- ベストアンサー
バターロール
先日学校で課題が出ました。今度1つの班(4~5人)ごとにバターロールを8個作るのですが、なぜ8個という数にしたのかといことを考えてこい、と先生に言われました。ちなみに4人に2ずつ分けるというような理由では無いようです。いろいろ考えたり調べてみたりしたのですが、わかりません。考えられることで良いので、何か気づいたことがあれば回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヤード・ポンド法の関係かな。ポンドバターというくらいで。8の倍数の個数を作るほうが材料の必要量を計算しやすいことがおおい。バターロールに限らず。例えば、リンゴにナイフ入れて等分すると、2,4,8と分けたほうがやりやすい、3,5,6,7なんて、何処にナイフを入れたら均等になるかわからないでしょ。ピザなんかもそうだよね。やってみりゃ分かる。円形を等分するには、2,4,8がきりがいいのだ。例えばターンテーブルにいくつのバターロールなら並べやすいか。8個だよね。チーズケーキやショートケーキも円形を8等分する。それが自然と食べやすいサイズになる。なにかにつけて8という数字はおさまりが良いのだ。
その他の回答 (4)
- matfer-2
- ベストアンサー率52% (269/509)
材料の量がわからないので、間違っているかもしれませんが、材料の重さと、 捏ねて一次発酵した後分割の段階で、1個当たりの適正生地量(焼成前)が 関係あるのかもしれません。 焼成した後の焼減率も(パンの種類ごとに)計るとおもしろいですよね。 分割しやすいかどうかでいうと・・・あまり関係ない気がします。 分割量は量るでしょうし、少量ならピザのように放射状にカットできるかもしれませんが (それでも重さは異なり、均等には分割できません)パン生地は普通、スケッパーで端から カットしていくと思います。
お礼
回答ありがとうございます。適正生地量、関係ありそうですね。そのことについても書いてみたいと思います。それから焼減率、面白そうです(^^)計ってみますね。ありがとうございました。
簡単な話ですよ。等分にわけていけるからです。 材料を全部合わせてこねますよね、1つの大きな塊です。 それを、 1→2→4→8 半分ずつにしていけばいいから、計るにしても楽です。 9個で、 1→3→9 と3等分でもいいのですが、ちょっとややこしいかな。 ロールキャベツを作る時、いつも、8か9で作ってます。 10個となると大変ですよ。1つずつ計らないといけなくなってしまいます。 等分にしていけば、目分量でもほとんど差がなくできます。
- katurakotarou
- ベストアンサー率50% (6/12)
こんにちは。 私もよくわからないのですが、もしかすると材料が適量で作る時に計り易いからではないでしょうか? バターロール8個分の材料は、平均的にこんな感じです。 ★強力粉 130g ★薄力粉 30g ★ドライイースト 2,5g(小さじ1弱) ★バター(orマーガリン) 30g ★砂糖 大さじ1 ★塩 小さじ2分の1弱 ★卵黄 1個 ★生クリーム 20cc ★牛乳 70cc~ なんとなく、キリの良い数字な気がします。 なんとなく、ですが^ ^;
- 23567
- ベストアンサー率27% (326/1181)
イチゴジャム ブルーベリージャム リンゴジャム マーマレード メープルシロップ カスタードクリーム タマゴロール ハム、チーズ、レタス ソーセージ ジャムを塗ったり、挟んだり色々な味を楽しめますよね (o^∀^o)
お礼
回答ありがとうございます。ヤード・ポンド法というものがあるのですね。勉強になりました。次の授業のとき、その考えを書いて提出してみますね。