- ベストアンサー
雇用保険と社会保険について。
一身上の都合で、2ヵ月間働いた会社(大学を卒業して初めて入った会社)を10月の中旬で辞めました。 しかし会社が退職手続きをしてくれません。 (年金手帳しか戻ってきておりません。雇用保険被保険者証や健康保険の資格喪失証明書、離職票、源泉徴収票はもらっておりません。) ハローワークから、会社に指導して頂きましたが、それでも解決しませんでした。 ハローワークの方が、新しく働く会社が見つかってから、ハローワークの職権で何とかしますから大丈夫ですとおっしゃって下さいまして、その時は安心したのですが、最近ふと疑問を覚えました。 (1)健康保険はどうしたらいいのでしょうか?親の扶養に入りたいのですが、前の会社がまだ退職手続きをしていないとなると、健康保険にはまだ入ることはできないのでしょうか? (2)私の場合は、特に困った事にはならないと、言われましたが、退職手続きをしてもらえなくても、自力で健康保険に入ったり、資格喪失証明書を取得することはできるのでしょうか? どなたか以上の事少しでも教えて頂けませんでしょうか。お願いします(>_<)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >社会保険事務所に問い合わせたところ、まだ社会保険から抜けていない状態だから、このままでは国民健康保険に入ることも、親の扶養になることもできないと言われました。 う~~ん・・・。 社会保険の喪失も届出ていなくて、ハローワークの指導も無視されているのでは、なんともしがたいですねぇ。他人事ながら腹が立ちます。(ーー;) 健康保険という病気の際に使用しなければならないもののことなので、人権問題にも発展してしまうことも考えられますね。 >会社からもらった健康保険証は返還してほしいと言われ、勤務最終日に返還しました。 この文面から考えるに、会社は退職されたことを承知の上で届出を出さないわけですよね。 この会社の社長の行動には納得できないですね。 >もし親の扶養に入れたとして、しかしまだ会社の社会保険が抜けていないとなると、保険をたぶって加入してしまう事には、ならないのでしょうか? 一時的にダブることにはなりますが、後から件の会社から社会保険事務所に「資格喪失届」が提出されるでしょうから、その辺は心配されなくても大丈夫だと思います。 どうすることもできなければ、#4の方の回答にもありますように、親の会社の健康保険の担当者に相談し、親の会社にあなたが無職無収入であると言う証明をしてもらえれば、親の扶養になることができると思いますよ。 これも親の会社の担当者しだいだと思いますので、まずは親の理解を得てから、会社の担当者を説得してみてください。
その他の回答 (5)
#4の追加です。 社会保険料の半額は会社が負担し、金額は本人から徴収します。 今のままだと、会社は全額負担することになってしまいますから、もしかすると資格喪失の手続きをしているかもしれません。 社会保険事務所にも資格喪失届が提出されていないか、電話で事情を話して確認しましょう。 その上で、資格喪失届が出されていない場合は、社会保険事務所の担当者ではなく、責任者に対応策がないのか聞きましょう。 単なる嫌がらせではなく人権問題も絡んで来ますから、社会保険事務所にも真剣な対応を求めましょう。 実際に勤務していないのですから、資格喪失の方法が有って当然ですから、その面からも問い詰めましょう。
お礼
お礼が遅れまして大変申し訳ございません。会社との問題はまだ解決しておりませんが、親の扶養に入れそうです。すべて解決してからお礼をしたかったのですが、いつになるか分からないので…。 本当に、ありがとうございます!!
問題の発端は、退職をしたいのに会社が退職を認めないと云うことですね。 退職をするのは社員の自由で、民法の規定では、本人が退職の意思表示をしてから2週間経過すれば、雇用契約は解除されることになっています。 雇用契約が解除されたにもかかわらず、社会保険などの手続きをしないことは会社に問題があります。 退職の件を解決するのが先決でしょうから、労働相談センター(参考urlをご覧ください)に相談しましょう。 なお、健康保険については、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下などの制約が有りますが、資格喪失証明書の添付などは必要有りません。 親の会社の担当者に問い合わせて、申請をしましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。URLまで付けて頂きありがとうございます! 労働相談センターには以前相談させて頂いたのですが、 ハローワークから会社に指導してもらいなさいと言われ、ハローワークの方に会社と話して頂いたのですが、状況は変わりませんでした…。 それで、ハローワークの方が、次の就職先が決まったら、職権でどうにかして上げますとおっしゃっていたのですが、仕事が決まらないと駄目なのかが、疑問になってきまして、ここで質問させて頂くことに至りました…。 もし親の扶養に入れたとして、しかしまだ会社の社会保険が抜けていないとなると、保険をたぶって加入してしまう事には、ならないのでしょうか? すみません、無知で…。 教えて頂けると有り難いです(>_<)
補足
社会保険事務所に問い合わせたところ、まだ社会保険から抜けていない状態だから、このままでは国民健康保険に入ることも、親の扶養になることもできないと言われました。会社にも拒否されているのですが、このような状態ではどうしたらいいのでしょうか…。もし何かお分りでしたら、是非ご教授ください!
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
#2です。 これから加入する健康保険制度の保険者に事情を説明し、ご相談していただいたほうがよろしいでしょう。 これから加入する保険者も、ご質問の内容を説明すれば何らかの手段を考えてくれると思います。 まずは電話で相談してみましょう。 あと、就業していなくても毎月かかる社会保険は資格喪失している可能性がありますので、会社を管轄している社会保険事務所に聞いてみてください。 すでに「資格喪失届」が提出されていれば、「資格証明書」を社会保険事務所から交付してもらえますよ。
お礼
再びお返事ありがとうございます。なるほど、社会保険の資格喪失している可能性もあるのですね。さっそく社会保険事務所に聞いてきます。ありがとうございます!
補足
社会保険事務所に問い合わせたところ、まだ社会保険から抜けていない状態だから、このままでは国民健康保険に入ることも、親の扶養になることもできないと言われました。会社にも拒否されているのですが、このような状態ではどうしたらいいのでしょうか…。もし何かお分りでしたら、是非ご教授ください!
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
かなりひどい会社ですね。 普通は、退職していく社員のためにも、社会保険料の引き落としを、正しい額にするためにも速やかに手続きをしてくれるものなのですが・・・。 健康保険料なども滞納していたのではないでしょうか。 さて、まずは(1)の件ですが、親の扶養に入るためには退職証明書や離職票、資格喪失証明書などのコピーが必要です。 ただ、今回のような場合は保険者(親の保険証に記載されています。)に直接聞いてみたほうがよろしいでしょう。 必要な書類とか方法とかを、保険者によって対応を決めてもらえば、その後の扶養認定もスムーズに行きます。 (2)については、困ったことになります。 資格喪失通知書などは、あなたが今まで加入していた健康保険の保険者から発行されるものなのですが、会社が手続きをされていないと発行されません。 自分ではいる健康保険もこれがないと資格の確認ができないからです。 会社のほうから「健康保険厚生年金保険資格確認連絡票」をもらうことはできませんでしょうか。 これがあれば何とかなるのですが・・・。
お礼
早速のお返事ありがとうございます! やはり、親の扶養に為るためには、必要書類があるのですね…。 どうしたらいいのでしょう…。会社が退職手続きをしてくれないのは、私の退職理由(親の介護の為)を疑い始め、問い詰めたいのが理由みたいです。 私は、退職理由は、その通りでその事については、もうお話することはないですと言ったのですが、気に食わないらしく、何を言ってもダメなようなので、ハローワークにお願いしました。 このような状態なので、健康保険厚生年金保険資格確認連絡票ももらうことは難しいかと思います…。せっかくアドバイスして頂いたのに、すみません(T_T)
- satosato16
- ベストアンサー率29% (40/134)
給料はもう出ないのですよね。 と言うことは、社会保険の自己負担額はどうなっているのでしょう?請求されることになりますよね。 とにかく自分で出来ることは自分でした方が良いかもしれません。私が退職したときに、自分でしたことについて書いておきます。(私のせいで、忙しそうだったので自分でしたんです。) 社会保険の事業所に行って、書類をもらってきて、会社の担当の人に渡し、記入してもらいました。あなたの場合、目の前で書いてもらった方が良いと思います。それを持って、社会保険の事業所で手続きをしました。 ハローワークも最後の手続きは自分でしました。 担当者でなくても書類はくれます。書くのさえ、会社のはんこさえ押してあれば、事情を説明すれば手続きしてくれると思いますよ。 でも、おかしな会社ですよね。やめて正解だったのでは?
お礼
早速のお返事ありがとうございます! 会社からもらった健康保険証は返還してほしいと言われ、勤務最終日に返還しました。 やはり社会保険の自己負担は払うべきなのでしょうか…会社から請求はまだされておりません。 会社が退職手続きをしてくれないのは、私の退職理由(親の介護の為)を疑い始め、問い詰めたいのが理由みたいです。 私は、退職理由は、その通りでその事については、もうお話することはないですと言ったのですが、気に食わないらしく、何を言ってもダメなようなので、ハローワークにお願いしました。 このような状態なので、会社の印をもらうなどは、無理かと…。どうしたらいいのやらです(T_T)
お礼
お礼が遅れまして大変申し訳ございません。会社との問題はまだ解決しておりませんが、親の扶養に入れそうです。すべて解決してからお礼をしたかったのですが、いつになるか分からないので…。 本当に、ありがとうございます!!