- ベストアンサー
Forgive me silly question.
One day a Jananese girl went to Italy. She was asked her name in Italian, "Come si chiama Lei?" She answered "Mi chiamo Konno Mio" The Italian said "Che cosa!? And he gave her a dirty smile. Had she better to modify her name temporarily in this case? このように とある日本語(固有名詞を含め)が外国語では とんでもない意味になることってあると思います。 そこで質問です。外人の前では うかつに発音できない日本語を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
韓国語の場合、おっしゃる通り、<ちょっと待って>が けっこう有名なケースですね。 <ちょっと>は おとなの 男性の性器をあらわす jot+助詞 ”も”そして、まって は 突き合わせろの意味になります。わざと訳すると ちOぽも突き合わせろということになりますが、文章としては何気にちょっとおかしいですね。韓国語の文章としてもおかしい表現なので、どこまでも偶然に日本語 の発音に似ているだけです。 また セキ ケッセキ イセキ などがありますが、それぞれ やろう、 犬の子やろう このやろう などの意味に なります。ただ ケッセキの場合は促音なので オリジナル発音 ge-sekiとすこしちがうところがありますね。 (sekiというのは元は獣の子をあらわす表現で、今も ライオンの子とかそういうときに使えれば罵倒表現には なりません) 一方Ge-sekiは韓国でけっこう頻繁に使われている 表現なので要注意ですね) またこういう事情を知らない日本語の先生が出席をとるとき韓国人の学生がケッセキしたことを OOOさん、ケッセキですね などいったらクラスの生徒が笑うことも あったと聞きましたが まあ、初歩段階の学習上よくありえることだとおもいますね。(殊に男性の場合) 逆の場合としては韓国語で <多くて>のことをマOコと いうのでなにか抵抗感を感じたという人の経験を聞いたことがありますが、学習が進んでいくとすぐ気にしなくなるといいました。地名としてはソウルにハゲという地名が あるので笑えるケースですね。 まあ、可能性は少ないけど外国へ行くとき、その国の 禁句が偶然自国の言語と似て混同を起こさせるかどうか しらべておくのも無駄なことではないんですね。 最悪のケースとしてはウズベキスタン人とカザフスタン人 が韓国でお酒を飲んでいる際に カザフスタン人が < あんたお酒飲みすぎじゃない?>と身の上を気配りして 言ったことを ロシア語の侮辱的な罵倒表現だと勘違いし、 ウズベキスタン人が相手を刺し、殺してしまったという 結末になりました。いろいろ疑問点ができますが、言語の壁が生んだどんでもない勘違いからの悲劇ですね。
その他の回答 (2)
- overthisgraysky
- ベストアンサー率29% (78/267)
「まだ」は「たまだ」の省略らしいです。 「たまだ」はかなり悪い言葉で「畜生、くそ」という意味があります。 漢字は「他媽的」で、直訳は「彼のお母さんの」なので、なぜそういう意味になるのかはよく分かんないんですけど。 僕が知ってるのはここまでです。
お礼
回答ありがとうございます。
- 78tch
- ベストアンサー率31% (50/157)
外人、というのが何国人の人を指しているのかにもよると思いますが。 ある国の湖で「マン」湖とか、都市名で「スケベーニンゲン」とかありますが、それを聞いて日本人としておかしいとかなんとか思いますか? 「へぇ」で終わりじゃないですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 沖縄にも同名の湖があるようで。沖縄では平気なようですね。そういえば韓国人の前での「ちょっと待って」と中国人の前での「まだ」も禁句のようで、向こうではどういう意味になるのか はっきり分かりません。どなたか、ご存知の方 教えてください。
お礼
Thank you for giving me some good gwybodaeth.