申告の手引きなどに計算方法が書かれています。 又、参考urlをご覧ください、これで計算できます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm
hanahana8787
質問者

お礼

タックスアンサーに自動計算がありますね。早速これで出してみました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ken4rou
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.3

記入されているのはその3か所で間違いないでしょう。 といいますのも途中で退職されているということですので一年間の給与収入が確定していませんので、所得控除の額も控除後の合計額も確定できません。 年の途中で退職し、今もどこにも勤めていないという事であれば確定申告をすれば源泉税額が戻ってくると考えられますので確定申告をすればよろしいかと思います。 その時にこの源泉徴収票が必要となります。 定率減税も確定申告の時に計算されますのでご心配なく。

hanahana8787
質問者

お礼

今から確定申告の準備をしておこうかと。 ご回答ありがとうございました。

  • yo-shiki
  • ベストアンサー率35% (68/191)
回答No.2

 年途中の退職の場合は、年末調整を行っていない源泉徴収票になりますので、ご質問の項目は空欄(O円)になります。  確定申告の用紙には「0円」と記入します。

hanahana8787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

源泉徴収証は確定申告に必要な所得証明です。 確定申告の用紙に添付するもので自分で書き込みなどをすると無効になることもあるので会社から受け取ったものを提出することです。

hanahana8787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

hanahana8787
質問者

補足

書き込みするのではなく、確定申告する際に用紙に記入しないといけないのです。空欄なので書きようがなく・・・。

関連するQ&A