- 締切済み
なんででしょうか?
*カロリー制限がやめれない *常にダイエット *食べ過ぎたら消費しようと 運動してしまう *食べ物のカロリーが気になる *常に食べ物のことばかり *寝ても夜中起きて何か食べてしまう *盗み食いや汚い食べ方をする *パンをたべだしたらとまらない 私は何か病気でしょうか(>_<)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kayo3333
- ベストアンサー率100% (1/1)
いわゆる摂食障害というものにあたるのではないでしょうか?障害といってもあまり重く捉えないでください。近年ではかなり認知度は高くなってきていると思いますので ぜひご自身でも調べていただくことをお勧めします。 これは体の病ではなく心の病に分類されます。 普段の生活の中で、精神的な苦痛をうまく言葉で吐き出せない方(我慢して抑えてしまう等)に多いようです。 イライラをためこんで、それが自分の中で抑えられる範囲を超えてしまったときについつい過食をしてしまうことが多くないですか? または自己評価が低かったり、食べること・太ること自体に対しての罪悪感が根底にあるのではないでしょうか? 摂食障害で悩んでおられる方々の大半が、幼いころや思春期における家庭環境に何らかの問題を抱えていたようです。 maxxn27 さんにとって、きっとつらいことではあるとは思うのですが、一度冷静に現在のご自身の内面を見つめ、ありのままを受け入れる機会が必要なんだと思います。 実は私も 大学時代に同様の経験があり、症状を調べていった結果、摂食障害というものが存在することを知ったしだいです。気がついたら食べていたり、その結果太ってしまった自分が受け入れがたく自己嫌悪に陥ってむちゃな断食をする の繰り返しでした。^^; ほんとうに体に良くなかったと思います。これが原因で、もともとこしのあった髪の毛がすっかり細くなってしまいました。 私の場合、幼いころからの母親との関係に問題があったようで、「あんなきつい言い方をされてあのときはすごく傷ついた」等、あの時言いたくても言えなかったこと、あの時分かってほしかったことを思い切ってはっきり母親に言えるようになってからは症状も少しづつ落ち着いてきました。あとは勇気をだして身近に 話をきいてくれそうな人に 今まで感情を抑えて我慢した体験を話し、聞いてもらうことでだいぶ楽になれました。話をきいてくれそうな人とは、私が話した内容に対して、意見やアドバイスをしてくれるのではなく、ただ そのまま聞いてくれることが私のニーズだと理解してくれていそうな人のことです。^^ そのように甘えられてもそんなに苦じゃない人は意外と周りにいるものです。本当は 相手はちょっと迷惑だったかな なんて思ってみたりもしますがw これらはあくまで私の場合の話ですので・・・ もしmaxxn27さんにとって あまりあてはまる部分がなかったらごめんなさい! 長文で失礼しました。