• ベストアンサー

正月料理、鮭の由来

正月料理には縁起物が並びます。 出世魚、大魚、めで鯛、卵はわかりますが 鮭の刺身あるいは、スモークサーモンなどは何を意味をしているんでしょうか? スーパーにかなりならんでおりましたけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

冬場はシケで魚介類が取れないので新巻鮭を食べました。 貴重な冬のたんぱく質です。 それの流れで御馳走の一品に加えられるのです。 現在は、スモークや鮮魚扱いですが昔は身欠き鰊や干し鱈と並ぶ 冬の代表的食べ物でした。

その他の回答 (5)

noname#174925
noname#174925
回答No.6

伝統的な正月料理やお節で、刺身はありません。 そういうものは、流通がよくなったり、冷凍技術が良くなったこの2,30年でしょう。 しかし、新巻のしゃけはもっともっと昔から、新年に備えて用意したものの一つです。 その理由の一つは、冬場の蛋白源の確保ですが、当然のように正月の料理にも使います。 一番多いのは、昆布巻きでしょう。あとは、氷頭なます、あらを使った石狩鍋。 昔は冷蔵庫などありませんから、塩干物は貴重な食料です。 なかでも鮭は、棒だらや身欠きにしんのような手間をかけないでつかえますので、非常にありがたい品の一つです。 あと、正月料理には、鮭の粕漬けを焼いたものも定番でしたね。この場合は特に「ますのすけ」が喜ばれました。 お正月の料理に刺身が並び出したのは、つまり、奥さん方がお節を作らなくなったからです。 正月も買ってきたものを並べるだけで、恥ずかしくなくなったのです。 お姑さんも何も言わなくなったし、同居もしなくなりましたからね。 昔風に言えば、とんでもない嫁さんばかりなのです。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.5

 縁起物としては、鮭の刺身もスモークサーモンは何の意味もありません。  そもそも鮭の生食は北海道を中心に「ルイベ(凍らせた刺身)」というかたちでおこなわれているだけで、本州以南では旧来から禁忌のひとつでした。  鮭の刺身がメジャーになってきたのは、回転寿司で生の鮭を出したことが主なきっかけだと考えられています。冷凍鮭や寄生虫の心配のない外国産のトラウトが比較的安価に流通するようになったことも要因でしょうが、ここ数十年のことですね。  単に旧来のおせちの人気が落ちてきたので、目新しいものを取り入れただけ、ということだと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>何を意味をしているんでしょうか? 昔ながらのおせちなどの 飽きやすい料理が続くと、 カレーだのピザだのスモークサーモンなど 味のとんがった料理が無性に食いたくなる という大衆心理をくすぐっているに過ぎません。 あれは縁起物ではありません。 せいぜい新巻鮭が年末に出回るので、その流れでしょう。

noname#207589
noname#207589
回答No.3

思い出してみて下さい、北海道の秋を紹介する時に、ヒグマが川を遡上して居る鮭の群れの中で腹一杯食べて居るシーンを。 然うです、北海道や東北の一部の川に毎年秋(9月下旬~12月半ば位)多くさんの鮭の群れが産卵の為に溯上します、其れは正に壮観です、一説では鮭の稚魚は川の臭いを覚えているからとか、或いは太陽コンパスと言われる太陽を基準に方向を定めて同じ生まれた川に戻れるそうなんです、漁(りょう)をするのは産卵前の鮭(オス&メス共に)のみです、産卵後は「ほっちゃれ」(北海道弁)と言われ、全く油も抜け味もガタ落ち、傷だらけ、子孫を残すための凄絶な戦いを終えた証です、勿論ほっちゃれは一般の流通には乗せませんが。 鮭の溯上・漁の時期からもう御分りですね、消費者の皆さんに届くのが丁度年末年始に掛けてがピークに成りますね、北海道ではムニエル、刺身、スモーク、焼きの外に、「飯鮓いずし(昔は鰰ハタハタも)」といってとても美味しい鮨(樽に漬けるのですが)にして食べる風習が在りますよ、北海道人にとっては貴重なタンパク源、皮も戴きますよ。 内地(本州)の人は「新巻き鮭(ざけ)」といえば、よっぽど塩辛くしたものを戴いていらっしゃる様ですが、北海道人は塩はほんの少々塗(まぶ)しただけのものを戴いてます。 >何を意味してる.....世間では鮭を縁起物とは認知して居ない御様子、でも此れからは冬を彩る代表的な存在と成り得る可能性は秘めて居ますね(鰊ニシンはもう過去の存在ですがぁ)、北海道の味覚「鮭」を御満喫在れ。

参考URL:
http://www.mokkedano.net/sake/a_la_carte/index.html
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

縁起などありません。 鮭は身が赤いので料理の彩りが華やかになる、というくらいの意味だと思います。 正月料理に刺身なんて、つい最近の事なんですよ。

関連するQ&A