- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社でのパワハラ・残業代の不正請求)
会社でのパワハラ・残業代の不正請求
このQ&Aのポイント
- サービス業の会社で技術職として働いています。職場でのパワハラ・セクハラや不正行為が起きており、他の従業員も辞める状況になっています。パートさんが辞めた後、さまざまな不正行為があったことが明らかになりました。
- (1)退社後にアルバイトにタイムカードを押させる、(2)ヒマなのにアルバイトを帰さずに掃除させる、(3)新人に早出をさせて時給を支払う、(4)タイムカードの計算方法の不正、(5)給与計算をアルバイトが担当、(6)業務外でのタダ宿泊、(7)勤務中にエロサイトを閲覧、(8)残業時間の不正がある。
- 労組に相談するときには、トップにも直接話すべきだと迷っています。パートさんは有給の買い取りや失業給付金の請求が可能かどうかも気になります。本人の証言がなくても問題ないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、経営者に進言するのがいいでしょうね。 労組は会社によっては機能していないことが多いので。 会社にとってマイナスな行動をしているのであれば、適切な処分が下されるでしょう。
その他の回答 (1)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1
なんか労組というよりはそんな緩い職場、経営層に話してしっかり規律を守るようにするべきでしょうね。 それでやっていけるのであればある意味幸せな会社です。 前半のパワハラセクハラくらいですね。 2,3,5,6,7は管理の問題。 1は当人への注意くらい。 >また、辞めざるを得なくなったパートさんは有給の買い取りや、失業給付金の即時給付など何か保証を請求できるでしょうか? 無理でしょう。裁判までやっても証拠がそろえばいいんですが。 第一辞めてしまって本人そこまでして少額を得たいかな。 次にエネルギー向けた方が幸せでしょう。