- 締切済み
社会保険扶養から健康保険
今現在親の社会保険の扶養に入っています。 今年途中からバイトをはじめ、計算したところ今年の年間所得が130万を超えることがわかりました。 130万を超えた場合扶養を抜け健康保険に入らなければいけないと聞いたのですが、どのタイミングでどのような手続きをすればいいのですか? また、保険以外の税金などで年間所得が130万を超えた場合手続きしなければならないことはあるんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
ひとつ勘違いがあるかと思いますので、ご指摘しますね。私の勘違いか、それとも質問者さまの勘違いか、事実をご確認ください。 「所得が130万を超える」とありますが、所得というのは、給与控除などを引いた額の事を言います。質問者さまの仰っている意味が、「お給料としてもらった額が130万を超える」なら、所得ではなく「収入」です。年度途中からのアルバイトで所得130万超は難しいでしょうし、そこまでなら社会保険加入を勧められているでしょうから、おそらく収入だと思います。 以下の回答は、ご質問分の「所得」を「収入」に読み替えて回答しています。 ただ、もし質問者さまが非課税になる交通費も「収入」として足していると、130万を超えたというのは勘違いの可能性があります。 まず、社会保険、税金とも、親御さんに説明し、親御さんの会社と健康保険に確認してもらうことが、一番先決です。 おそらく、どちらも扶養から抜けないといけませんので、必要な書類や手続きを指示してもらえると思います。 一般に、健康保険は「1年間勤めたとして」の金額で、扶養から抜けるタイミングを計算します。税金とは違い、「今年1年」では、ありません。 就職したり、長期のアルバイトを始めたりして、月当たりの限度額を、何ヶ月か続いて超えるようなら、就職の時期にさかのぼって扶養を外すのが一般的です。ただ健康保険によって取り扱いが違いますので、ここで絶対正しい回答はできません。 質問者さまは、親御さんの扶養から抜けた後で、ご自身の健康保険に入ります。アルバイト先が社会保険に加入させてくれるなら、そちらで入ることになりますし、なければ国民健康保険に入ることになります。 国民健康保険については、お住まいの市町村役所で手続きをすることになります。ほとんどの自治体がHPを持っていますから、お住まいの市町村のHPを検索されれば、手続きが分かると思いますよ。 税金については、もし質問者さまが源泉徴収をされていれば、年末調整か確定申告で税金が返ってくる可能性がありますね。アルバイト先に源泉徴収票が貰えるのか、所得税が引かれているのか、一度ご確認をなさってみてください。 ただ、税金の場合、扶養控除を外れるのは、給与収入で103万、所得では38万です。保険とは限度額が違いますから、ご注意ください。ちなみに、年間の所得で考えるのは、税金の方です。
お礼
ご回答ありがとうございます! 課税対象額を足して130万になります。社会保険加入は勧められていないので店長に入れるのか聞いてみたいと思います。また親に話して親の会社にも聞いてもらおうと思います!